【悲報】メディア「菅義偉に高まる待望論」 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d9d-xoIw)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:26.61ID:1hdJ4Qdn0
==
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-T/I7)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:27.52ID:ae0VtAYZr?2BP(1000)

「普段はあんまり、人の評価を表で言う人じゃないんだけどね。面白くなってきたね」。菅義偉前首相に近い自民党関係者が相好を崩した。

【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏

 10日発売の月刊誌「文芸春秋」2月号のインタビューで菅氏は、自民内の派閥の弊害に触れ、岸田派の会長を続ける岸田文雄首相に矛先を向けた。小泉純一郎氏や安倍晋三氏は首相在任中、派閥を自ら抜けていたと指摘し、「岸田総理が派閥に居続けることが、国民にどう見えるかを意識する必要があります。派閥政治を引きずっているというメッセージになって、国民の見る目は厳しくなると思います」と批判とも取られかねない文言を並べ立てた。

ざわつく永田町「これから動き」
 同じく10日、訪問先のベトナムでは記者団に「国民の声が政治になかなか届きにくくなっている。懸念を感じている」と岸田首相への苦言を肉声で上書きしてみせた。これに対し、与野党からは「(菅氏の)言うことも分からないではない」(河野太郎デジタル相)、「感覚として正しい。いろいろな意味で、自民内に不満がたまっている証拠かなと思う」(立憲民主党の安住淳国対委員長)。通常国会前でまだ静けさの中にある永田町は早速、ざわついた。

 くだんの関係者いわく、謹言慎行を絵に描いたような菅氏が、突拍子もなくこうした発言をするとは考えにくいという。「彼は今の政権(の先行き)を心配している。これから具体的な動きが出てくるだろうね」
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6e-dcIL)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:31.50ID:DK1cqKhuM
==
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd0b-xoIw)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:31.84ID:zCuYuxQd0
==
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMde-hrrX)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:33.25ID:HmY/aGbsM
==
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-57NJ)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:33.75ID:WfE2zGMBa
==
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6e-dcIL)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:36.50ID:xQRaRXk7M
==
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd44-xoIw)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:36.96ID:ZoIWU3FT0
==
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-57NJ)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:37.90ID:S7Up+1fDa
==
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMde-hrrX)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:38.67ID:boj7IuBdM
==
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4d9d-xoIw)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:42.62ID:juBMwcar0
==
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM6e-dcIL)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:43.16ID:bs3RfZJtM
==
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa91-57NJ)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:43.58ID:Qm1lNbYOa
==
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-T/I7)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:44.04ID:ae0VtAYZr?2BP(1000)

「距離縮めることなかった」因縁の2人

 菅氏と岸田氏の因縁は浅くない。

 第2次安倍政権末期の2019年秋。党役員人事で、「ポスト安倍」の有力候補だった岸田氏の幹事長抜てきに傾いていた安倍氏を説得し、翻意させたのが、当時官房長官の菅氏だった。安倍氏が退陣した翌20年、2人は党総裁選で相まみえ、菅氏が圧勝。岸田氏について菅氏は周囲に「全く頼りない」「何がしたいのか、さっぱり分からない」と漏らすなど、その評価は一貫して低かった。

 だが21年秋の総裁選では、岸田氏が意趣返しとばかりに、5年超の幹事長在任期間を誇った二階俊博氏の交代を念頭に名乗りを上げ、新型コロナウイルス対応で世論の支持を失っていた菅氏は不出馬に追い込まれた。菅氏が応援した河野太郎氏も、岸田氏の前に決選投票で敗れた。

 菅氏に敗れ「岸田は終わった」と言われた冬の時代から起死回生で宰相の座を奪った岸田氏は以後、折を見て菅氏と面会し、助言を仰ぐなどの配慮を重ねてきたものの、「互いに距離を縮めることはなかった」と別の自民関係者。ここに来て菅氏が、岸田氏に堂々と冷ややかなメッセージを送るようになったのも、「安倍氏の非業の死から半年がたち、そろそろ再始動の時期に来ている」(菅氏周辺)からだとみられる。
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMde-hrrX)
垢版 |
2023/01/16(月) 20:59:44.22ID:S2xtn3cAM
==
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況