「幕府(吉宗)」 と 「藩(大名)」 は違うからな
吉宗が時々突っ込んでる~藩の江戸屋敷(参勤交代で地方にいる大名が住む場所)の家臣は藩=大名に雇われているのであって、幕府=吉宗に雇われているのではない

PS 藩(大名)がおとりつぶしになると、浪人になる(幕府が再就職を世話してくれない)

赤穂浪士(播磨赤穂藩、浅野内匠頭に雇われている)
吉良上野介(旗本=将軍に雇われている)

吉良上野介は四千石の「旗本」なのに、なぜ五万石の「大名」である浅野内匠頭より「偉い」のか?
https://ameblo.jp/eiichi-k/entry-12140573923.html