X



【ダークマター】レーザーポインターの光すら消える!産総研、光を99.98%以上吸収する「至高の暗黒シート」。 [737440712]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8c-9u07)
垢版 |
2023/01/19(木) 12:23:56.26ID:t6xu9VEQ0●?2BP(2000)

 国立研究開発法人 産業技術総合研究所(産総研)と国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(量研)は、2023年1月18日、光を99.98%以上吸収する至高の暗黒シートを開発したと発表し、記者会見を開いた。漆に似た成分の「カシューオイル黒色樹脂」の表面に微細な凹凸構造を形成することで素材表面の鏡面反射(ぎらつき)も抑え、光を閉じ込める。これにより、レーザーポインターの光も反射せずに消えるほどの深い黒を実現した。

 光吸収率が格段に向上した新しい暗黒シートの開発に成功した今回の「至高の暗黒シート」は、イオンビーム照射と化学エッチングで微細な円錐状の凹凸(光閉じ込め構造)の原盤を形成して転写する方法を、幅広い素材に拡張して実現した。従来の暗黒シートと比較して可視光の半球反射率が一桁以上低い0.02%以下となり、一般環境で用いることができる触れる耐久性のある素材としては世界一の黒さを達成した。
 明るい場所でも沈む圧倒的な黒さを実現でき、背景の映り込みを防止できる。視覚表現にこれまでになく高いコントラストを提供できるという。技術詳細は2023年1月13日(米国時間)に、Science Advancesで掲載された。
記者会見では、実物を使ったデモンストレーションが行なわれた。写真の中央が今回開発された黒いシート。従来の黒いシートと比べると、レーザー光を、より吸収してしまう様子が分かる。

 右端の従来の黒いシートのほうがいわゆる「艶消し」素材のように見えるが、それが素材内部から生じる「散乱反射(くすみ)」で、今回の黒いシートは、ぎらつき(反射)と、くすみ(散乱)の両方をなくすことができた。これにより、反射率0.02%、光を99.98%以上吸収することに成功した。
詳しくはソースで
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1471439.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/PXL_20230118_080240751_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-7_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-13_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-14_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/P2470594_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/P2470553_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-12_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-3_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-6_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-10_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-15_o.jpg
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-CU9F)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:43:43.01ID:IOhGNATf0
政府御用達
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59a2-X1fk)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:46:21.86ID:CGUyuHL00
>>8
ブラックホール的な違和感のある物体になるよな
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b5a2-4sGE)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:11:29.31ID:6H5L9eOC0
レーダーには映るが視覚的に全く見えないとかできるな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5af-++G2)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:16:25.64ID:IqkxzsT00
>>17
よう!チャイニーズ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 292b-JAkl)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:53:25.52ID:nN+WjrJU0
アジカンのブラックアウトのMVごっこができるな
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe5-nCBG)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:07:04.15ID:JghStG21M
これ、教えたらダメだろ
tps://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1471/439/230110-10_o.jpg  
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8923-c4dc)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:17:05.12ID:/UMnGN/n0
でもお高いんでしょ?
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 21b5-J2sr)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:20:45.13ID:jb8vhs+W0
鼻の脂とどっちが強い?
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd09-HbWS)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:45:05.18ID:NN6E7Uie0
作り方見たら型でどんどん製造できる感じだから簡単過ぎる
もう完成されてる
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 868f-FHMQ)
垢版 |
2023/01/19(木) 15:49:42.39ID:WtZ8rvmE0
窓ガラスに貼りたいんだけど一般人でも買えるのかな
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 214d-gEwV)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:29:02.14ID:YaoEo+rC0
これ軍事機密だよな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-FOGZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:11:56.02ID:0U49mC4Rd
愛称「えみつんシート」
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 20:13:25.91ID:OcMGkb6p0
逆に言うと低出力レーザーでも効率的に焼けるんだな
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59d2-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:13:39.35ID:LlHpb84G0
アイスボックスっていうアイスあるじゃん、筒状の
あれケースが黒いんだけど、担当者曰く「ケースが黒いのは光を吸収するから」
中のアイスまで光が届かないようにってことらしいんだけど、おかしくない?

中のアイスに光が当たらなくても、黒いケースが日光吸収するんだかからケースが熱せられて、ケースの中のアイスも溶けるじゃん
中のアイス溶けないようにってことなら光を吸収する黒じゃなくて反射する白が正解じゃない?

誰かこれにこたえてくれケース黒なのは間違ってると思うんだが
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ edaf-usJb)
垢版 |
2023/01/20(金) 07:33:40.22ID:sl/eG4e50
光を吸収するということは、内面全体をこの材質で覆い、
外面に放熱板で覆った構造の箱を準備すれば、魔法瓶と
逆の原理で冷却に使えるということか。

放熱板をペルチェ素子にすれば簡易冷蔵庫になりそう。
ペルチェ素子だったら制御性が良いから、自由自在に
焼入れするとかできそうだから、3D プリンターで
作ったものの熱処理とかに使うと面白そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況