X



【悲報】アメリカの元駐ソ大使「早く停戦しないと第三次世界大戦になる。バイデン政権は何を考えているのか」 [308389511]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:46:54.49ID:4xhXpABY0?2BP(1000)

欧米のウクライナ支援が第三次世界大戦を招くのか 歴史的会談の立役者・元駐ソ大使がバイデン政権に和平への道のりを提案

(前略)

では、停戦の可能性はもう残されていないのか。

参考になるのが、冷戦時代にレーガンとゴルバチョフの歴史的な会談を成立させたジャック・マトロック元駐ソ大使の主張である。

マトロック氏は1985年のジュネーブサミットで、両リーダーが腹を割って話す機会を設け、信頼醸成を実現させた功績がある。退任後もNATOの東方拡大問題に慎重論を唱え、同盟拡大論がソ連を挑発すると訴えたジョージ・ケナンの路線を継承する人物である。

そのマトロック氏は、米シンクタンク・クインシー・インスティトゥートのサイト「責任ある国家運営」に10月、"Why the US must press for a ceasefire in Ukraine" (「アメリカがウクライナで停戦を迫らなければならない理由」)と題するコラムを寄稿し、以下の諸点を述べている。

・ウクライナ4州のロシアへの編入や、ウクライナによるクリミア橋の攻撃など、ウクライナ戦争は、危険な方向に向かっている。

・ウクライナは北大西洋条約機構(NATO)の支援を受けても、1991年以降に受け継いだ全ての国境内に安定した国家をつくることはできない。もしウクライナがアメリカやNATOからの支援を得て力ずくで取り返そうとしたら、(プーチン大統領のみならず)ロシアは報復としてウクライナを解体する可能性が非常に高くなる。

・こうなる必要はなかった。クリントン大統領以降、アメリカの歴代大統領はNATOを拡大させ、冷戦を終わらせた軍備管理条約を破棄し、ロシアを排除した軍事同盟に旧ソ連邦を参加させた。

・ウクライナがミンスク合意を順守し、ドンバスをウクライナ国内の自治体として認め、NATOへの加盟はしないと確約していれば、恐らく戦争は防げたであろう。

・ウクライナとロシアの問題はウクライナの独立を承認することではなく、ソ連解体時に得た全領土の支配権を回復するというウクライナの目標をアメリカが支持すべきかどうかにある。その目標を追求することで、ウクライナの破壊が進行するなら、それは明らかにウクライナの利益にならない。

・理性的な指導者であるならば、核兵器による大虐殺の脅威を招くようなリスクを冒さないだろう。だが今日、国内政治においても国際政治においても、この理性を当てにすることはできない。

・それが招く結果は、この冬に試される。自国通貨のドル安が進み景気後退から、アメリカの対露制裁は西ヨーロッパを支配するための利己的な試みだと考えられるようになる。

・また中国とロシアとの協力関係を深めさせ、ドル以外の通貨で行われる国際貿易を拡大させる。

・紛争の当事者たちは、人類の未来は国境線の引き方ではなく、国家がその相違を平和的に解決することを学ぶかどうかによって決まるということを忘れてしまった。

・戦闘を止める唯一の現実的な方法は、停戦に合意することであろう。ウクライナへの主要な武器供給国として、アメリカはウクライナに停戦に同意するよう奨励すべきである。

・交渉は非公開でなければ成功せず、そのためには米露外交の復活が必要である。現在外交官僚は骨抜きにされているが、交渉しようという意志があれば、道は開ける。しかし、今のところ、その意志が欠けているように見える。

・戦闘が止まり、真剣な交渉が始まるまで、世界はわれわれ全員が敗者となる結末に向かっている。

https://the-liberty.com/article/20224/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:47:07.68ID:4xhXpABY0?2BP(1000)

どうすんのこれ
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:47:22.68ID:4xhXpABY0?2BP(1000)

もう止まらないの?
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d30b-XAFT)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:47:30.40ID:4xhXpABY0?2BP(1000)

🥺
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-33qn)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:47:42.26ID:hHcRFL8gM
ええやんはよやろうや
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:48:26.44ID:g02XFyRvM
核の撃ち合いになるのになぜ日本は入っていくのか
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-GR7q)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:48:32.87ID:AnQfnExOr
良スレ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 61ba-4fYz)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:49:17.88ID:9tBYHI4+0
ワルシャワ条約機構が消えたんだからNATOも消せよ
消さずに拡大してたらロシアも発狂するわ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9c5-W5f5)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:49:55.78ID:/9jMChsN0
プーアノン!
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b0a-DWwd)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:50:26.98ID:fCRkXcgE0
戦争は大統領の支持率が上がる一つのイベント
大統領選挙前に一発でかいのを打ち上げるのはよくあること
台湾有事でもええで、チャイナヘイトするだけでも支持率上がるからしゃーない
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-mvjg)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:51:34.26ID:i77BV80PM
ダラダラ戦争続けた方がアメリカの軍産複合体にはいいんじゃね?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:52:00.05ID:IrSrj0iOM
どうすんのこれ....
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:52:07.09ID:IrSrj0iOM
プーさん....
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:52:12.93ID:IrSrj0iOM
どうして....
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-iTbI)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:52:17.81ID:IrSrj0iOM
🥺
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1af-sCaS)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:54:04.99ID:/YjBCl5O0
ゴミサイトだけど言ってることはそう間違ってない
なぜか誰もがロシアを責めるのに停戦に向けた動きをどこもしようもしない
戦火を広げるためにご執心な首脳の方が多いように見える
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d300-NYcm)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:54:45.02ID:j4QkKsda0
>・ウクライナがミンスク合意を順守し、ドンバスをウクライナ国内の自治体として認め、NATOへの加盟はしないと確約していれば、恐らく戦争は防げたであろう。

結局これなんだよね
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c10d-OA0N)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:56:10.68ID:M6jHRMqM0
>>24
https://www.huffingtonpost.jp/entry/war-in-ukraine_jp_63abb122e4b0cbfd55de3e0d
ロシア擁護の論法でいうと「NATO(北大西洋条約機構)の拡大を進めてきたアメリカが悪い」となりがちです。ただ、私はこの本でも書いているように「そもそもプーチンはNATO拡大を本当に心配していたのか」という点に着目したいんです。開戦前のプーチンの言説とはもっと民族主義的なもの、つまり「ウクライナはロシアの一部でなければいけない」という情念に強く彩られていて、NATO拡大の話は、飽くまでもその文脈の中で出てきます。

プーチンは、スウェーデンとフィンランドがNATOに加盟しても別に問題視しないし、既にNATOに加盟しているバルト三国を攻撃するわけでもない。問題視しているのは、ウクライナだけです。ウクライナには直近でNATO加盟する見込みもないし、NATOがミサイルを置くという話もないのに、あたかも明日もそうなるかのようなことをプーチンは言って、ウクライナに攻めていきました。

もちろん現在進行形の出来事なので、決定的な証拠はありません。ただ、少なくとも「戦争の原因をNATOだけに求めるのは間違い」というつもりで書いた本です。
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a4-0wo+)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:56:36.25ID:tzrrhy4G0
ろくでなしの息子の尻拭いに世界を巻き込まないでほしいわ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3d-tbv/)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:57:07.94ID:gp4sD4SnM
中国巻き込もうとしてるんじゃねーかな
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H85-n3t1)
垢版 |
2023/01/08(日) 23:57:52.13ID:sYKCmBImH
もう第三次世界大戦不可避だろ
行くとこまで行くよこれは
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-MrYh)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:00:48.67ID:Q0ywPfwG0
ウクライナに武器を渡すだけでロシアをじわじわと弱体化出来るからな、アメリカがもっとも潰したいのは中国だろうし
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c14a-PQFN)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:01:31.45ID:ZNStmeF10
もうどうにも止まらない
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-OBIo)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:05:01.06ID:ac364o1f0
え?はなから人口削減計画の一環の第三次世界終末全面核戦争じゃなかったのかよ?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMab-Mz31)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:05:30.62ID:nhyMst8eM
>>7
そろそろ改憲させられて俺たちもウクライナに送られそうだな
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-CQWg)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:05:38.08ID:s7HARBFIa
日本のネット民は早く戦争が起きてトマトみたいにべちゃっと肉体を潰しあいたいんだろうから戦争と殺し合いをしたいんだろうからいいんじゃない?戦争好きの日本人が死んでもどうでもいいし
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-2VYa)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:06:14.23ID:/l/azywJa
アメ公が停戦に動かないのはバイデンの開戦以来の姿勢から理解出来るもんだが、トルコの仲介とかいう動きもなくなった。中国はまるで関心がないかロシアの疲弊した勝利を望んでるように見える。最近の国際政治が何かとても非理性的なように感じられるなあ(´・ω・`)
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3d-tbv/)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:07:26.33ID:1NUrFWGvM
国際情勢に関して幸福の科学筋は通ってる民主主義至上主義として
台湾もクリミアドンバスも住民が望んでいることではあるからな
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3d-tbv/)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:09:32.26ID:1NUrFWGvM
民主主義を踏みにじる中国許せないって奴はロシアを支持すべきだし
主権を踏みにじるロシア許せないって奴は中国を支持すべきなんだよなぁ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81d0-6tpA)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:09:34.88ID:wldgVhCz0
アメリカ人だから自分から仕掛けた戦争って自覚があるんだな
ジャップだとロシアが一方的に攻め込んできたって思ってるのに
ニュースでキャスターが必ず「ロシアが一方的にー」って枕詞付けてて笑える
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4d-ImmS)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:11:16.17ID:+iBZkWb1r
>>1
世界大戦やりたがってるに決まってるじゃん
第一次はドイツ帝国に追い抜かれそうになったイギリスが、ドイツを潰すため即座に宣戦布告
第二次もドイツは英米と戦争する気無かったのに、イギリスから宣戦布告
次にアメリカが参戦するため、ドイツの同盟国の日本を経済封鎖して挑発
世界大戦は必ず覇権国の側から仕掛ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況