【学歴】一橋と早稲田どっち行く?と聞かれて早稲田と答えるYouTuber現る [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bebd-sH4u)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:06:25.37ID:0y7DJ5Nq0
知名度がカスだし
早稲田は誰でも知ってる
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a0d-7DUD)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:11:00.56ID:54+jWRTZ0
横国って横浜駅周辺ですら人気無いからなー
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp6d-//CY)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:15:27.77ID:xDjAqoRip
一橋なら悩む。俺慶應なんだけど阪大、神大出身の話聞くと、就活で数段苦労してんだよな。
早慶は就活楽だよ。
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:15:43.70ID:hEKwYHCU0
陽キャならコミュ力重視で早稲田閥かもな
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe56-e0Xe)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:29:51.18ID:yXycHk7H0
一橋と早稲田で早稲田行くような価値観のやつは最初から一橋は受けなさそうだけど
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41f5-VFDu)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:37:04.58ID:IGoShT5c0
一橋のほうが格上だけど絶対になしではない選択肢だよなあ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdad-fRFm)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:41:27.99ID:rma3H7Zt0
>>19
確かにそうなんだけど
三田会と比べて稲門会は仕事や出世に直結してないような気がする
ただの飲み会仲間って感じがする
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdad-fRFm)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:43:24.04ID:rma3H7Zt0
慶応と一橋なら悩むけど
早稲田と一橋なら迷わず一橋に行くわ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-k/5K)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:50:46.27ID:DzPzR0xp0
>>6
東大、早稲田、慶應は全国区だからな。
一橋や東工大は文系理系のほぼ単科大学トップだが、知名度が低すぎる。
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2944-k/5K)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:52:13.91ID:DzPzR0xp0
>>13
阪神は関西で就職するなら強いだろ。問題は東京で就職活動する場合。
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-xs1T)
垢版 |
2023/01/14(土) 06:56:43.89ID:LUI8YH6ca
文系は就職予備校だから知名度があって学閥が強い私立の方がコスパ良い
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-9ird)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:00:17.69ID:lErZ1Q2gd
俳優の浪岡一喜は、一橋蹴り早稲田
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c687-FHMQ)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:03:09.32ID:CZSo8UHR0
ユピピッ🎶
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-9ird)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:06:18.07ID:lErZ1Q2gd
>>30
で君は一橋なの?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1956-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:11:14.57ID:j25KyHtN0
一橋は入るのキツイけど見返りが悪くてコスパが低い大学扱いしてたなホリエモンが
でもワセダは東大コンプが行く大学のイメージ付いてるしな

https://i.imgur.com/c76RiUi.png
0035神奈川二区住人 ◆Ritalin/RTvG (ワッチョイW 0a5f-p6aL)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:13:00.44ID:VmzguU1r0
一橋大学卒業の技術者を二人知ってる。一人は私に空調設計の基礎と応用を叩き込んでくだすった方だ。

一橋大は代数幾何で物を考える人材の育成機関。
東工大は微分積分で物を考える人材の育成機関。

その方には、そう聞いた。PCが微積分偏重なのは如何なものかという俺の思考の基底は其処に有る。
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-QGZD)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:14:58.07ID:ZlVMXxB10
>>6
本気で明治とか言ってるなら頭おかしいわ
一橋合格者なら共通テスト利用でとりあえず合格しとくかってレベルだぞ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-QGZD)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:19:31.83ID:ZlVMXxB10
>>37
早稲田は東大落ちが行ってるだけやろ
東大落ちたら早稲田って落差酷いよなぁ
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8f-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:45:35.71ID:a0KGVSsT0
大企業就職率ランク

1 一橋大学(54.5%、486人)
2 東京工業大学(53.7%、832人)
3 国際教養大学(45.8%、65人)
4 豊田工業大学(44.6%、29人)
5 慶応義塾大学(41.6%、2,779人)
6 大阪大学(32.9%、1,405人)
7 名古屋工業大学(32.0%、303人)
8 京都大学(31.8%、1,244人)
9 上智大学(31.6%、777人)
10 東京理科大学(30.5%、877人)
11 早稲田大学(30.3%、3,347人)
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6a2-f6s+)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:51:29.53ID:SqHfmjCx0
>>44
国際教養大学、豊田工業大学・・・
( ゚д゚)ポカーン
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-QGZD)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:19:19.03ID:5C7Dld6Ua
>>45
豊田工業大学はそりゃそうやろという
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-GMfE)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:24:02.00ID:OKb2gItc0
>>6
横国は前から微妙やんけ
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 069f-GMfE)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:26:21.76ID:OKb2gItc0
>>44
大企業のリスト非公開
外資入ってない
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f987-w88e)
垢版 |
2023/01/14(土) 08:27:32.70ID:sfNTbTKv0
>>44
こういうの大企業だけじゃなくて大手弁護士事務所とか監査法人とか研究所とかも含めて調査してほしい
名門大学出ても半分は中小企業務めだとか思ってるバカがときどきいるので
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe4e-Rts3)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:35:05.03ID:UdFltKJx0
一橋けるような人間しか周りにおらんのだろ
そら私文なんかに行くわw
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-QGZD)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:41:33.81ID:5C7Dld6Ua
>>58
そもそも一橋東工と明治って生息域違うから学閥云々て関係ないだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9589-xHE9)
垢版 |
2023/01/14(土) 09:51:25.50ID:IPtVm7AE0
難易度は一橋なんだろうけど早稲田の方が楽しそう
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5a-+SVJ)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:00:16.33ID:rhJIChboM
東京学芸大学という一橋と東工大以外の首都圏国公立にマウント取れるコスパ最強大学
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 958f-z2Ul)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:49:31.79ID:U1cCNvoh0
>>12
一橋は極悪の地歴記述がある
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdca-xJC+)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:56:32.09ID:MIK6cGTwd
文系早稲田と一橋じゃ
入試難易度違いすぎだろ

私立は数学できなくても許されるのが
デカスギる
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe05-FgnP)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:13:33.30ID:Cox3OtE/0
内部進学は中学なら算数 高校なら数学が飛び抜けてないと許されない
推薦の学内試験で数学できないと評定平均足りない
そもそも早慶一般入試も大半は公立トップ高なんだから
高校入試で数学が出来ないと入れない

一部中堅中高一貫校(早慶文全振りのカリキュラム)や中堅公立から早慶受かるやつがいるので
全く数学の類が出来ないやつも混じってるのは否定しないが
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-u2ou)
垢版 |
2023/01/14(土) 14:47:57.25ID:+MIacdgOa
>>65
これよく書いてる人いるけど私立文系最上位学部の問題難易度は東大のそれとは比べ物にならんよ
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e944-7TuZ)
垢版 |
2023/01/14(土) 15:56:27.51ID:aYAyEWlC0
>>1
こいつ、早稲田が馬鹿時代の早稲田。
2021年からの入試改革後からの早稲田生はこいつの時代より学力は2ランク上です。

証拠はこちら
一橋大学生72人アンケート。
早稲田政経 共通テスト利用合格者
2人/12人しかいない。
https://ikkyosai.com/juken/53/heiganjouhou
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています