「あ、セミの死体にアリが群がってる!一体どうするんだろう」24日間セミの死骸を観察して夏休みが終わった小学生 [296617208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>1 観察するだけでは研究とは言えないよな
テーマと推論上げて、観察と分析で結果をまとめろよ
10年間安倍を観察して人生が終わったのがケンモメン
我慢強い子だな
アサガオの観察ですら3日も続かなかいタイプだったよ
そういう日々も貴重だよ
でもお前らはもうやっちゃダメだぞ
>>4 俺も1か月やった事あるけど目立った動きが無いんよ
ラスト1週間でこれはヤバいと思って何が好きなのかを調べたら意外にも甘い物よりマスタードが人気だった思い出
ハッタショ「あ!ハッタショだハッタショだ!キャッキャ!!」
小学生並の研究テーマにレベル下げてくれたんだぞ
>5年生の自由研究では「永久機関」をテーマにいくつもの装置を厚紙などで作るほど打ち込んだが、
>審査基準にそぐわず選外になった。「今年こそ」と考えた夏、ひらめいたのがアリの観察だった。
ガチハッタショ無職モメン「ハッタショハッタショガイジガイジ」
あのさぁ
普通の人間じゃやらないこと出来ないことに価値がある
>>1 完全に無駄
ネットで検索すれば分かるようなことに夏休みを費やすとかアホか
ネットで検索してわかった気になってるバカよりずっと素晴らしいね
小野小町の朽ち果てるまでを描いた壮大なスペクタクル作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています