X



小選挙区制やめろ!自民党しか勝てないだろ [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 994e-28GD)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:38:24.51ID:iyfIhQc90?2BP(1000)

制度を改めろ
https://kenmo.jp
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-76KN)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:33:32.17ID:3Hm0IkarM
>>115
それが一番良い
小選挙区比例代表併用制な
並立制だからこの様なんだよ
2023/01/09(月) 20:34:12.10ID:39T3A5Eh0
>>214
自民党としては反対はしていなかったよ。

小泉純一郎とか強い反対勢力はあったけれど、当時の
河野洋平とかはそれを押しつぶした。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-1KH+)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:38:27.97ID:wGJvbcnX0
つうか国が要らねえ
2023/01/09(月) 20:43:08.92ID:39T3A5Eh0
>>238
そういう意味で中選挙区制は実にうまく出来ていた。
死票を少なくしつつ、政党に対し民意がガバナンスを
効かせていた。

選挙区が広いったって、都市部は郡レベルで一選挙区
だから浜松、静岡の区と同じくらいのサイズで民意を
集約するのは丁度いいサイズ。

地方は違うという声があるかもしれないけれど、
それをいったら今でも地方は都市部に小さいのと
極端に大きい周辺部という構成の所が多数あるわけで、
結局変わるのか?という話になる。また、大きい部分の
負担をそこの人達だけに押し付けるのが良いのか?
という話もあるわけで、

中選挙区制は、正直、何故日本以外では採用されない
のかがよくわからない。
2023/01/09(月) 21:07:47.61ID:NddKdWweM
それより比例とかいう珍獣枠やめろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-vTh0)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:17:01.35ID:kgSSrG2F0
>>24
これね、これ認めないと。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-J7u6)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:21:09.19ID:k5kXSvFA0
完全比例区にしろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-87AK)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:28:20.80ID:Wk/hNt3UM
>>226
国の借金増やしてばら撒くだけだけが許されると絶対に与党が有利になるから財政規律は必要なんだよな
それをわからない無能が多すぎる
2023/01/09(月) 21:29:17.36ID:FKliSbO10
>>1
おざーさんに苦言を呈すべし
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-87AK)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:31:40.05ID:Wk/hNt3UM
>>240
小泉が反対してたと言うことは誰にとって都合が良いか分かりやすい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MMa3-566n)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:31:48.64ID:p8fKDxo3M
小沢の考えたことって、小選挙区制にしろ内閣人事局にしろ、日本にとってマイナスでしかないよな
本物の売国奴
2023/01/09(月) 21:31:57.56ID:FOpjiU650
>>133
ほうげんきも
2023/01/09(月) 21:46:42.76ID:S0sWCaUa0
この選挙制度のお陰で自民政権が一度終わったんだが
今の自民は選挙制度に最適化して悪魔みたいになってるけど、努力の結果だぞw
2023/01/09(月) 21:55:48.98ID:D4EhLxmE0
>>249
小沢ディスはやめろ
小沢はCIAに人格破壊攻撃受けるほど愛国者だぞ
有能過ぎて嫌われるタイプ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c90a-TAqK)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:39:16.12ID:dbau/0XQ0
>>34
割とマジで目的のために手段はわからないってのがジャップぽくて良いよね。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1156-P7K8)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:44:50.65ID:8gRmTdqi0
田舎は望みゼロで可哀想だな
北陸とか山陰とか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-5TNf)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:45:29.43ID:SmgCS8+jd
維新立憲国民で組めば政権交代は無理でも参院改選多数はぎりぎり取れるだろ

まあこの板のような馬鹿な左翼が維新を嫌ってるうちは無理だろうね
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdb3-P7K8)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:47:36.61ID:UgsZ1TD9d
>>255
維新はウヨサヨ以前にアウトローだから論外
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93b7-DWwd)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:49:30.76ID:l/ZOB7VZ0
比例が意味不明
いらんだろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-5TNf)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:50:00.43ID:SmgCS8+jd
>>256
そのアウトローと協力しないと政権交代なんて無理だぞ
維新だけで大阪18区のうち15区独占されてんのに
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-5TNf)
垢版 |
2023/01/09(月) 22:50:38.59ID:SmgCS8+jd
そもそもアウトローいうなら立憲だって相当やべーやついるじゃん
鉄道詐欺したやつとか
2023/01/09(月) 22:58:18.85ID:s/75CL3i0
ていうか政党がおかしいだろ許すなよ
議員が自分で判断しろ
2023/01/09(月) 22:58:49.70ID:s/75CL3i0
個人の政策で議員しろよ
2023/01/09(月) 23:41:05.19ID:JD2RPxwZ0
そもそも投票率が低い
2023/01/10(火) 00:46:39.03ID:7aXggwfM0
比例はどんなキチガイでも国政に送り込む為の選挙制度
壺の指示だろうね
2023/01/10(火) 01:06:39.02ID:rzki6aH3H
日本を5ブロックにわけて中選挙区でやれ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-NxaX)
垢版 |
2023/01/10(火) 03:34:16.72ID:wHuKvAVPd
小選挙区比例代表並立制と小選挙区比例代表併用制の違い定期
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938c-/yxH)
垢版 |
2023/01/10(火) 08:29:15.51ID:Xfp8VI6W0
全員無所属で選挙して当選してからグリフィンドールとかスリザリンに分けろ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab0d-U1zJ)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:06:07.29ID:G/kRmszA0
>>263
いまどき非拘束名簿式も知らないとか
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp4d-bgKu)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:41:33.74ID:8Nx6Ba4Kp
制度変えて野党が勝てなきゃ又制度が悪いとか言い出すんだろどうせ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abcc-xtnu)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:45:30.87ID:BFmADpw10
自民党にカルトが蔓延し壊れた原因
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-fQhh)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:55:54.38ID:AH0WrMN6M
なお2009年
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-fQhh)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:58:28.70ID:AH0WrMN6M
>>222
多様性?お前エアプだろ
角栄がキングメーカー気取っててあいつのお眼鏡にかなう奴しか総理なれなかったんだぞ
政治は田舎の土建屋へのバラマキだけ多様性のかけらもない
それが駄目だってんで90年代の政治改革につながってやっと都会の人の意見が政治に通るようになった訳
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-mXKo)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:05:48.92ID:FY6D3A2h0
>>117
小選挙区だから政権交代できたのにそんなことするわけないじゃんw
2023/01/10(火) 11:11:10.66ID:BFmADpw10
小選挙区だから政権交代できたって細川政権は中選挙区だぞ。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 894d-ekiu)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:11:31.30ID:bPThURew0
>>29
自民党は完全小選挙区を目指していて
細川と河野のトップ会談で比例半々で合意したんだが
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5d-S6ZS)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:17:25.04ID:rmpYgrwAM
自民しか勝てないから問題ってよりも
自民内で公認権持つ奴に権力集中しすぎるのが問題
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93af-xEIS)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:21:19.94ID:ImHIYrIP0
もう野党系は期待しない人が多いからね
中選挙区制でちまちまやるしかない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3387-tbv/)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:24:30.94ID:uewSKbrT0
>>7
なんなら全部比例でも良い
大選挙区制や!
2023/01/10(火) 11:31:42.80ID:mcKWVAOzM
自民も中選挙区時代は派閥が、しっかり対立していたから、ある意味それで政党間対立っぽい感じにはなっていたのよ。
小選挙区になって、総裁の独裁みたいになったからいつまでも失政を回復出来ないのが現状。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-d7+z)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:44:09.84ID:a4dd2zWt0
>>25
これ
元秘書が世襲のバカボンボン倒すとかあるしな
2023/01/10(火) 11:47:23.58ID:gPQMtL8O0
ドイツ式の小選挙区比例代表併用制がベストだと思う
足きりは政党要件になる2%得票
あとは全国10程度のブロック制大選挙区
2023/01/10(火) 11:52:37.51ID:Y2jAAE91d
制度を改めろってアホか?
誰に制度イジる権利があると思ってんの?
強盗に待てと言って待つと思うのか?
2023/01/10(火) 11:55:15.77ID:tXVmmk3/d
ドイツ方式は議員数が増減する
仕組み上一定にならない
これを国民が許容できるかだろうな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-CGEr)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:57:13.82ID:2/bH55nLM
完全比例代表でいいだろ
小選挙区は日本の実情に合わない
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa85-Gibo)
垢版 |
2023/01/10(火) 12:04:57.41ID:CtVcT/tGa
選挙行っても入れようと思ってた党がなかったw
2023/01/10(火) 12:12:02.03ID:gPQMtL8O0
>>283
落としたいやつが受かるの嫌だったら小選挙区併用制でいいわけだしな
あくまで議席数は比例で決める
あと世襲議員は立候補地に親族議員の選挙区のある県やその周辺県から出るの禁止とか一定の制限をかければいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況