【Googleレビュー速報】「史上最悪のホテルでした。二度と泊まりません。星一つもつけたくない金返せ。」東京都品川区某ホテル [703474486]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://review.travel.rakuten.co.jp/hotel/voice/5197/19358472?f_time=&f_keyword=&f_age=0&f_sex=0&f_mem1=0&f_mem2=0&f_mem3=0&f_mem4=0&f_mem5=0&f_teikei=&f_version=2&f_static=1&f_point=0&f_sort=0&f_next=20&f_offset=3 @写真の通り 古くて汚い wifi も全然繋がらない 今まで宿泊したホテルで一番悪いホテル これは日本のホテル?を思うくらい もう2度と泊まりたくない 二泊の18000円ありえない お金返せ
@まず部屋に入ると、少し匂いがあり少し臭い。
鏡扉のクローゼットに服を掛けようと近づいたら鏡が手垢だらけ。
備付空気清浄機のスイッチを入れ、加湿機能を使用した。
水が入っているか確認したところ、タンクに水は入っているが本体の水受けは黄色く変色していてドロドロで最低。
星一つも付けたくない。
@立地以外最悪です。Wi-Fiはすぐ接続が切れます。こんな程度ならWi-Fi完備とか書かない方がいいレベルです。部屋の空気清浄機はまともに動かず室内の空気も悪いです。さらに驚いたことにまともに掃除もしてないのかシーツも変えてないのかノミっぽい虫がベッドに何匹かいました。寝るところがほかにないので寝ますが、到底ホテルが用意するペラペラのパジャマでは気持ち悪くて寝れない!おかげさまで発熱を伴う咳風邪まで引いてしまいましたね。
@電話での応対も不親切
フロントでは、予約が見当たりませんと不躾な応対。予約画面を見せてそんな筈はないと伝えたところ謝りもせず、トリプルルームの予約にも関わらず3部屋用意され、連泊なのに部屋移動もさせられ、トイレは流れずシャワーで流す始末。最低のホテルです。2度と泊まらない。
@最悪。冬なのにエアコンは冷たい風しか出てこない。机やマニュアルの冊子にホコリが溜まってる。タオルやゴミの回収に来ない時がある。もう使いません。
https://i.imgur.com/UpQZ5As.jpg https://i.imgur.com/Bfij0r7.jpg ホテルは有名チェーンだけ使っとけ 電鉄系とか
変なのはやめろ
アパホテルのシャンプー使うと2~3日は匂い取れないよな
旅行支援でそこそこ高いリゾートホテル行ったけど
部屋は広くて立派だけど冷蔵庫の音が死ぬほど煩かった
安くてコスパいい
相鉄フレッサイン
家族も連れて行けるレベルで一番コスパいいのは三井ガーデンホテルかな
飲食店のレビューとかベトナム人がカタコトの日本語で接客が悪いと叩きまくってるよな
マジで追い出せよあのアベノ土人ども
これなぞなのはgoogleレビューで調べてから予約していたら避けられるホテルなのになぜかそんなホテルに泊まっていることだよな
安いホテル使って、荷物運べだの設備が古いだのw
アホばっかやなホンマw
金出してええとこ泊まれよバカがw
ホテルの清掃のバイト求人てすげえ見かけて全然人手足りてないような感じだけど部屋汚いまま放置されてるのかな
安定してると思ってたけど東横INNも中には駄目なとこあるなあ
googleのレビューは酷いこと書いてあっても実際に泊まるとそうでもないホテルが多い
楽天トラベルの口コミのほうが実態に近い
南京虫もらって家に持って帰ると人生破壊されるぐらい
悲惨なことになる
ホテルって回転率が大事だから部屋の空気が入れ替わって無くて臭いんだよな
>>17 東急インとか京王とかメッツとか
横浜ベイシェラトンも実は相鉄
>>17 鉄道会社の系列ホテル
ただし東急が運営しているのは東急インであって全国どこにでもある東横インとは無関係
仙台駅近くのとあるホテルがクソだった
goofleのレビューにも俺が書いといたから見とけ もっぱらもう潰れててないかもしれないが
駅の西側な
急な出張でホテル探すときは緊張するよな
和室とか写真きれいでも絶対選んじゃ駄目
ヒルトンって毎回ハワイ旅行を餌に会員権の営業される
ボード一人旅行くんだけど竜王プリンスってレビュー通りなの?
立地良さそうなのに 他にゲレンデ直結1人可能ホテル教えて 苗場は行く
他の人の評価見ると普通じゃん
https://i.imgur.com/UHDK2Mc.jpg つか一泊9000円なら期待できんだろ
wifi継らない系の客は面倒
今どきスマホのプランでwifiこだわるような貧困層プラン選んでるような奴はやっかい
フジモリの現嫁のとこじゃん
「ペルー元大統領の妻」絡む泥沼トラブル、都内・目黒のホテル売買で騒動
https://diamond.jp/articles/-/313757 >>40 都内のビジホ使ったことのない田舎モメンは知らないかもしれないけどビジホ一泊シングル9000円は都内でもというか競争の激しい都内ならなおさら付加価値ないなら納得できんよ
目黒近くで7000円からならそんなもんじゃね
値段なりってことよ
>>41 スマホのプラン(?)
wifiこだわるような貧困層プラン(??)
日本語でおk
お前らアパ嫌うけどあそこはどこ泊まっても大体安定してるぞ(部屋は狭いが)
新築や内装リニューアル済の所だとなお良い
>>3 JRや大手私鉄系は一般的にチェーンのビジホあたりより格上の扱いだし酷いところはあんま聞いたことないけどなあ
中小私鉄とかのやつは知らんけど
電鉄系ホテル泊まったら
電車ビューが楽しめる特別ルームみたいなところで
内装やアメニティは良かったが
夜遅く&朝早くから電車の音が聞こえて寝れなかった
値段帯がそこまで高くないから
そんな期待するようなホテルでもないだろ
まあ臭い系は駄目だが
>>7 福岡のヒルトンは古いわ飯まずいわでひどかったわ
>>10 家と同じ冷蔵機能だとコンプレッサーあるからうるさいんだよね
ただコンプレッサーないサイレントタイプのやつは逆に冷えなさすぎて微妙
>>43 いや都内で9000円は普通だろ
コロナ前の平日価格やね
>>49 文脈的に電鉄系は有名チェーンに含んでるんだろう
楽天トラベルのクチコミだと ホテルの人がレビューに対してコメントしてるとこはある程度大丈夫
古い旅館的なとこでもそれなりに綺麗にしてある。
ビジホは施設新しいかだけしか見てなかったから気をつけるわ
このホテルを褒めてるやつが日本語おかしいのなんなん
投稿者さん
2022年06月21日 18:17:12
そりゃ施設は古くなっているところがあるかも知れませんがサービスもつかず離れず(やはり人だと思います。)立地は最高、室も広くて、朝食も最後の方に行ったのに玉子焼きが無くなるに任せるようなことなくすぐ用意してくれたり満足です。
気になる点を強いて言えば鍵が開けにくかったくらいかな?
総合4
立地 5 部屋 5 食事 4 風呂 4 サービス 5 設備・アメニティ 5
人手不足なんだろうな
コロナ病床だったホテルかもしれん
都内なのに9000円しか払えない貧乏人の田舎っぺには丁度良いんじゃないか?
ここでコスパよくて気に入ってるホテル書くやつって
バカなの?
>>64 言い回し的にこれ外国語を翻訳してるんじゃね
>>3 意味がわからん
お前の感想だろ
それともネガキャン?
サイトの写真からはここまでとは想像できないな
はずれを引いたと思うしかないけど日本への旅行客にこれを体験させちゃったのはジャップブランド毀損罪
机の裏とかはこれくらい埃はたまるでしょ
わざわざどかして写真取ったのか?
倭人以外にこんなあら探しする人種いないからなりすましだろ
博多のビジホ金土連泊でダブルの部屋が7000円だったな、7月末
まあまあきれいだったぞ、風呂トイレは激狭だったけど
池袋で泊まったのはそんな感じだったな
一泊しただけで全身にアトピーが出た
かつて旅の窓口の口コミ欄で悪評だらけのホテルといえば、晴海にあった某ホテル(名前忘れた)と小倉のリコホテルが東西の横綱とされていた
どちらも廃墟寸前のボロなのだが入れ物が大きいものだから繁忙期でも空室があり予約してしまう客が後を絶えず、口コミ悪評を量産してしまうのだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています