日本人の趣味1位:貯金 一億総サイレントテロリストへ [606275763]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
非正規な仕事で収入も安定しない、年金も当てにならないなど、お金に関してなにかと不安な昨今、そんな不安を解消するために貯金を頑張らなきゃ、と思っている人は多いと思います。
https://www.surugabank.co.jp/recruit/moneytopics/hobby/2016090101/index.html 岸田さんに僕らの貯金を使って活用してもらおう!!
「貯蓄から投資へ」!
「資産所得倍増プラン」!!
岸田さんどーすんの
無条件安楽死があれば金ばんばん使いまくるんだけどな~
わかる
毎月貯金増えてるのが楽しくて仕方ない
株も不動産もギャンブルもせんの
酒も車も家も旅行もせん
ただ家で無料コンテンツ見漁ってゴロついてる
仕事しんどいのに休日までどっか行きたくないw
富裕層がワークマン着て「こういうのでいいんだよ」だってよ
ですから、所有権を転換しなければなりません。
天のものとして分別しておかなければなりません
(´・ω・`)投資はここ数ヶ月プラスでも1日100円貯金することにした🥺👍💰守銭奴
とにかく日本人は消費しなくなったからね
なんなんだろうね、これ
みんな賢しくなりすぎたのかな
世情不安しかない
皆二次元にハマるの現実が嫌だからでは
36歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:326万円
・社内積立:89万円
・つみたてNISA:11520円
・合計:1716万1520円
>>18 人としてどう生きてどう死ぬのが理想かって哲学も宗教も無いからな
仏教は戒名つけたりお経を読んでジジババから金を毟ることにしか興味がないし医者はチューブだらけにして保険点数稼ぐだけ
とにかく生が続いてしまうからでき得る限りで無制限に備えることになる
光熱費高騰でマジで焦ってるわ、こんな状態で金なんて使えねぇよ
>>21 それは消費しまくってた30年前だって同じ状況な気がするけど
>>21 バブル期から「日本人は貯蓄好き」って言われてたぞ
消費してたっても余裕の範囲内であって宵越しの銭は持たないような生活してた訳じゃないだろ
可処分所得が減ったのと金を持ってるのがバブル期に溜め込んだ老人ばかりなんで新たに高額商品を買おうって欲求が無くなってるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています