>>105
ライフコースに於いて若年男性の貧困率の増加は俺の資料でも指摘されているね
20歳以下はどちらかというと男女差というより家庭のシングルマザー問題じゃね?とは思うがそこにも支援が必要なのは異論がない

ただ貧困に関して言えば男女差を決定づけるのは人生中盤以降の話に見えて若年層(20代)に関しては差が無いように見える
その点でNPOだの非営利社団法人だのが自分独自の使命感を持ってそれぞれの性別の若年層に支援が必要だから活動するのは間違ってないし
その支援に対して国の援助を求めるのも間違ってなくねえか?
若年層に置いて大きな差が無いからこそ「まずは問題を提起したやつがやれ」なんだろ