X



【悲報】GAFA「無能な社員をリストラしたらほとんどが女性でしたw」リベラル大学はこのままだと男性が支配する世の中になると警告 [933662325]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/09(月) 18:34:35.61?2BP(2000)

アングル:米IT大手の大量解雇、多い女性や中堅社員 人材多様化後退も

データ分析会社レベリオ・ラブズによると、昨年9月から12月にかけてのIT企業の人員削減では、女性が46.64%、
中南米系が11.49%を占めた。これに対し、IT業界全体の人口における女性の割合は39.09%、中南米系は9.96%だ。

レベリオのシニアエコノミストによると、中堅社員の解雇も相対的に多かった。

マサチューセッツ大学アマースト校の社会学教授、ドナルド・トマスコビッチデビー氏は、現在の人員解雇の傾向が続くようなら、
IT企業では女性と非アジア系マイノリティーの数が減り、白人およびアジア系男性の支配がさらに強固になると予想する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45786fac5f58099603270c91287ddd2f85a65a1e
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3ba-re/t)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:36:56.68ID:RDtZX76t0
有能でも男性なんだからクビにしろ!!っていうのがリベラルフェミの主張なんだから



相当やべえよな
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bdc-HPw3)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:36:59.44ID:V6LNt5to0
無能枠で白人女雇ってたんだろどうせ
アジアから来た女性エンジニアが無能だったなんて話は一度も聞いたことがない
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-wKXT)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:37:26.41ID:cMHShwOT0
山口健太
7時間前
ITジャーナリスト
テック企業の女性比率は4割とのことですが、ソフトウェアエンジニアなど技術職では2~3割との調査があり、男性が7~8割を占めています。

各社の人員削減は、ざっくり言うと技術職の採用は続けつつ、それ以外の間接部門などを縮小するという方針なので、女性は「相対的に」対象になりやすいようです。(実際には女性が47%とのことから、解雇される人の絶対数は男性のほうが多いです)


無能だから解雇したとかいう話では無さそうだが
あーでも間接的に言えばそうも言えるか?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 813a-2oPt)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:38:12.57ID:KCt14qsB0
46%じゃねーか
リベパヨの被害妄想
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db59-9rB7)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:39:01.30ID:HdMe739t0
Twitterもキラキラ女子を大量にクビにしてたもんな
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-wKXT)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:39:22.32ID:cMHShwOT0
>>8
人口割合より高い割合だからこれ自体は間違ってないでしょ
技術職の女性が無能だから解雇されてる、というわけではないだけで
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-HPw3)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:39:58.61ID:1gGAmp7fd
>>7
要はロクに働いてない無能部門を切ったらそこに女が多めにいたというだけの話ね
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-mXKo)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:41:54.23ID:ou6mLumZd
ろくに働いてない部門に女が多いってだけの話だろ
日本もそうだしな
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d334-DSRP)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:41:54.73ID:9Bovu3La0
だって解雇する側の人間がほとんど男じゃん
AIに決めてもらえば本当に優秀な人間が残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況