X



【正論】 大学教授「消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることになる。 大きな見当違い」 [227847468]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (TW 0Hca-afZx)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:20:54.23ID:qXhvdDXPH●?2BP(1500)

―ベーシックサービスとは。

 日本より税率が高い欧州の方が経済成長を実現している。税金は使い方次第で格差を是正し、中間層を含め老後や学費の心配のない社会をつくることができる。
ベーシックサービスとは、年収200万円同士のカップルが安心して子どもを3人育てられる社会にしようということだ。

 ―野党は軒並み消費税減税を主張している。

 所得が増えないと将来不安に直面するという前提に立っており、全く新しい社会モデルになっていない。消費税減税は貧困層よりも富裕層にお金が返ることにもなる。大きな見当違いだろう。

 ―政府は防衛費増額の方針を決めた。

 防衛費を「GDP比2%」にするとの基準にはどのような合理的根拠があるのか、一体誰がどこで話し合ったのか。
これは今の政治に通底しており、民主主義の本質に関わる話だ。コロナ禍での特別定額給付金は仕方ないとしても、
いまだに「現金ばらまき」が続く。膨大な赤字国債を押しつけられる今の子どもや未来の子どもたちは意思決定に関わることさえできない。
民主主義が息絶えつつあるということではないか。

 社会にとって何が必要か。その財源をどのように皆で負担するのかを話し合う中で、極端を排してあるべき中庸の姿を探るのが政治の役割のはずだ。
今こそ「ばらまき」か民主主義かの戦いであり、与野党から財源論を直視する若手が出てこなければ日本の政治はこの先厳しいだろう。 


https://www.msn.com/ja-jp/news/politics/財源論-から逃げぬ政治を-井手英策-慶大教授インタビュー/ar-AA15KVYM
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9707-JTng)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:15:16.02ID:VBvUteDS0
>>634
それな
消費減税します、社会保障切り捨てますだと貧困層死ぬしね
ネオリベにも程がある
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0344-M8BX)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:15:32.02ID:a0EcR2Yv0
老人に復讐するには消費税増税が一番やで
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-xuZL)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:15:47.93ID:hQR7XjWFa
>>561
インボイスは消費税の仕入税額控除を複数税率に対応させるための制度
0647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ffe-Bl6/)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:15:54.95ID:+PksT1S90
>>639
働いてるぞ
働いてるから頻繁に上がる社会保障費が憎いんや
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-CSDp)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:16:28.93ID:D79yVwXra
貧民「明日食う飯を買う金がない」
人「君にお金を返したらもっと得するのは金持ちだよ!だからダメ!」
貧民「は?」
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0344-M8BX)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:17:09.70ID:a0EcR2Yv0
富裕層が脱税できないのが消費税
やつらに一撃入れるには消費税増税しかない
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-kIYU)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:17:37.68ID:HzWV+QjP0
どうせ井手英策だろと思ったら井手英策だった

野党が政権を取れない理由だな
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab1f-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:18:10.08ID:CL7gLRtm0
こんなバカが大学教授なんてやれるような国だし衰退するのも当然か
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-A6cZ)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:18:13.52ID:GZMhotT3a
正論かどうか知らんが議論すっ飛ばして勝手に増税しようとしてるの岸田だしな。壺の処分は手続きがどうこう言いながら引き伸ばし続けてるくせに
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-NpnO)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:18:36.96ID:3ogyG28AM
経済って福祉より重要か?
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df0d-AzbM)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:18:42.44ID:Li4GWZ4l0
>>662
騙される方が悪い
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c5-zOjd)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:19:03.14ID:38q4xwym0
>>643
復讐するつもりはないけど消費税や窓口負担3割化で応分の負担をしてもらいたい
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-NpnO)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:19:16.29ID:3ogyG28AM
経済成長ってトヨタがより儲けるって事だよな
それ意味あるの?
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0344-M8BX)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:20:10.50ID:a0EcR2Yv0
ケンモメンなら道連れ上等で増税賛成すればいいのに
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-CSDp)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:23:03.68ID:D79yVwXra
>>654
富裕層は法人税減税で消費税以上に優遇されてるんでw
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-V970)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:25:53.97ID:X5VO3sum0
ほんと消費税減税なんか唱えるのやめろ

一方、消費税については「10%のまま維持する方がよい」は57%で、「一時的にでも引き下げる方がよい」の35%を上回った。野党各党は減税を主張しているが、比例区投票先に立憲を挙げた人でも54%、共産投票層でも42%、維新投票層でも56%が「維持」を選んでいる。
0691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7634-ChaJ)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:25:54.20ID:qJ70AUFc0
全体的に保険効果もないし国民のために使わない増税を
そもそも使い先からカットする方が先だなw

予算は国民が生涯払うから増やせばOKという無思考政府
与党の常識は正した方が良い 彼らは無限増税し続けるさ
問題先送りで総理を変え、議会解散で責任フリーだからね
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-sPpt)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:27:46.81ID:v8E/Bmgu0
消費税減税で累進課税を大幅アップすれば良いだけでは?
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34c-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:28:18.36ID:7uYf2/4w0
インフレにしないと現代日本の悪循環は終わらないと思わないか
長年の低成長と不安煽りで消費者マインドは完全に凍り付いて自己防衛に必死で金をため込んでる
景気がそんな状況では積極的に投資する企業もそんなに出てこないで内部留保を貯めてしまう
更にデフレで金の価値が下がらないから、金をため込むことが企業や民間にとって正しい行動になってしまってる
インフレなら貯めこんでる金が毎年凄い勢いで価値を失っていくわけだからそういう状況なら大金をため込んだりはしないはず
0709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-V970)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:30:35.23ID:X5VO3sum0
>>680
ツイッターなんか世論じゃないからどうでもいいよツイッターでは減税うるさいが現実は消費税維持が多数派なんだよ
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa23-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:30:46.88ID:YGE/YdQA0
消費税減税に反対なのは分かるけどこういう馬鹿もだませないような詭弁を使うのはどうかとおもうんだよな
消費税の逆進性とはなんなのか、消費税は金持ちほど有利な税制
説明がめんどくさいだけでこのスレでも全員分かってると思うぞ
こんな汚い詭弁を繰り返すとそれ分だけ消費税は悪どい奴らが推してるずるい税制という印象になるだけ
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a6d-xwjO)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:32:53.37ID:06ZgpIrK0
>>49
毎日黒毛和牛の霜降りでも食うのか?
それとも常人の3〜4倍食ってんの?
0727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a34c-TwI4)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:34:15.69ID:7uYf2/4w0
>>669
経済成長はGDPが成長する事

GDPは個人消費(みんなが買い物した金額)
民間投資(企業が工場立てたりする投資に使う金額)
公共投資(公共事業・そこら辺の道路修理とかに使う金額)
経常黒字(海外から稼いだ金額)これらの合計

この内経常黒字はGDPの2%くらいしかないし日本は世界トップ3ぐらいを長年稼いできてる
つまり個人消費民間投資公共投資を増やす事を考えるのが日本に必要
0729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-LZZL)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:35:03.28ID:nbKJfdkd0
税金は使い方次第で←政治家は何があってもここ蔑ろにするんだからどうでもよくね
0734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4edc-q/1X)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:37:03.10ID:IFKYkqVj0
そもそも自民党は色んなもんに税金掛けすぎなんだよアホ
消費税10%も度が超えてる
公共サービスもクソで弱者も助けないクセに
0736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c749-nVb3)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:37:49.29ID:J0amf/wk0
>>287
よう^^クソバカ^^可処分所得ってわかる?^^
0739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-Pt2r)
垢版 |
2023/01/01(日) 19:39:28.47ID:gaTe4deJ0
食品と日用品の税率下げて贅沢品の税金上げろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況