電気工事士って簡単に書くけど建築現場じゃカースト低いし仮設であちこち電気引っ張れ当たり前、建築ありきの場所に配管配線するから建築の取り合いが分からないと何もできんぞ
軽天や大工とのやりとりはもちろん電柱やキュービクルに絡む埋設配管で土工もあるんやぞ
そんな状況だから配線なんて早くて当たり前やし結線なんてそっこうで終わらさないとダメ、クロスが仕上がってから意匠に絡む照明器具の調整とか夜に呼ばれて手離れ悪いし金にならんぞ