動画編集ソフトの使い辛さは異常。powerdirector、お前だよ。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いやPremiereもFina CutもAviutilも全部使いづらい
imovieすらあんまわかってない
雰囲気でimovieを使っている
Blenderは動画ファイル突っ込んで編集もできるぞ
aviutlはどうよ?
最初から入ってたclipchampとかいうのもそこそこやれたけど
>>10 半年くらい前はよく強制終了してたけど安定してきた?
代わりにプレミアプロ使ってるけどぱ使いづら過ぎる
覚える時間の無駄だからアドビ買え
変えないなら機能なくていいならFilmoraでもいい
blenderはメニュー検索するのが前提だからそこまでクソじゃない
after effectsとpremiereはやりたいことと操作が紐付いてなくてクソだが
まぁ動画編集は複雑だから仕方ない
PowerBIは本物のゴミ
さして複雑でもないしモダンなソフトなのに何であんなクソになったのかわからん
すまんクソUIソフトじゃなくて動画編集ソフトの話か
PowerDirectorはホンモノのゴミ
細かいことはできないし重いし使いづらすぎ
PremiereProに乗り換えたわ
プレミアなんで使わないの?
謎の中国人が安く売ってるよ?
>>6 アプデしたら編集中の動画が
コンマ数秒ずつズレて大惨事ですわ
powerdirectorってだいぶ分かりやすい方だろ
本格的なのに比べれば
アドビセールの価格でも経費で落としたら赤字になるほど儲かってないなら廃業したほうがいいと思う
TeXよろしく自分で好きなようなツール作ればいいだろ
幾つか使った中でshotcutがまあまあ自分にあってた
EDIUS Pro X 快適だよ
プロの編集ソフトで1番使いやすい
テレ朝の帰れま10でよく使われてる
>>25 ごみ
EDIUSの体験版やってみ
最高だからな
直感操作できる動画編集ソフト開発中なので期待して待っていてください
これまでの動画編集ソフトではできなかったあんなことやこんなことも可能になる予定です
前後の要らない部分をカットするトリミング機能だけ使いたいのに今どきのソフトは機能満載でマニュアル読まないと使えない
WindowsMovieMakerでいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています