マック・マクドナルド、8割値上げ [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】マクドナルドも値上げ ハンバーガー150→170円 8割の商品
日本マクドナルドによりますと今月16日からハンバーガーなどのバーガー類やマックフライポテトのサイドメニューなど、およそ8割の商品を値上げすると発表しました。
たとえばハンバーガーは店頭価格で150円から20円あがり、170円(税込)になります。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/07bcdf85d2e4f8c6600b515f5f0bdc8302ab4ce5&preview=auto
買わないんじゃなく買えない
ボクがぎりぎり言えるのはここまでだ
>>471 実は若干小さくなってる
これ指摘してる人少ないけど
1年の間に3回値上げか
モスやクーポン有りバーキンと値段変わらなくなったな
>>494 16日までにもう一度行って
もう行く事は無いわ
ここ最近値下げしてライバル会社に勝とうみたいなスローガン全く聞かなくなったよなあ
サムライマックの新作のポテトの方クッソうまいから食っとけ
>>500 商品値上げして、もう行かない!って言っておきながらそのうちまた行くんだからな。
チョロすぎる
こんな金払ってまでマック食いたくねえな
自分の家で卵かけご飯食うわ
言うて値上げ後もハンバーガーチェーン店の中では抜きん出てリーズナブルなのは変わらんしな
客足が遠のくとは思えん
サムライマックが550円
モスのとびきりハンバーグサンド並みに高いじゃん
調子に乗るなよ
モスバーガーならいま690円で黒毛和牛バーガーが食えるのに
あんなゴムみたいに固いバーガー誰が食うかよ
もはや誰が食うんだって話
バーキンでワッパーjrセット食うわ
価格帯がモスやバーキンと変わらない
それでも食うアホは山ほど居るんだろうな
40年くらい前はハンバーガー210円だったこと
考えると元に戻った感じだな
最近が異常だった
牛丼屋もそうだけど本来の値段に戻りつつあるな
おー高くなったなぁ、
最近はハンバーグも自作してるからそれで満足してるわ。
ビックマックソースは恋しくなるけどマヨネーズ、ケチャップにフェンネル一振りしてそこそこ満足。
忙しい人は仕方ないけど、金無いけど時間があるなら自作は意味あるわ。
>>520 また戻るで?ドル高もピーク越えたし、コレから不況だから、売れなきゃ下げるか潰れるかの2択だからな。
ただマックみたいな海外資本は撤退のオプションがあるから、値下げ以前に食えなくなるかも、一時のバーキンのように。
>>356 うちの近所、
既に半分が老人なんだが…
>>478 自炊
お金の節約になるから、二週に一回は中華かイタリアン
度々嘆かれてるけど肉二枚系の倍が2倍になったのはマジやべーな
ビックマック指数がどうたら騒いでた奴らどうすんだよ
凄いな
100円マックの頃から賃金が170%になってないとおかしいってことだろ
給与は上がってません
おかしいね
もうマクドナルドで買いません
バーガーキングでアボカド食べます
>>533 バイトの平均時給が650円時代から考えたら無難なんじゃね
日本は飲食店の代金安過ぎるからいい事だと思うわ
マックも客単価一人当たり千五百円前後まで上げていい
それだけの価値を提供してるし
2001年くらいにはチーズバーガーとか60円前後くらいで買えてたのにな
たしか
チーバーのハッピーセットに無料ポテト
たまに夜は倍ダブチだったが
こりゃキツイな…
グッバイマック
チラシのチーズバーガーハッピーセットは520円→400円
1/6~2/2まで クーポン番号104
サイドはサイドサラダ
飲み物は野菜生活
選ぶよな?
ああ…ミルクの方が得だった😭
ハッピーセットのサイドメニュー
枝豆コーン250
ヨーグルト200
サイドサラダ290 ←これ選ぶ
ポテト160
ハッピーセットのドリンク
オレンジ150
アップル130
ミルク190 ←これ選ぶ
野菜生活150
コカ・コーラ系100
シェイク140
チーズバーガー180
サイドサラダ290
ミルク190
ハッピーセット520円(660円)がクーポン使って400円
これでマクドの給料や時給が上がれば、他も上げる流れになるから実質お得じゃないか?
ポテトのクーポンも無くなったし
倍ダブチ倍ビッグマックは値上げ
もう終わり使わねえわ
>>366 5年前くらいだったかね
ネットカフェ行く前に注文してたな
もうマックいかねえわ「もうマックいかねえわ(嘘だよ。本当は食べたいよ。)」
最近の外食は普通に2000円クラスになってきた感じ(´・ω・`)
お別れの意味もかねて明日はポテナゲ(特大)を最初で最後の注文してくるかな
今日はバーキンにしたわ
ワッパーチーズデカくてうめーんだわ
マックに行かなくなって、売上激減し
渋滞が減るだろう
バーキンのワッパー系セットをオールヘビーでクーポン利用
ケチと言われようがそれは今や称賛の言葉
値上げ分と客足離れでトントンってところに落ち着くんじゃね?
昨日マックの前通ったら食い納めなのかめちゃくちゃ車が並んでた
並ぶほど旨いとは思えないのだが
まあクーポンを豪華にしてくれたら許す
クーポンで10円20円しか安くならないのは納得行かない
倍ダブチってやっぱり原価高かったんだな
値上げ前に食っとくか
今日もドライブスルー激混み。コロナで外食控えてるからテイクアウト出来るマックは値上げしても当分安泰だろ
マックですら10%以上の再々値上げをやってるっていうのはマジで深刻だよ
ハンバーガー1個200円
食料だけ価格2倍で、賃金はマイナスって
壺自民の政治やばすぎだろwwwwwwwwww
人口爆発と砂漠化が同時に起きてるからある程度仕方ない面はあるけどな
これ便乗値上げじゃねーの
為替反転してるやん
どう考えてもおかしい、客離れでまた値段戻すことになりそうw
これでモスいかなかったら単に日本が嫌いなだけだろw
いくらステマしても高い遅い不味いゴミモスには客流れんぞ?
>>542 マリオ残ってるならいいかも
本はサイズ感わからんなあ
ビッグマック食べたことないけどいきなり倍デビューしてみるか
けど17時からなのがちょい面倒
平日帰りにしてみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています