X



ウクライナ軍 バハムート北にある岩塩坑都市Soledarで撤退開始の噂 [633746646]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-C6MO)
垢版 |
2023/01/07(土) 23:49:32.51ID:uHu9P0Ka0●?2BP(2000)

Bakhmut北側に有り、戦闘が市東端で行われ長期間膠着していたのSoledarの戦線が年末頃から変化がありました
市の中心部にロシア側民間軍事会社、傭兵部隊のワグナー部隊が到達し岩塩坑の入り口にも到達
ウクライナ軍が部分的に撤退戦を開始してる噂がでまわっています
https://i.imgur.com/gGQlVFZ.jpg

戦況解説
https://www.youtube.com/watch?v=mzv6X6NUx2s&t=139s

Soledarの位置
右下がBakhmutで、道なりに右上にいくとセベロドネツク、リシチャンシクがあります
https://www.google.co.jp/maps?q=soledar
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81d0-6tpA)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:23:11.43ID:/DLXambC0
>>47
これは…
明日の日本の姿だ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:24:14.59ID:JKLfzrGk0
>>47 の動画の撮影場所はSoledar北部の黒点から
南側の黒い点に向かって歩いてるようです
https://i.imgur.com/ix2HS5f.jpg
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c107-tLpt)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:24:35.42ID:gF5CePy20
このシリーズ動画が一番戦況分かりやすいわ
https://youtu.be/E3IvpTgfjNM
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:25:05.42ID:T8wgiAJs0
バクムトとソレダーの間にある Krasnaya Gora の村は、ウクライナ軍に見捨てられました。
地元住民からのメッセージです。

攻勢は続き、前線が崩れたようだ
https://pbs.twimg.com/media/FlzfQ_yagAER2Fy.jpg

squatsons/status/1611408254260903937?s=46&t=-0e80hctj-zGqP4J-HavJA
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d6-+Uik)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:25:48.56ID:lo7fpIWU0
>>24
アフガンコースか
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 119a-1got)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:28:18.22ID:IKcIjDsd0
クレミンナが陥落したとか言ってたのにそれはどうなったのやら
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:33:00.90ID:T8wgiAJs0
>>54
撮影場所はバフムト近郊だそうなので防衛側が地雷踏むのは考えにくい
ロシア側の主張ではロシア軍による背面からのRPG攻撃
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:33:08.37ID:JKLfzrGk0
>>67
ウクライナ軍の偵察部隊が奥にはいっただけとかだったような
ただ周辺地域にウクライナ軍が集結して攻勢かけるのではとか
ISWの戦況図でもKreminna周辺はロシア軍支配地域でLyman方面にやや突出した形になっています
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 914c-Rn7p)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:33:44.03ID:t4N8JsgU0
ロシア軍がたった3両の戦車でイキる程落ちぶれるとは……
3万両じゃなくて3両やぞ……涙が抑えきれん
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5363-M2y2)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:36:46.99ID:meA9N6eM0
岩塩鉱山が第二のアゾフスタルになるとか言われてたが逃げたのかな、まぁいいけど
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:38:02.12ID:JKLfzrGk0
>>69
ロシア軍は海軍の船乗りを短期間で戦車兵にしたてて戦線にぶちこんだりしてるようなので
無茶やってるようです
ウクライナ軍も元々戦車は豊富でも戦車兵がいなさすぎて幽霊旅団が存在しているという状況ですね


KreminnaとLymanの戦車戦映像
ロシア側視点でウクライナ軍戦車が燃えてます
位置はkureminna西からTorskeにでてる幹線道路です
https://i.imgur.com/TXt76Np.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611739297467564032/pu/vid/1280x576/P70ECmEnqOsJRR5d.mp4
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:41:12.42ID:T8wgiAJs0
バフムト郊外、Podgorodnoye の村は、"Wagner" PMC の管理下に置かれました。

https://pbs.twimg.com/media/Fl4Ui1gWAAAdOQK.jpg

azgeopolitics/status/1611748332300554245?s=46&t=-0e80hctj-zGqP4J-HavJA


>>64ではまだ係争中扱いになってるがワグナー側は占領報告
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f956-IJ4w)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:43:19.61ID:+bR2iwwk0
>>78
処刑とかありそう
住民が可哀想だな
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:43:48.18ID:JKLfzrGk0
>>73
西側の温存していて9月ごろのヘルソン反撃ぐらいから大量に投入している感じです
攻撃予想して増援と防衛網構築していたヘルソン側でも耐えきれなくなり撤退になりました

ウクライナ側も無茶な戦闘を継続してとんでもない損耗だしてましたが
ロシア軍が撤退するまで渡河して橋頭堡確保し続けたりと

その後ハリコフでウクライナが速攻してロシア軍の防衛網が総崩れしてハリコフからも撤退
今くらいの状態になる感じですかね
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a151-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:45:17.60ID:P8xlctuR0
バフムートでは、ロシア軍がマジで進撃し始めたようだ。
ttps://twitter.com/War_Mapper/status/1611521316389113856
ttps://twitter.com/War_Mapper/status/1611521319891357697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8144-LvbB)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:45:49.89ID:XqSWoN7z0
>>51
>随伴歩兵
誰が撮影してるんだよ

デマ流すな馬鹿
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:46:34.58ID:JKLfzrGk0
>>80
5月末くらいには市の東端が最前線になって激戦地になり戦線が膠着してるので
夏前には工場が操業を停止してウクライナの塩価格が急上昇したニュースがでていました
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:47:43.00ID:T8wgiAJs0
>>85
随伴せずに後ろでカメラ撮影してたら護衛できなかったんやなあ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:48:59.26ID:T8wgiAJs0
>>80
ウクライナ国内の岩塩供給の8割がソレダー産だからガチで塩不足確定
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8144-LvbB)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:49:02.78ID:XqSWoN7z0
>>88
この話見てたけど、列から離れて砲撃咥えて戻ってくる途中地雷踏んだ
なんかデマ流してるやつ酷いな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a4-0wo+)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:49:15.63ID:tzrrhy4G0
>>87
SNSでちょっと文句言っただけでSBUの怖いお兄さんの家庭訪問があるらしいからね
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db54-m86k)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:49:52.55ID:Ar++l/fZ0
塩って生きるのに必須なものだからな
こことられたら終わりだろ
塩とられたんだぞ塩
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-y1O5)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:50:07.40ID:7mUhE7IF0
ロシアは野菜みたいに畑を耕せば人員補充出来るが、ウクライナはそうはいかないみたいだな
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:50:21.61ID:JKLfzrGk0
>>83
年末に市内南側の防衛戦がロシア軍に突き崩されてその後
ウクライナ軍が反撃で押し戻そうとしましたがうまくいかず次第にロシア軍が南側を侵食して
市内南端で市街戦が始まってます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611572139479515137/pu/vid/848x624/ksynBFXWGURFQJun.mp4

1/5にはBakhmut市内南に隣接するOpytne村の北端にあるアパートに
ロシア軍が展開しているのが確認されていました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1610773522627919872/pu/vid/434x270/zNXNdgLFFZqiFZrl.mp4
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7108-shcn)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:51:16.79ID:OMn4T94f0
>>4
まさに死屍累々
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:51:40.84ID:JKLfzrGk0
>>92
5月くらいには最前線になってて塩の採掘は停止
価格が急上昇してニュースになっていました
恐らく周辺国からの輸入を増やしたのではないでしょうか
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a4-0wo+)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:51:51.81ID:tzrrhy4G0
>>89
工業地帯も肥沃な土地もウクライナ東部に偏ってるんだよな
しかもシェールガスまで東部 そりゃもめるわ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:53:01.50ID:T8wgiAJs0
>>90
ウクライナ軍は自陣の交通ルートに対戦車地雷仕掛けて管理出来ないことになるんですがそれは大丈夫なんですかね
またはロシア軍に浸透されて地雷撒かれてるとでもいうのか

対戦車地雷としては爆風の規模が小さいのでどちらも仮説としては違うと思いますけどね
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f956-IJ4w)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:53:26.65ID:+bR2iwwk0
>>96
そりゃロシアのネット工作員が暴れ回ってるからな
4chanとか見れば良くわかる
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b67-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:54:04.38ID:MYd9AU1B0
ハリコフの前線崩壊に関しては100%ロシア側の問題
腐れ無能のラピン将軍による職務怠慢で何一つ防御を構築していなかった
崩壊後にワーグナーがドラゴントゥースとワーグナーラインと呼ばれる塹壕で防御陣を何とか構築したが
ロシア軍内部にいるとんでもない無能の利敵豚を駆除しないともう一度ぐらいどこぞの戦線で崩壊はあるかもな
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a151-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:54:42.49ID:P8xlctuR0
>>79
2014年のクーデターで米国の属国になったからな。
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a4-0wo+)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:55:57.45ID:tzrrhy4G0
>>100
恐怖政治っつうか極右ゴロツキが武装してでかいツラしてて市民は怖くて何も言えないみたいだな
マリウポリではアゾフの連中がビジネスマンや商店からみかじめ料集めてたそうだし
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:58:48.33ID:JKLfzrGk0
スレタイのSoledar真南にある激戦地が
ニュースでも登場するバフムトです

最近はウクライナ側も負傷兵を運び出す映像などが増えてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611718126709735424/pu/vid/320x568/GYoPzWfap7TS9CGf.mp4

1/6(誤訳で4月になってます)のバフムトの映像
ウクライナ軍からの映像

状況は非常に困難で、ロシア軍は大量の歩兵と砲撃が先日あり
何箇所かでロシア軍がウクライナ軍の防衛戦を突破しようとして
ロシア軍は数百メートル奥に入ってきた
ロシア軍は頻繁に強襲と攻撃をこころみている
などと話してます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1611322626403606528/pu/vid/1280x720/ojx1vZRcB4mqdXfq.mp4
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93dc-EMb2)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:59:25.60ID:8Nf9KoP70
ソルダー占拠したから北方からバフムト攻勢できるな
バフムトはサン方向から攻撃されることとなり、ウクライナ軍は撤退だろう

しかしバフムト占領でロシアが何を得られるのか全くわからん
ルハンシク州北部のスバトボやクレミンナに集中した方がいいのでは
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a151-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:59:53.45ID:P8xlctuR0
米なんて、次々と武器類送って昨日も最大の追加支援とかでまた予算増やしヒャッハー状態で
ウクライナ国民のことなぞ本音では知ったこっちゃないのに、
まーだ「ウクライナ応援!」とかやってる奴らはキチガイなwww
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a4-0wo+)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:01:24.69ID:tzrrhy4G0
>>105
スロビキン大将は有能なんだろうか
まさかヘルソン撤退をプーチンとショイグに呑ませるとはびっくりしたけど
それとウクライナのインフラ関係への容赦ない攻撃
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f956-IJ4w)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:01:30.97ID:+bR2iwwk0
まあバハムート入城してもハイマースでウクライナ軍の餌食だしな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-NZxP)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:01:32.31ID:/DOzpHSo0
>>96
ウクライナは昔の日本みたいな感じで赤紙が配られてるのかな? 拒否ったり逃げたりしたら追いかけて無理矢理最前線送りかな? ウクライナの人はこう思ってると思うよ「ウクライナ頑張れ って他人事の様に言ってんじゃねえぞ…」
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:02:36.37ID:T8wgiAJs0
>>108
maxerの衛星画像によると空軍基地に防護用バンカーが増設工事中だそうな
そのうち対応される
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b67-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:03:05.95ID:MYd9AU1B0
ロシアはもともとウクロナチ=バンデラ主義者との闘いというのを掲げていたが
今はもうNATOとの戦争そのものであり欧米全体に潜んでいたナチズムが完全に復活しており
新生ナチス勢力からロシア人を守るための大義という話になってるからな
得る得ないではなくナチスどもを叩きのめすまでこの紛争は終わらない
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-NZxP)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:03:44.00ID:/DOzpHSo0
>>110
ウクライナもそうだけどバフムトに兵力を集中してる理由がよく分からない 取られたら相当都合が悪いのかな?
0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 098f-5AzC)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:04:16.37ID:uMf1zyiF0
結構前から膠着状態で38度線みたいな感じになってるのかと思ってたら意外とまだバチバチやってんだな
もう奪回無理だし朝鮮半島みたいに半恒久的な停戦結んで国を発展させるほうに労力費やしたほうがいいだろうに
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:04:23.99ID:JKLfzrGk0
>>101
直近ですと動員された予備役と民間人で構成される領土防衛隊旅団が
15個旅団ほど最前線にはりついてます
正規軍も精鋭や海兵でも損耗した分は新兵で補ってるのが6月くらいに報道されています


12月のウクライナ公式発表では1万3000人なので
ウクライナの公式発表を鵜呑みにすると
ロシア兵の戦死者が10万人超えてるのもあり
キルレシオが1:10となります
https://mainichi.jp/articles/20221203/k00/00m/030/045000c

ですが現時点でも火力差が1:10なので終戦なり停戦後にならないと戦死者はわからないと思います
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93dc-EMb2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:04:34.88ID:8Nf9KoP70
ナチス連呼するキチガイが粘着しているようだが、
メドベクチュクと捕虜交換でアゾフ連隊幹部を釈放したのは一体どこの国でしたっけ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3387-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:06:44.31ID:kjtggfs+0
ナチス将軍ならバックハンドブロウ戦法やるところ
撤退してソ連軍をおびき寄せてから反撃する
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93dc-EMb2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:07:43.21ID:8Nf9KoP70
>>119
ウクライナもバ 戦略的価値の低いバフムトにこだわらず、
あの地域一帯で機動防御した方がいいと思う

地形的に難しいんだろうか
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:08:39.44ID:T8wgiAJs0
>>119
バフムトが落ちるとセヴェルスクの補給ルートが消える
バフムト周辺の高地が取られると
コンスタンチノフカ-クラマトルスク-スラビャンスクまで射程に入るから一気に崩れる
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd3-yDsH)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:08:53.80ID:ORP2pDr2H
戦況報告スレでめっちゃ嫌われてた44-
こいつまだいるのかよウッザ
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5363-M2y2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:09:35.16ID:meA9N6eM0
今の戦いはドンバス戦争の延長なんだからあそこら辺失ったら2014年からのウクライナのやってたことは全部パーって結論になるから引けないんじゃね
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93dc-EMb2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:09:39.63ID:8Nf9KoP70
>>128
シヴェルスクはスラビャンスクから補給できるんじゃね?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:09:39.81ID:JKLfzrGk0
>>124
アゾフ連隊もスレタイにあるSoledar真南のBakhmutに展開が決定したようで
年末に元気な動画うpしてました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1607255545873924097/pu/vid/576x1024/bNbKh5m8GwQvDO8P.mp4

戦車のロゴがナチモチーフではなく実在するナチス親衛隊SSのになっていますね
途中からウクライナ軍の印に+が増えてきた理由も
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5363-M2y2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:11:26.93ID:meA9N6eM0
ISWとかいう変な団体がバフムートは戦略的に無意味、とか意味不明なことをほざいてたねそういや
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:11:35.38ID:JKLfzrGk0
>>129
ソース出せないいきなりいっちょかみですか
さすが軍師様
あなたのような方に嫌われて光栄ですw
あのスレは海外ソース読めて貼れる人と情報共有する目的でいたので
あなたのような人向けではないですし
強がるならいきなり情けない登場をせずスレタイを読んでレスをするくらい出来るようになってくださいね
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93dc-EMb2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:12:37.10ID:8Nf9KoP70
バフムト占領後コンスタンチノフカ、スラビャンスク方面に進出しようとしたら補給戦長くなるからハイマースでぶっ叩かれて、
弱ったところで側面から襲撃されて進まないだろ
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b67-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:14:42.97ID:MYd9AU1B0
ロシア軍の装備には先進的な部分もあるが
予算不足のせいで地方の部隊になるほどお粗末な昔の在庫をあてがっていたりする
その象徴が実用性ゼロの緊急医療キットで
これは開戦から随分と問題視された

今回の紛争がなければこうした部分に光が当たらないままさらに何十年も改善の機会が得られなかった
ピンチはちゃんす
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:15:58.37ID:JKLfzrGk0
>>135
日本の専門家も同じこといっていますね

ただここの防衛戦を構築していた時に指摘されていたのは
もう少し西側の高地に防衛戦を下げたほうが有利なのではないかと指摘されていました

この地図をみると川沿いなのもあってここの幹線道路沿いの都市は北のドネツ川にぶつかる
Siverskまで標高が低くなっています
https://en-gb.topographic-map.com/map-wmv51/Ukraine/?center=48.57479%2C38.03268&zoom=11
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:16:21.69ID:T8wgiAJs0
>>131
おそらく来るであろう2月のロシア軍の攻勢で
ハリコフ方向が押し返された時にリマンが保持できなければシヴェルスクは丸ごと包囲されるので保持しきれないと思う

ウクライナ発の情報鵜呑みにしてロシアが疲弊してると思い込んでるとまた予期しない攻勢でやられる羽目になる
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a4-0wo+)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:17:25.75ID:tzrrhy4G0
>>140
岸田呼びつけたのも親分の威光をバックにカツアゲするためだよなあ…
ヤクザの事務所に呼ばれるようなもんだよあれ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5363-M2y2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:17:55.47ID:meA9N6eM0
>>142
日本の「専門家」とやらは米英情報の口真似してるだけなんでもう聞く価値がないっつーか
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93dc-EMb2)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:20:27.22ID:8Nf9KoP70
2月のロシア軍の攻勢とやらでオスキル川西岸のスバトボ、クレミンナ付近で攻勢をかけているウクライナ軍に反撃して殲滅し、
さらにオスキル川を渡河しないとリマンなんて辿り着けないんだが
そんな戦線の広範囲で攻勢かける力あんの?
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53d3-E8Qy)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:21:13.66ID:E3M6RPFW0
武器送ってんのに転売してたらそら負けるわ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-4NbX)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:22:49.25ID:T8wgiAJs0
Bakhmutの戦いの本質についてのPrigozhinの説明
「バフムットは東部戦線の中心であり、重要な物流センターです。
私たちの任務は、死をできるだけ少なくし、敵をできるだけ破壊することです。
バフムートの特徴は、その独自の地理的防御能力にあり、都市を水の障壁によっていくつかのエリアに分割されていることが含まれます。
バフムートの近隣は、統一された防衛網を構築する集落の複合体です。
また天然のトンネルがある独特の地形、渓谷と高地が存在します
そして極め付けには地下都市のネットワークである、Soledar と Bakhmut 鉱山があります。

地下80〜100メートルの深さに居住スペースがあるだけでなく、戦車や歩兵戦闘車も移動できます。
そして、第一次世界大戦以来、武器の備蓄が保管されてきました

levi_godman/status/1611758541206872067?s=46&t=-0e80hctj-zGqP4J-HavJA
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:25:00.53ID:JKLfzrGk0
>>147
ほぼISWのコピペですね途中から英国防省情報部の日報が追加されたくらいですかね
欧米より欧米よりの報道という意味のわからないことになってます
退官した幹部自衛官も欧米の人達と比べると分析力のなさに心配になるレベルですね
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1105-NWuP)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:25:08.03ID:SJA3tYSY0
バハムートの北にある魔晄炉からソルジャーが撤退?
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:26:43.76ID:JKLfzrGk0
>>151
真面目に建てるときはBakhmutかバフムト
今回みたいなのはネタ要素でバフムートですね

発音関連ですと
民間軍事会社のワーグナーグループ
英語ドイツ語だとヴァグナー、ロシア語だとワグナー
日本ではなぜかマスコミがこぞってワグネルに
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b44-QxZY)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:36:24.47ID:JKLfzrGk0
>>78 と同じ情報ですね
骸骨のロゴはワグナーグループのオフィシャルロゴです
地図中心がBakhmut、バフムトです

https://i.imgur.com/gjKPJYW.jpg
バフムト北東部に隣接するPodgorodnoyeが
ロシア側の傭兵、ワグナーグループの制圧下に入ったとの多数の報告があるが
まだ映像での確認はできていない
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-1mKj)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:36:31.28ID:T8wgiAJs0
>>148
リマン奪還時に親露派情報でウクライナ軍は守備隊の8倍近い戦力で攻撃してきたと報告していて、推定3万の兵力で奪還したと見られてる

なので、ここからロシアが更に追加で15万人以上部分動員かけることになれば戦力的には足りると思う
なおかつ毎年恒例の定期徴兵が3月〜4月ごろに10〜13万人有ると見込まれるので、時間の経過と共にウクライナ側の人数に関わらず兵数を増やし続けると予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況