X



トヨタ、日本を諦めタイへ「政治家などに真面目にカーボンニュートラルを進めようとしても、理解されないし、ディスられるし意味がない」 [256556981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-ag8y)
垢版 |
2023/01/01(日) 13:01:11.16ID:7BJXreg3d?2BP(1000)

トヨタは日本を諦めつつある 豊田章男社長のメッセージ
池田直渡「週刊モータージャーナル」2023年1月1日

日本の自動車業界は今後どうなるのか。タイトヨタの設立60周年記念式典、およびトヨタとCPグループとの提携に関する発表から、未来を展望する。

 「2023年の自動車業界展望」というテーマなのだが、あんまりフラットな話をしてもつまらない。そこでもぎたてとれたてのホットな話を書いて、未来展望としたい。

 実は筆者は、12月の13日から20日までタイに出張していた。全部トヨタの取材である。要素を抜き出せば、まずはタイトヨタの60周年式典、それと合わせて発表されたトヨタとCP(チャロン・ポカパン)グループとの提携である。

 次いで、トヨタの利益の3分の1を叩き出しているIMV(Innovative International Multi-purpose Vehicle:国際分業生産システムで製造する多目的商用車)の追加車種および新型車の発表。さらにそのIMVを生産するチャチェンサオ県のバンポー工場の見学とサラブリ県のディーラー見学。翌日からはブリーラム県のチャーン・インターナショナル・サーキットで開催された25時間耐久レース、つまりはトヨタのカーボンニュートラルレース活動の取材である。

 初日はそもそもバンコクのホテルに入ったのが午前1時。以後も、まあ早くて午後10時。遅いと午前3時。翌朝はホテルロビーに7時や7時半集合出発という具合。幸か不幸かそこからバスに揺られる時間が長いので、バスの中で睡眠が補える。一番長い日は8時間バス移動である。

 タイ国内でバスでの移動距離が積算で1550キロあったと言えば分かってもらえるだろうか。要するに、めちゃめちゃキツイ旅だった。ついでに言えば羽田に着いたその足で富士スピードウェイに赴いて、新型プリウスの試乗である。われながらよく乗り切ったものである。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2301/01/news013.html
0297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:33:14.87ID:6XE3HlFe0?2BP(1000)

>>290
逆に世界で負けまくって国内市場のみを相手にする会社になるでしょうね
トヨタも70年代以前はそうだったんですから回帰するってことですわ
0298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:35:01.28ID:6XE3HlFe0?2BP(1000)

日本企業は昔から
①日本国内で莫大な資金を稼ぎ、
②それを原資にR&D費注ぎ込んで高付加価値製品を作り
③世界と戦う
という手法

政府の経済政策失敗で①を潰したから日本製品は世界に負けた
トヨタも1兆円研究開発費投じてるけど日本が普通に経済成長してりゃ2兆円くらい投じてただろ、そしたらEVシフトにだって追いつけてたかもしれない
全部政府の失策のせい
0299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:36:51.07ID:6XE3HlFe0?2BP(1000)

不景気で消費者が安い物しか買えなくなったから人件費削る、R&D費削る、工場を国外移転させて逆輸入で賄う。
そんなことやってる内に日本は世界に負けていった。
研究にカネかけなきゃイノベーションは生まれないのに
0300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:37:23.82ID:ldfRW5zA0
政府が本気で水素ステーションの推進をしないことにはトヨタの勝利はないから。しかし利権が絡まないことには金を使わないジャップ政府なのであった
0301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:39:40.20ID:mBaiwTFp0
>>295
日本の消費者としての立場だとトヨタって別に有り難みはないんだよね、全然安くないから
でも労働者としての立場だとトヨタの存在はまだまだ大きいわな
0302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:41:24.34ID:mBaiwTFp0
>>300
逆に、日本政府が水素ステーション整備したところでトヨタの勝算なんてあんの?
日本以外、何処も水素やんないのに
アメリカも中国もヨーロッパも電気なんでしょ?
0303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-ZL21)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:41:27.30ID:NMGD10rH0
>>298
ネトウヨ「経済なら自民党!消去法で自民!」
なお経済停滞がそろそろ先進国でも異例の30年目に突入する模様
0304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:42:02.60ID:6XE3HlFe0?2BP(1000)

街走る車が全部外国製になっちまうみたいな呑気なこと考えてる?そんな事にはならないよ

だって庶民は円暴落で外国の車買えなくなるから
慢性的な経常収支赤字国になるのに外貨だけは獲得できて海外製品買い漁れるなんて都合の良い状況にはなりません
キューバみたく古い車ひたすら使い回す国になるよ
0305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a56-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:44:13.72ID:xP+GpIqf0
>>300
そもそも水素ステーションのインフラ整備なんて天地がひっくり返っても有り得ない。

ガソリンスタンドの数倍のコストの建設費とメンテナンス費用が掛かるんだぜ。

今現在ですらガソリンスタンドなんて各地で潰れて、北海道あたりじゃ入れるスタンドまで数十Kmも走らないといかんって状況なのにさ。

全部、トヨタのEVシフトを妨害する為だけの茶番なんだよ。まさか水素スタンドは全額公費で賄えって? アホか。
0306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:44:41.52ID:PTB5PrXCr
>>299
全くそのとおりだね
ぶっちゃけアベノミクスって20年遅かったでしょ

1990年代、まだまだ工場が国内にいっぱい残ってた時代に円安誘導したら効果あったろうけど、リーマンで工場が海外に出尽くした後にやっても意味ナシヲちゃんだわな
0307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:49:09.42ID:PTB5PrXCr
>>305
百歩譲って、水素ステーション整備したらトヨタが再び世界制覇できるなら、国としてはやる価値あるだろうけど、日本国内だけ整備したとしても水素自動車に勝ち目はないんじゃないのかな?

アメリカも中国も電気なんだから、今更、日本で水素ステーション整備してもやるだけ無駄だわな
要するに、規格競争自体は既に終わったんだろう
0308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 16:49:13.90ID:6XE3HlFe0?2BP(1000)

日本の製造業オワコン化してったのは消費増税&拓銀山一倒産金融危機の97年98年以降
https://i.imgur.com/2RtFrvG.png

85年に円の価値一気に2倍になったが当時は全然耐えてる
なぜなら好景気だったから
為替相場がどうなろうが好景気なら工場はやってくる
0309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-/0gr)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:49:52.29ID:kLsac0k4M
最近嫌儲が必死に叩くの見るとトヨタのほうが正しい気もしてくる
0310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 974e-tbXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:50:30.66ID:ldfRW5zA0
経済効果の大きい国はどこも自国の自動車産業を守るのに必死で全面的にバックアップしてる。日本はトヨタが負けたらどうなるのか理解できていない馬鹿ばかり
0311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-4uR0)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:50:45.67ID:IkO3hsk90
マレーシアの国産車プロドアはダイハツのノックダウン車で、乗ってみるとまんま日本車w
左側通行だから右ハンドルだし、もう安物の日本車でしかない感じ。 故障もしないから安くてお手軽よ。
0312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b656-4uR0)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:52:30.14ID:IkO3hsk90
あーでも、マレーシアって石油産出国でガソリンがクッソ安いから
電気化は進まないだろうな。誰も買わないし、電気料金は鬼のように高いし。
0313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 16:53:55.35ID:mBaiwTFp0
昔のベータVHS戦争みたいに、事実上、日本企業の力で世界の規格競争の帰趨を決することができた時代ならば、日本政府が水素ステーション整備しまくるのも良かったんだろうが、今はたとえ日本政府が水素自動車支援に全振りしたところで、世界の規格競争を決することなんてできないだろ

もはや電気自動車しか選択肢ないんじゃないの?
0315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-aXp2)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:36:48.21ID:fUhpSAwkd
政治家ってカルト集合体の自民党のこと?
トヨタって御用労組で自民の手下で労使協調の連合を支援してるんだっけ?

お前のせいじゃん
0316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0335-y47Y)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:43:08.59ID:33W5Qll70
不貞腐れた氷河期モメンが大暴れでわろた
0318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0a-VXt2)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:45:16.36ID:NUPObCUb0
マージンはいくらくらいってマジで聞いてくる老害もいまだに多い
0323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338f-vLMA)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:54:40.16ID:NQud7ttn0
トヨタが脱炭素世界ワースト企業に選ばれるほど環境保護に抵抗してるのに何言ってんだこいつ
0324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-BnnT)
垢版 |
2023/01/01(日) 18:58:05.02ID:07V7DS/a0
>>301
外車の値段知らなそう
トヨタが高いんじゃなくて日本人が貧しいんだよ
0326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97da-h8NJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:13:16.40ID:89tXpE200
冒頭からしてすげー正義感に燃えた文章だな
要はマスコミと日本国がトヨタの足を引っ張ってるってことね
まあ実際、現実の技術を考えたらハイブリッドが最適解
それをエコカーから排除して2035年にエンジン全面禁止は非合理的な判断

環境ビジネス、いやCO2削減推進派の米国もヨーロッパ各国も、結局は口先だけってのが4ページ目に載ってる
ちゃんと自動車のCO2削減してるのは日本だけで米国やドイツなんて逆にCO2増えてるやんけw
0327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0314-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:13:19.91ID:HaHbGrix0
トンキン飛ばし始まったか
0328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7669-a715)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:16:14.34ID:E3wDYWzt0
まあ国としてタイの方がこの先魅力なのは間違いないし正解
0329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:19:29.57ID:mBaiwTFp0
結局、トヨタには電気自動車シフトに
対応出来るだけの技術力がなかっただけ
残念ですが、それがトヨタの実力

でも、よくよく考えたら、元々は
日産よりも技術力がない会社だったわけだし、
これでも長くもった方なんじゃない?
0330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:26:50.63ID:ybEELbfya
ただのGRカローラ海外初耐久出場の足付け記事じゃん
そのレースってのもIDEMITSU 1500 SUPER ENDURANCEでほとんど国内主催みたいなもんだし
タイトヨタ60周年記念で披露したのも章男が指揮執ってたIMVシリーズの新型だし

ちょっとこいつの提灯持ちが過ぎるな最近そらあんなイカれた広告も出すわ
0331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-RsND)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:27:02.88ID:8autLaix0
水素も魅力的ではあるけどねO2いっぱい排出すればいずれオゾン層の強化にも繋がるし人間の脳も活性化されるし
ただ今のエネルギー事情は電気一択になりつつあるから相変わらず規格の争いで貧乏くじひかされる未来しか見えない
0332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97da-h8NJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:28:38.56ID:89tXpE200
>>330
4ページ目を読みました?
0333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-7FNl)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:29:06.16ID:Az4/JWfBa
>>80
EVの方がトータルで環境負荷が大きいからだろ 
見せかけと実質の話

トヨタの足を引っ張った議員を公表してくれ
0334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッププ Sdba-+jYW)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:43:51.32ID:6JPcmz8Nd
大麻解禁で旅行客増えて発展するぞタイ
0335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-sPpt)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:53:25.97ID:v8E/Bmgu0
タイにいった所で世界的なEVシフトが止まらない限りタイもEVメインになるに決まってる
日本捨てるどうこう以前にEVだけではやっていけない事を世界的に証明すべき
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:50:34.13ID:dv43AJBH0
ハイブリッドかEVか
あるいは水素かEVか

という規格競争はEVが勝利したわけです
事実上既にだから
これからはEV開発及び量産競争が始まってる
競争に勝てなければ潰れるだけ

それをまだハイブリッドも水素も負けてないんだ
とか政府が助けろ
とかいってる時点で勝てる可能性は限りなくゼロに近い
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:51:41.29ID:dv43AJBH0
このままだとトヨタ負け組になりますがよろしいですか?
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 20:57:36.33ID:K3ZWrUoS0
全部読んだ
まあ当然だな
人口減少する国家に意味は無い
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:06:59.54ID:dv43AJBH0
政府が悪いとかマスコミが悪いとか言うのはどうなんですかね???

国が悪い社会が悪い絵世の中が悪いんだと
そういうふうに考えてるんですか??
0341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0a-JdnT)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:19:37.81ID:c7T1CHgQ0
タイ工場でパクチーでも植えてればええやんな。
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-peqZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:28:28.25ID:dv43AJBH0
2030年代にはEVが新車販売の過半数を占める予測

つまりはガソリン車は今の半分以下しか売れなくなる

トヨタがガソリン車を作り続けるならトヨタの売り上げは2030年代には今の半分以下になる

売り上げが半分以下になってつぶれない会社があるだろうか??
特に固定費が巨額な会社だ
0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-A544)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:37:28.38ID:mBaiwTFp0
>>342
富士通やNECの例もあるから、落ちぶれても倒産はしないと思われるが、今みたいな高いプレゼンスは到底維持できないわな

良くてコンピュータ業界におけるIBMみたいな立ち位置、下手したらクライスラーみたいになるかもな
0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-tbXD)
垢版 |
2023/01/01(日) 21:43:11.08ID:gSOwZhQtd
EVに未来なんかない
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 338f-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:03:28.38ID:64pxCarH0
半分国策企業の癖して上手くいかんと国のせいとか
曲がりなりにも最大手なのにこんなクソムーブかまされちゃ堪ったもんじゃないよ
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab3e-O6Ev)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:07:48.50ID:DxUI91vZ0
章男の代で潰れそう
0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76a1-Lwvu)
垢版 |
2023/01/01(日) 22:37:50.87ID:dklxHpMC0
トヨタの敗北宣言みたいな文章だな
0352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 07:19:30.12ID:nKjR70Jk0
気がついたらみんなEV言ってたでござる
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 034a-peqZ)
垢版 |
2023/01/02(月) 07:20:58.50ID:nKjR70Jk0
>>351

テスラは特許開放してるんだっけ??

ハイブリッド20年以上やって普及しなかったな
0354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HappyNewYear!W 974e-mKG/)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:00:36.03ID:wJTs4kO60NEWYEAR
>>89
トヨタに親でも殺されたのか?
それかただのテスラホルダー?
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-RE9F)
垢版 |
2023/01/02(月) 12:38:06.23ID:M6u/4d4sa
トヨタイ
0361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ba2-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 18:56:53.57ID:Mo+r8sgS0
すげーなコイツ トヨタからいくらもらってんの
タイにいっていたそうだが、日本車工場のタイも先がないエンジンより早くEVに移行したがっていて
そこを中国がEV生産、販売、充電設備のセットで大々的に攻勢かけているのに 何を見てきたんだ
0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-jRTn)
垢版 |
2023/01/02(月) 19:23:36.09ID:gKFxWKcc0
>>193
勘違いしているようだけどとうの昔に下請けつれて出て行っているんだよ
だから出て行っても影響はあんまりないしその時に着いて行かなった企業もあるから
タイ製になれば日本政府のバックアップが受けられなくなるから逆に厳しくなると思うよ
タイは人件費も上がっているし
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-/wSh)
垢版 |
2023/01/02(月) 19:48:44.75ID:Ocawen2HM
EVディスるならまともな車作ってからにしろよ
できないから駄々こねてるとしか思えないんだが
0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-u488)
垢版 |
2023/01/03(火) 00:12:17.60ID:t1xeN3ue0
>>333
CO2を増やし環境悪化させる
トヨタの水素車

https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180706-OYT8T50008/3/
ホンダは「FCXクラリティ」という先代のFCVを
2008年にリース発売した際、35MPaの水素タンクを搭載していた。
トヨタはこの時点で、すでに70MPaの水素タンクで実証実験車を走らせており、
「なぜ35MPaなのか」という点をホンダの上席研究員に質問した。

その際の答えは、
「35MPaであればCO2を削減できるが、
70MPaではかえってCO2排出量を増やしてしまうからだ」
というものだった。

その後、ホンダは2016年に発売した
FCV「クラリティ・フューエルセル」に70MPaの水素タンクを搭載。

この時、ホンダの開発担当者に、CO2排出量を増やしてしまうという
高圧水素タンクの問題点は解決したのか聞いてみた。
「未解決である」とする担当者に、
「では、なぜ70MPaにしたのか」と質問すると、
「水素ステーションの世界基準が70MPaになってしまっているからだ」
との事情を明らかにした。
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ed1-u488)
垢版 |
2023/01/03(火) 11:23:27.85ID:t1xeN3ue0
>>369
任天堂はギミックが売りのおもちゃ
ハードに関しては昔から汎用品
TegraにしてもNVDIAがスマホ事業撤退で
余ったチップの流用

PSは昔からソニー開発の特殊なチップを搭載して
性能を売りにしていたが
今や中身が劣化PCになっているので
その性能を誇大妄想させる余地がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況