最新作「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!史上初の青キュアが主人公に、出演は関根明良&加隈亜衣、古賀葵 [231882153]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ひろがるスカイ!プリキュア」テーマはヒーロー!関根明良&加隈亜衣がプリキュアに
アニメ「プリキュア」シリーズの第20弾「ひろがるスカイ!プリキュア」が、2月5日にABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットで放送開始。ビジュアルやキャスト・スタッフ、あらすじが一挙に公開された。
「ひろがるスカイ!プリキュア」のモチーフは“空”、そしてテーマは“ヒーロー”。天空の世界・スカイランドと自然に囲まれたソラシド市という、2つの都市を舞台にプリキュアが活躍する。
ある日、スカイランドの幼きプリンセス・エルがアンダーグ帝国の怪物にさらわれる事件が発生。ヒーローを目指す勇敢な少女・ソラことソラ・ハレワタールがプリンセスを追って不思議な穴へ入りこむと、その先はなんと別の世界のソラシド市につながっていた。
ソラはソラシド市で出会った中学2年生の女の子・虹ヶ丘ましろの家に、エルとともに居候することになる。
空のプリキュア・キュアスカイに変身するソラ役は関根明良、光のプリキュア・キュアプリズムに変身するましろ役は加隈亜衣が担当。エル役は古賀葵が務める。
関根は「頭が真っ白で『え?』としか言葉がでませんでした。驚きでなかなか冷静になれない日々でした」とプリキュア役に決まった際の思いを述べ、
「ヒーリングっど??プリキュア」でラビリン役を務めていた加隈は「『プリキュア』に関わっていた全ての時間や経験が自分の宝物になったんです。
そんな『プリキュア』にまた一年間参加できるなんて…しかも今度はプリキュアとして…」と喜びを語った。古賀も「声優になる前からずっとずっと、プリキュアシリーズに出演するのが夢で目標にしていたので、本当に信じられないくらい嬉しい気持ちでいっぱい」とコメントを寄せた。
なおビジュアルにはさらに2人のプリキュアらしき姿が収められているが、キャストなどの詳細は明らかになっていない。
シリーズディレクターを務めるのは、「映画 プリキュアオールスターズ NewStage 2 こころのともだち」の監督をはじめ「プリキュア」シリーズに長く携わる小川孝治。
シリーズ構成は金月龍之介、キャラクターデザインは斎藤敦史、音楽は深澤恵梨香が手がける。
またオープニング主題歌はこれがメジャーデビューとなる石井あみの「ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~」に、前期エンディング主題歌は石井と吉武千颯が歌う「ヒロガリズム」に決定した。
https://natalie.mu/comic/news/508141 https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0107/precure2023_key.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0107/precure2023_main_yoko.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0107/soraharewataru.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0107/curesky.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0107/nijigaokamashiro.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0107/cureprism.jpg >>139 プリキュアで主役やってもその後は売れない人も何人かいるしな
ラブ兄貴の中の人とか名前聞かなくなったし
青主役は未知数だけどひろがるスカイってタイトルなんだからこれでいいんだろうと思う
異世界人が主役ってのも初めてだろうが挑戦はいいことじゃないかな
>>148 緑が主役のプリキュアよりはマシか
あれはあれで受けた
スマプリでプリキュア知ってフレッシュ見たけどそれ以外はおもんなかった
初代は見てない
おお、明良君大役ゲットじゃないか。弱小事務所で頑張ってるから嬉しいわ
山村響みたくこれを機に大手にステップアップできるといいな
デザイン性見ても時代遅れ感あるな
10年前の作品と言われても納得してしまう
また人気出ないまま終わるんだろうな
>>160 スポンサーの主にオモチャの会社を倒せばいいんだよ
このキャラデザのひと
癖なくて絵は上手いけど
印象に残らないんだよな、、
プリキュアのファン層って根こそぎアーニャに取られたって聞いたが大丈夫か
>>175 なんでや!
キュアショコラ幼女人気あったやろがい!
真ん中の赤子いらん
オレンジの子いかにも不人気枠なキャラデでかわいそう
>>177 赤ちゃんは成長してプリキュアになる枠だから
オレンジ不人気だけど青もそうとうだぞ
やっちまったなとしか
>>160 おれも現状程度に人気なくなったら消えると思ってたが
ポケモンや戦隊モノみたいにずっと続けていくみたいね
まあどうせ他にやる企画立てられないんだからいいんじゃね?
>>132 万人受けってなに?子供にウケりゃそれでいいんだが
青い方が異世界人なのかよ
ピンクの方がそれっぽいけど
シリーズ初の主人公が青キュア&外国人か
色々攻めたな
青が不人気ってのは幼女心理学的になにかあるのかな?それともプリキュア以前に刷り込まれてる?
>>187 キュアマリンは人気だったと思う
青イメージでキャラデザするほうが悪意のあるデザインをしていると
金月龍之介って久しぶりに名前聞いたな
そういえば加隈氏って昔プリキュアの妖精役で出てた気がする
金月は鬼太郎とかドラゴンボールで脚本書いてた時もあった
キングリュウってペンネームも使いつつ
嫌儲始めて数年経つが
この時期は毎年必ずプリキュアの話してるな
今更気付いたわ
ピンクをかなり脇に追いやらないと普通にピンク主役だと思ってしまいそうだな
カクレンジャーが白リーダーと言われてても赤がリーダーにしか見えなかったように
11作目のハピネスで「プリキュア10周年!」とかいって過去プリがOPに登場してたから、そうゆうのまたやるのはこれの次かな?
(ヽ´ん`)「キュアサマーもピンクみ薄かったから!」
やっぱプリキュアシリーズって保守的だよね
なかよしの講談社が古臭いってのもあるけど
これが今のりぼん原作とかならヒロインを黒+紫とかにして新しい試みをしてたと思う
いつも通り中学生なの?
デザイン的には小学生ぐらいに見える
古賀葵って名前だけ聞くとギャルゲーのキャラにいそう
ラ!シリーズの優しい世界は女児アニメとの親和性が高いからこのキャラデザはありだね
ピンクキュアというか子宮キュアはいいよね
子宮色の女の子
古賀ちゃんはスタプリのイベントの時に小原さんに誘われて行ってたけどついに本人もか
5万フィート上空からの急降下爆撃パンチで地表にクレーター作ったりしそう
ここねちゃんがシリーズ初の青髪短髪だけど次のすぐ出てきたな
違和感あるなw
見続けてる内に違和感が取れるかどうか楽しみな体験だ
よく気づいたな腋セーフなんだ
プリキュア腋は固かったよね
どんどん解禁されてくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています