ウミグモ綱は、鋏角類に属する節足動物の分類群の1つ。構成種はウミグモと総称される。胴体は小さく、体のほとんどが脚という独特な姿をした海棲動物である。名前と大まかな姿が似ているが、クモではない。 1,300種以上を知られ、最古の化石記録はおよそ5億年前のカンブリア紀まで遡る。現生種は皆脚目のみからなる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%B0%E3%83%A2%E7%B6%B1