X



紙の新聞、1年間で200万部数が減少www15年後には消滅へ!ネトウヨは読売と産経買い支えないとな!w [814293273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/01(日) 13:59:08.24ID:zvoV+UGBM●?2BP(2000)

日本新聞協会がこのほど公表した最新データで、一般紙の総発行部数が3000万部を大きく割り込み、2800万部台まで落ち込んだことが明らかになった。この5年間で失われた部数は1000万部。平均すると、毎年200万部ずつ減っている計算だ。もし今後もこのペースが続けば、15年後に紙の新聞は日本から消えてしまう勢いだ。 日本新聞協会は2022年12月後半、同年10月時点の新聞の発行部数を公表した。それによると、スポーツ紙を除く一般紙の総発行部数は、前年に比べて約196万部(6.4%)減少の2869万4915部だった。10年前の2012年は約4372万部だったが、年々減少が続き、当時の3分の2以下の規模まで落ち込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kamematsutaro/20230101-00330946
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-dDB9)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:02:21.78ID:u40q/ah/0
ネトウヨは世界日報
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0312-zVZl)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:02:30.10ID:87a1s6I90
押し紙増やさないとな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93dd-/EFQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:02:36.88ID:EP9FWQz00
意外と持ちこたえてると思う
ケツ拭く以外使い道無いし
2023/01/01(日) 14:02:45.91ID:BBgb7sAV0
老人しか必要としないのに老眼じゃ読めないという存在がもうイミフ
2023/01/01(日) 14:02:51.57ID:JUyNlWVw0
メリットがガチで思いつかないわ
消えて当然
2023/01/01(日) 14:03:08.78ID:QXC0hQTS0
資源と労働力の無駄だから一部除いて基本廃止にして欲しいわ
チラシを手作業ではさんで毎日各家庭に人力で届けていつまで続けるんだ?
2023/01/01(日) 14:03:23.29ID:Q7BE/bqR0
まだ契約してる奴多すぎ
金あんなー
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-0wjn)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:03:43.95ID:nVzUbQr60
赤旗より先に消えるんか
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 14:05:40.59ID:wd6AtIUe0
ビジホのエレベーター前にどさっと置かれてる朝刊とか水増し用の半分押し紙みたいなもんを足してこの数字だからな
webに移行している層もいるだろうが焼け石に水だな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-76Rf)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:06:28.81ID:OT5zvs4Yd
新聞屋でitやってる
どっかでかいとこで拾ってもらえるか
2023/01/01(日) 14:06:41.98ID:uSOcGMCQ0
掃除にしか使えない紙を月3000円出してるアホが数千万世帯いるの怖いよな
NGNG?2BP(1000)

一日100円出して、たいして読まない、読み切れないものをとる理由がわからない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-H9Dz)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:07:44.74ID:RwLVYnUh0
新聞社の給与下げれば存続可能
東スポみたいにね
2023/01/01(日) 14:08:07.93ID:eFPE0i9g0
新聞止めたらwebでニュース同じだけ見るかっていうと見ないので続けてる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-o2ui)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:08:58.69ID:piszyI3H0
今どき新聞読んでるとかアホちゃう
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-pdle)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:09:21.06ID:2GS6AF+10
自己責任
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-9yl0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:09:50.96ID:G1J3kiQM0
今どき紙を毎日配るとか無駄過ぎるわ
深夜にカブもうるせえし廃止しろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97fd-MBkC)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:10:12.31ID:fuhQgeDZ0
とか言ってるけど新聞が一般人に売れなくなった結果カルトや政府に金を回されて中立的な立場を取れなくなった悲しい組織なんだけどな
んで金出さない奴に中立中立言われてるんだから
2023/01/01(日) 14:10:16.96ID:TFlEDfyrM
15年もつならええやん
2023/01/01(日) 14:11:08.29ID:Nu+nnxKm0
どこの記事も政府広報みたいになってて独自色ないし
ネットの無料ニュース1個読むだけで十分だもんな
地上波もどこの局も全く同じ内容のニュース流しているし意味ないよ
2023/01/01(日) 14:11:45.22ID:2LflxkSz0
ポータルサイトのニュース提供の多くが新聞社だったりするよな
新聞社から通信社になるんじゃね
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-mVS0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:11:53.24ID:fOFnUwai0
競馬新聞はいつも買ってる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-5nJA)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:12:21.08ID:4aMq1tWT0
>>54
無料ニュースがなくなるのでは
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Spbb-i1xN)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:12:40.58ID:BcsAMFfap
そら
若者に移るべき労働者の場所に
いつまでも役職者が居座ってて
経営者の会話に入ってこないから
必然的にコミュニケーションツールの新聞の販売も滞るわな
若者は低賃金で働かされてるただのソルジャーだから新聞なんて読む必要無いもん
新聞購読者の世代交代が出来てないのが新聞が売れない原因だよ
2023/01/01(日) 14:13:17.62ID:QXC0hQTS0
>>51
自然破壊
燃料浪費
労働力浪費

新聞じゃなきゃダメって老人以外は何一ついい事がないな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a2-o2ui)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:13:21.78ID:piszyI3H0
SDGsの観点から見ても無駄なのに誰も触れず
2023/01/01(日) 14:13:26.60ID:Nu+nnxKm0
>>57
自民党チャンネルことNHKがあるから永久に不滅だよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-7Dyf)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:13:36.19ID:HmNqxZA2d
パヨも朝日ちゃんと買ってやれよ
2023/01/01(日) 14:14:28.12ID:QajLk0Tka
全国紙は無用な政府広報のくせに地方紙とか駅売り紙の発展を阻害してるからさっさと消えるべき
有力地方紙とか日刊ゲンダイだけ残れ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:14:40.47ID:0MnhMTdx0
ほかの媒体に移行しているだけなのに、メディア自体が終わるような言い方はどうなのか
2023/01/01(日) 14:15:22.59ID:oVO2ioAI0
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!

http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News

(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。

この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。

ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。

従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。

更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。

また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
2023/01/01(日) 14:15:31.01ID:1KGl8dYP0
デジタル化だ!とか政府の馬鹿政策垂れ流してんなら
てめえらがさっさと紙やめろw
あと消費税増税しろとか主張しといて10%払ってない糞新聞な
消えろ
もしくは新聞だけ20%にすべき
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-pdle)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:15:56.54ID:+MCdoXUc0
実際に下落幅が大きいのはチョンモメンの愛読紙であるアカヒとヘンタイ毎日新聞なんだよなw

読売は下落幅がアカヒの1/2ペースだから、
ピーク時に5:4の割だった2位アカヒとの部数比率が今や5:3の割と差を広げた

産経は粛々と押し紙を整理し適切なリストラをしてきたお陰で
ヘンタイ毎日新聞と比べて圧倒的に財務状況が良いからな
公称部数が90万部違うのに単体売上は100億しか差がないしなw
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-p1ax)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:16:26.66ID:rn+B1sPEd
赤旗は?
2023/01/01(日) 14:17:10.04ID:dKzdKIPP0
地元紙と朝日と日経を読んでる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-d25T)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:17:35.38ID:9KAmX1Mw0
転載してる5chから金取ればいいじゃない
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-p1ax)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:17:42.99ID:rn+B1sPEd
新聞屋はペーパーレスとEVバイク用意してないところは廃業させろよ
SDGSなんだろ?
2023/01/01(日) 14:18:15.38ID:HLxUZ0uQa
窓拭きに使うから
2023/01/01(日) 14:18:16.86ID:oVO2ioAI0
>>71
うんこするときどうするの?
アイフォン?
2023/01/01(日) 14:18:29.77ID:is/NUwWL0
>>66
それな 8%維持してもらう条件に提灯記事書いて消費増税世論に加担してきたクソ新聞共は死ぬべき
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-lHly)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:18:43.71ID:um/G4XdEM
八百屋でキャベツとか包んでくれたもんだ
昭和は
2023/01/01(日) 14:19:22.93ID:is/NUwWL0
朝日に至っては4割減か ざまあねえな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-9yl0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:19:24.76ID:G1J3kiQM0
>>71
これ
せめて電動バイク買ってやれ
30年乗ってマフラーに穴開いてるようなうるさいカブばっかり
2023/01/01(日) 14:19:35.57ID:1KGl8dYP0
>>68
それとか聖教新聞とか特定枠が買い支えてる新聞は残ると思うわ
コスト(社員の人数)もかかってないだろうし
なんとなく買ってる層が多い全国紙、地方紙は消えるだろうな
コストもでかいし
2023/01/01(日) 14:19:48.08ID:ZNBz+sePM
ペーパーレス化に反してるのはlgbtに対してどうなの?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f612-sga5)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:20:46.73ID:vT4vDMBb0
俺たちの勝ち
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-9yl0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:21:01.86ID:G1J3kiQM0
物価上昇で生活費削るならまず新聞からだよなやっぱり
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-I3h/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:21:02.77ID:gLdnI5ep0
新聞なんか読むかよ!知恵遅れ!
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-9yl0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:22:03.94ID:G1J3kiQM0
隣のババアが未だに新聞取ってる
早く死なないかなぁ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-9yl0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:22:41.14ID:G1J3kiQM0
新聞取ってるだけで隣人に恨まれる世の中
2023/01/01(日) 14:22:49.96ID:1KGl8dYP0
CDと一緒だな
廃れるペースは一気に来るよ
信者商売してる所だけが生き残る
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3762-/bTA)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:23:17.84ID:0fCfc+n20
だいぶ前だけど、イギリス?で新聞社のカメラマン全員を解雇して
これからはスマホで撮れみたいな炎上騒動あったけど、あれぶっちゃけ正解だったよな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-WXZo)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:23:43.24ID:IHj0y6/p0
そら発行部数は減るでしょ
電子も含めた契約数で出してくれ
2023/01/01(日) 14:23:46.41ID:sQQdYsaUd
有料販売部数も公開しない奴らやからな
スポンサーも何人に見られてるのかわからんのに金出せんやろ
youtubなら性別年齢までわかるのに
2023/01/01(日) 14:24:09.74ID:8JyuO3Cp0
知を集積するのに社説や天声人語の感想を書くトレーニングは、かつては有効だったんだ。


いまや天人も見るも無惨だからなぁ(>_<)
2023/01/01(日) 14:24:22.24ID:JYFLIR3qd
実家帰ったら新聞やめてた
高齢者からすら見放されてるぞ
2023/01/01(日) 14:26:12.83ID:is/NUwWL0
推移グラフ見ると減少ペース全く変わらないな
2030年は読売が400万で朝日が200万 毎日日経が100万 産経はなくなりそう

買ってたら恥ずかしいバカが無駄金出して読むだけのクソ紙扱いまであと少し
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-EYNy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:26:19.57ID:ihsOq2/ua
地方紙は手を組んで月額アプリにするとかしねえかなあと思わんでもない
てかだいたい今って文春だよね
NGNG?2BP(1000)

新聞読んでたころのほうが社会がよかったかと言えばそうでもなく
今より人権意識も環境への意識も教育への意識も低かったわけでしょ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-y47Y)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:26:25.58ID:qTYQTvWu0
産経と世界日報買い続けるの大変だお...
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b89-9yl0)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:27:41.82ID:G1J3kiQM0
新聞は深夜他人に迷惑掛けてるのがね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0H52-uOR/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:28:00.60ID:yIxMZ+TUH
社会が変わったのにまだ紙でやる必要あるかね
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-EYNy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:29:05.04ID:ihsOq2/ua
学生さんが大学通えるじゃないか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/01(日) 14:30:44.90ID:wd6AtIUe0
>>87
電子版の有料契約者数なんて微々たるもんだからな
一番多いとされてる日経ですら80万程度
https://www.bunkanews.jp/article/253792/
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0eae-tMHp)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:30:46.75ID:eZmu3ZYG0
俺は朝日新聞デジタル
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-WXZo)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:31:28.96ID:IHj0y6/p0
>>88
老人しか読んでないのがバレちゃうから仕方ないよね
新聞広告もTVCMも時代遅れの遺物
2023/01/01(日) 14:31:44.72ID:e6Tc7hSR0
何で金出して昨日のニュース読まないといけないんだよ
全てデータ配信で必要なやつは印刷して読めばいいんだよ
102高菜 (スププ Sdba-1gyU)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:32:04.97ID:RRQmch3ed
新聞って靴が濡れた時に中に入れるヤツ?
それ以外の使い道あるの?
わざわざ金払うとか考えられないんだが
2023/01/01(日) 14:32:10.17ID:3tcTGwUl0
これでネトウヨが熱心な産経新聞読者だったらわかるんだけどな

ネトウヨは文字を読まない
2023/01/01(日) 14:33:13.24ID:FCObOkXs0
メディアは30年間壺を放置したことですっかり信頼を失った
こいつらに社会正義などない
もう役目を終えたという事実を受け入れろ
2023/01/01(日) 14:33:48.00ID:is/NUwWL0
ね ネトウヨが!とかネトウヨの韓国愛みたいな病状発揮してる間に朝日も半減してるぞ
まあ産経は消えて無くなりそうではあるが
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-xuZL)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:34:09.48ID:rjB3hrIR0
新聞にチラシ入れるの楽しかったなぁ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-pdle)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:34:20.94ID:+MCdoXUc0
>>76
アカヒは安倍さんのタヒを揶揄しまくった川柳を載せた7月以降に部数激減してるんだよねw
2023/01/01(日) 14:37:25.94ID:nTAtw1gC0
産経新聞に入社する連中の多くは本当は朝日新聞に入りたかった人達らしい
朝日新聞に落ち読売新聞に落ち毎日新聞にも落ちて産経新聞に入社に入社するパターンが多い
まあどの新聞も発行部数が落ちてるのは共通してるけどね
産経新聞なんて元々ぜんぜん売れてないし
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 630d-pdle)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:37:37.23ID:+MCdoXUc0
>>105
産経はリストラと押し紙整理で財務状況はヘンタイ毎日より遥かに良いよ

それに元々新聞業界は読売・産経・時事等一部例外を除きパヨクの牙城だから、
業界全体の衰退によりパヨクの食い扶持や影響力がどんどん削がれて行くだけや
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-kkcc)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:39:30.99ID:fOFageEP0
軽減税率押し通した時点でこいつらに一切同情しない
さっさと滅びろクソ業界
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a4c-ed2K)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:39:32.38ID:pP/1TK4q0
>>22
それは記者じゃなくて校正の問題だろ
記者の質低下を示すのならイソコあたりを事例に上げたほうがいい
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DifQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:16.86ID:2Plcmodha
お前ら赤旗か地方紙にしとけ
全国紙は酷すぎる

それと記者クラブ制度を解体しろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d8-F/+Z)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:31.58ID:U+/okH4p0
社員やら関係者が買わされてるんだから
ここからはピタッと減らなくなる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 839c-FUY/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:51.74ID:RoN4oMGl0
=
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM17-P3Yy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:51.93ID:Yh4hBcjmM
=
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-oHOG)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:52.06ID:kehyxKkzM
=
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-IyIQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:53.66ID:/sVTGCB2a
=
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-IyIQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:41:59.82ID:5qZPXW07a
===
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-oHOG)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:01.41ID:TFgugZW3M
====
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3362-FUY/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:03.24ID:0TbT5f9k0
=
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM17-P3Yy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:04.58ID:2YHyUWH6M
=
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-oHOG)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:05.11ID:CONs3oI3M
=
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-IyIQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:06.43ID:xT9qHdnAa
==
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8371-FUY/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:07.88ID:qtvzBedI0
=====
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM17-P3Yy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:08.36ID:+HeqjgYiM
==
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM17-P3Yy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:12.38ID:oc6AqG43M
===
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-oHOG)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:13.14ID:TFFi5vCMM
==
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-oHOG)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:17.64ID:14no9nQ2M
=
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-IyIQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:18.26ID:hVXLd026a
===
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MM17-P3Yy)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:19.68ID:ievNosQvM
=====
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-IyIQ)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:22.47ID:jHWE6x3pa
=
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 338f-FUY/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:23.68ID:pCCajxKF0
==
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 339d-fcnj)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:23.98ID:fho4NWDN0
>>73
新聞でケツ拭いてんの?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3362-FUY/)
垢版 |
2023/01/01(日) 14:42:29.97ID:JxR2gejX0
====
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況