X



千葉はどうしてシンボルとなるような施設名になんの恥じらいもなく「東京」を付けるのか [818365847]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bba-DmQR)
垢版 |
2023/01/09(月) 06:52:32.83ID:b7ubKmK00?2BP(1000)

「東京ディズニーランド」「東京ドイツ村」 なぜ千葉県の大型施設には「東京」がよく使われるのか

東京都内になくても、名称に「東京」が入る会社やマンション・アパート、店舗は多い。大きな意味での東京圏という意味なのだろう。当然、イメージをよくしたいという思いも働いている。
首都圏以外でも、知名度の高い中心都市の名称を冠することはよくあり、特に珍しいことではない。

しかし、千葉県では県のシンボルとなるような大型施設の名称にまで「東京」が頻繁に使われている。

2004(平成16)年には民営化に伴い「成田国際空港」に改名したものの、新東京国際空港(成田市)、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー(ともに浦安市)、
東京ドイツ村(袖ヶ浦市)など、ベイエリアでは「東京湾」に面しているという理由で「東京」を使用する施設が多い。ここまで主要施設に他の都市の名称を使用する県も珍しい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb2bf845f7b934874e7221f829b4c766558e3e4
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b64-9rB7)
垢版 |
2023/01/09(月) 06:59:40.42ID:T93xB5iR0
そろそろ東京都が詐称に対して言うべきじゃね
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-+OMn)
垢版 |
2023/01/09(月) 07:01:49.10ID:r+qHFJVu0
ひがし京都
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況