X



広告ブロック終了・・・キタ━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━!! [955862909]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMce-q4Nq)
垢版 |
2023/01/18(水) 13:29:44.90ID:3GOqOvBMM?2BP(1000)

「Firefox 109」が正式リリース ~「Manifest V3」拡張機能の対応が既定で有効化 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471065.html

 「Manifest V3」(MV3)は新しい拡張機能の仕様で、APIの簡素化と統合、セキュリティとプライバシー保護の強化、モバイルプラットフォームへの対応改善などのメリットがある(旧仕様「MV2」も当面の間サポートされる)。

 「MV3」は「Firefox」だけでなく、「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などでもサポートされる。しかし、「Chrome」や「Edge」の仕様では広告ブロッカーなどの一部拡張機能の動作が制限される懸念があるため、「Firefox」独自の仕様が盛り込まれている
0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-E5FC)
垢版 |
2023/01/18(水) 15:32:53.77ID:3TepTUwq0
>>206
簡単に言うと拡張機能・ブラウザアドオンが使うブラウザをコントロール時のルール(API)みたいなもん

今まで許可してたAPIの権限が強力すぎてセキュリティ的にリスクがあったので
制限したAPIに切り替えましょうということになった
0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cda3-r71+)
垢版 |
2023/01/18(水) 15:38:00.78ID:96a3FMWt0
セキュリティ原理主義者みたいなのに仕様を決めさせると
使い勝手とかを平気で無視してくるからしんどいわ
0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hb9-JHBr)
垢版 |
2023/01/18(水) 15:54:57.00ID:PeFHzubdH
>>206
>>207
Manifestはブラウザが実装する拡張機能用APIの仕様のこと
v3にではv2で使ってた広告をフィルターするAPIが使えなくなる
火狐はv3に移行してもこのAPIだけ残すことにしたからublockが使えるけどEdgeやChromeでは使えなくなる
0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW edaf-sOcA)
垢版 |
2023/01/18(水) 15:56:09.01ID:ePzjnS+60
ケンモメンはDonutP使ってるから🥺
0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd79-uiSq)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:20:07.27ID:XDMgm8380
>>11
普通に消えね?
0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe05-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:44:07.54ID:AVK5UuV70
>>214
Chromium Manifest V3(MV3)について

Chrome, Edge上でuBlock Originをご利用の方は、主に4つの選択肢があります

・ブラウザをBraveかFirefoxに移行し、uBlock Originを使う
   FirefoxもいずれMV3に移行しますが、それによりuBlock Originが使えなくなることはありません※
・AdGuard MV3かuBlock Origin Liteが完成するのを待つ
   現時点ではいずれもベータ版以前の状態です。完成しても性能は今より落ちます。
・AdGuard for Windows/Macに移行
   uBlock Origin並みのフィルタリング精度を得るにはHTTPSフィルタリングを有効にしてください
・Braveブラウザに移行する
   ブラウザ組込みのブロッカーとしては唯一、uBlock Originに準ずる性能があります

移行先として不適当なもの

あくまで、uBlock Originからの移行先としては問題があるという意味で、個人的に満足しているなら問題ありません。

・Vivaldiの組込みブロッカー
   ルール数制限はないものの、フィルタの表現力がMV3対応ブロッカーより大幅に劣ります
・DNSやhostsなどドメイン単位のブロック
   Vivaldiよりさらに劣る、きわめて粒度の荒いブロックしかできません
・Adblock Plus
   フィルタスタッフが日本語用フィルタを準備中ですが、外国人にどこまでできるか懸念が残ります。また、方針としてアンチ広告ブロックに対応しません

https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 069f-sA4L)
垢版 |
2023/01/18(水) 16:56:11.25ID:qXyysF/E0
悪「セキュリティのためです!」

なぜか広告を見た方がメルウェアに感染してしまうwww
0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a7f-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:28:13.09ID:TBqX6DnK0
>>212
まじかー
uBlock Origin優秀だから重宝してるのに
0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cda3-r71+)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:47:06.10ID:96a3FMWt0
>>218
原理主義に寄ってるセキュリティ屋の考えはそれに近いからな
「ソフトウェアの安全性を高めた結果、利用者個人が危険に晒されてもしゃーない」くらいには平気で思ってる
0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e944-7DGa)
垢版 |
2023/01/18(水) 17:58:34.63ID:pOcfJV1R0
>>206
>>207
初代Firefoxがマークアップ言語だけでUIをカスタマイズできるもので
それでFirefox専用のアドオンとユーザースクリプトが流行った

その次に新ブラウザChromeが出現してChrome専用の拡張機能Manifest V1(MV1)が始まった
この設計がめちゃくちゃ優秀でMV2になってもほとんど仕様変更は入ってない

Firefoxの方はブラウザ自体の幼稚な設計もあって何度もアドオンの完全仕様変更があった
んである日突然MozillaがMV2を標準仕様にするぞとか言い出してMV2=WebExtensionになった

んで最近Googleが新しいMV3を発表したんだけど
これが初の大規模仕様変更で今までの拡張機能がほとんど動かなくなるものだった
WebExtension(MV2)と互換性がなくなるのでMozillaは反発したけど
EdgeがChromeエンジンを採用したのを契機にシェアが80%を超えたので
MV3が事実上の標準仕様になった

たった8%のシェアしかないWebExtension(MV2)の拡張機能を
更新し続ける作者なんかいるわけがないので
間違いなくWebExtension(MV2)はFirefoxでも廃止される
0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 213a-fRFm)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:10:53.85ID:nyL5T7Ju0
チョロメはまだuブロ動いてるよな
0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fe05-f6s+)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:20:29.12ID:AVK5UuV70
>>221
Mozilla式Manifest V3はGoogle Chromeのそれとはイコールではないという明確な意思があるから
この方面(Mozilla側から)従来式拡張機能のリジェクトが起こるという可能性は低いように思う
問題は拡張機能の開発者がそれに追随するかどうか
Mozillaとしては別途開発にならないよう互換性を担保してるつもりのようだが
それが拡張機能開発者にそのまま受け入れられる保証は無い

Firefox found a way to keep ad-blockers working with Manifest V3  Jan 18, 2023
https://www.theverge.com/2023/1/17/23559234/firefox-manifest-v3-content-ad-blocker
0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 213a-lUWI)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:54:17.56ID:fNxjNV2V0
タブツリーと広告ブロックさえあればfirefoxについていくわ
他のブラウザはその2つが壊滅だからなあ
0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0985-3SYV)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:54:48.57ID:89sVWx/w0
adblockと元なんJ民が作ってくれたAd Guardがあるから僕は大丈夫
0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da4e-yZ62)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:16:22.09ID:/ShlXAfi0
あれ?
FirefoxはオワコンでChrome一択とか言ってなかったお前ら?
0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMea-R0gX)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:17:11.19ID:divjXxneM
>>221
MozillaもMV3は概ねいいものであると評価してるよ
その上で広告ブロックはニーズがあるのにそこを潰すのはおかしいよねとは言ってる
WebUSBやWebBluetoothに対する「許可ボタン押せば何でも許されると思うなよ」というMozillaとAppleの反応もあるしいいとこは取り込むし要らないものは取り込まないで筋は通ってる
0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-uvy/)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:49:23.83ID:ZN15gKUFr
まだあったんだ
0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caad-VPhJ)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:56:07.88ID:whohZ8B30
Firefoxはサヨク
0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd89-5Qnx)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:20:58.34ID:FrdxjdhH0
来年まで伸びたのか
0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-VDCZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:24:38.38ID:DYzJBwJe0
広告屋にウェブブラウザ市場ほぼ完全に握られた時点であかんかった
0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f99e-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:26:56.81ID:tEn1qI6/0
Firefoxしか勝たん
youtube見るたびに広告も見てるアホおる?^^
0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-deg+)
垢版 |
2023/01/19(木) 09:31:55.49ID:g9Ph+rx10
Vivaldiはどうなんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況