ファンタジーの不文律、「エルフ=貧乳/清楚」「D・エルフ=巨乳/淫乱」「ゴブリン=絶倫/レイプ」ってのはいつぐらいに確立されたの? [875588627]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caa2-QE7t)
垢版 |
2023/01/14(土) 23:54:50.95ID:4pfb74HT0●?2BP(4500)

無人島でエルフと共同生活COMIC6巻 「愛を確かめあった2人は南米へと旅立つ!」

わんた氏の小説を、ちわ小太郎氏がコミカライズされている「無人島でエルフと共同生活@COMIC」6巻【AA】が、アキバではもう出てる。
折込チラシは『エルフとおっさんのイチャラブファンタジー』で、オビ謳い文句は『ついに布消失!』、
『愛を確かめあった2人は無人島を出て南米へと旅立つ!』になってた。

後略
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51631021.html

http://cloud2.akibablog.net/2023/jan/14/communal-life-with-elves/102.jpg
http://cloud2.akibablog.net/2023/jan/14/communal-life-with-elves/107.jpg
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd8c-9v8O)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:27.24ID:O3AmiTpM0
そんな不文律は無い
お前が気持ち悪いロリコン犯罪者向けの本をよく読むだけだろ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cdaf-F9EO)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:24:44.00ID:coqoujkQ0
ダークエルフに関してはロードス島戦記のイメージを
韓国MMOがそのままパクって今のポルノ路線になった。

韓国MMOがD&Dを参考にしたなら耳はああはならない。
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad56-7DGa)
垢版 |
2023/01/15(日) 00:37:00.37ID:KIruwgbA0
>>17
そもそもD&Dは昔の洋ゲー補正かけて、会話内容で萌えるようになれないと全キャラ魅力ないからなあ
まあキャラポートレートをピロテースにでもすればフツーにえちえちキャラになるよね
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d65-qKPi)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:11:02.49ID:PjPCMIF50
ゴブリン以外はそれほど
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp6d-jK4o)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:18:37.46ID:nMTmF6n+p
妖精自体は女等を森で襲う如何わしいどもの暗喩だったし
それは別にドワーフなどにもありゴブリンに限った話ではない
用は向こうの西洋妖怪であり当時の森の暗い領域はそういう場所

種族としてのゴブリンやオークは最初から元々人間だったとか
人間と兄弟種族であるエルフを歪めて造られた設定や
繁殖力旺盛や交配種の存在などがもう始めの方で既に造られている

大体豚系オークも向こうのダジャレイラストの産物だもの
オークをゴブリンと同種とか上位種でなく別種と際に採用された外見
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a594-FlNA)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:32:25.11ID:SviZJYDB0
ゴブリンの起源は韓国
その証拠に手搏図には朝鮮ゴブリンが欲望のままにベトナム人を強姦している国技が描かれている
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ab1-3azs)
垢版 |
2023/01/15(日) 01:52:21.78ID:zVRcJDtL0
不文律っいうのそれ。間違ってない?言いたいだけじゃん
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3960-76m6)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:09:05.62ID:AuCu/eJf0
ダークエルフの格上がり過ぎて怖い
昔は蛮族の方がマシなレベルだったのに
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-QSl3)
垢版 |
2023/01/15(日) 02:17:37.88ID:VGAWvm4tr
北欧神話的や民話敵にはダークエルフと言えるような妖精は元来はドワーフが近いね

遡ればスノッリのエッダに「闇のエルフ」「黒エルフ」と呼ばれる存在が出てくるが、北欧伝承におけるこの存在はほとんどドワーフのことを差してるのでエルフではないという裏話 なお指輪物語の前史である「シルマリルの物語」には神々の国アマンを訪れた祝福(技術や知識の伝授)を受けなかったものは「暗闇のエルフ(ダークエルフ)」と呼ばれている(レゴラスも狭義では少し違うが指輪物語の時代のエルフは殆どがこれ


今日の「ダークエルフ」像については、各所の書籍などで紹介されている通り、TRPGのD&Dにおける「ドラウ/ドロウ(draw)」が祖、または広まるきっかけとなったと考えられる。(ダークエルフ物語)
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-s/Z8)
垢版 |
2023/01/15(日) 06:32:20.37ID:WgQ9oIuya
バーンが老衰で死んで、後家ディードが他の男に乗り換えた飢餓する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況