三浦瑠麗さんが自民党総裁賞を受賞した「論文」これ一本で〘国際政治学者〙専門家会議に呼ばれまくりに😲 [826239858]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>28 安倍が長文の論文なんて読めるわけないもんな
「鍵」を無意味に「鑰」にしてるところが
最高にこの人っぽい
農学部生としての論文も書けねぇんだからこんなもんでしょ
いやさすがに本は書いてるぞ
変なことしか言わなくなったの
勉強しなくなったからだろう
昔の「御用学者」はそれなりの権威や実績もあったんだろうが
今の「御用インフルエンサー」は・・・ 時代だよなあ
参考文献の掲示とかもねえし
論文なの?コレ
与えた総裁は誰だよ
沖縄ヘイトのクソブサイクヤマンバ婆早く逮捕されろ犯罪者wwwwww
藤原帰一の元にいた20代中盤から既に、10年後に文化人デビューするためのラインに乗っていたらしいね。
その辺のネトウヨでももっと込み入った文章書けるだろ
これ今のコピペチェックツールにかけたらどうなるかな
>>39 学生のレポートにすら達していない。
幼稚園児のお絵描きレベル
肩書についてはちゃんと博論書いて単著も出してるからよくね
農学部出身をことさらに揶揄するのは反知性主義的
ケンモメンってやっぱアホだよね
三浦バカにするのはいいけど
政軍関係研究崩れで博論ベースでシビリアンの戦争って本かいてる事くらいは知っとくべきだろ
大恩人なはずなのに「安倍の国葬楽しかった」とか恩知らずも甚だしいだろ
4ページ、これは皆さんも読んでおられないと思います
それよりどうやって安倍晋三に取り入ったかだよな
あいつ母親以外は女として見てなかったからハニトラは通用しないし安倍友か何れかのカルトの紹介だろ
>>61 でもバカはそれで騙せるという算段なんだろう、アイツらの
まぁ出来レースだったのは当然としてもそのバックが何だったのかって話でしょ
要約
三浦「類い希なる崇高な国~日本~は、責任を自覚してリーダーシップを発揮しながら、
日本のみが有する素晴らしき技術・経験・知恵をアジア諸国に広げて統合すべき」
自民党「素晴らしい!!!!」
悪そうなやつは大体安倍と統一教会に繋がるのなんなん?
藤原帰一の下で博論かいてるから
国際政治学の専門性は経歴的には名乗ってもいいとは思う
発言見てると専門性肯定したくはないが
>>47 感想文で論文になってない
何も論証してないから
>>81 先に書かれてしまった
水嶋ヒロを批判してたやつはこれも批判しろよな
この作文らしきものを「論文」と呼ぶのは学問に対して失礼だろ
>>97 安倍なんて馬鹿気持ちいいこと言えば直ぐに騙せるだろ
>>1 えええええ
しかもこれが「論文」?
何も研究してないし、中学生の感想文みたいな…
まあスレタイに釣られてるほうが低学歴モメンぽくていいけどな
結語とかいうの読んでみ
夏休みにネトウヨ本読んだ中学生の読書感想文だわw
>>47 一時間ちょいの講義受けたあと感想提出するよーにー
って奴だよなこれ
自民党のステマ
歴代受賞者見てったらぽつぽつ臭いのがいるな
週刊誌さんごはんの種ですよ
>>83 どちらか言えばこっちが問題にされるべき
三浦瑠麗が東大院卒国際学者としての実力を見せてくれるか
高校生の作文程度だな
何のデータもなくどこが論文だ
こんな時から自民党は"日本の生き様を示す"とか言う論に賞を与えちゃうような気持ち悪いことになっていたんだね。
政府は国民生活を守る実利の組織であるべきで、特定の"日本の生き様"なぞ決めずその時々の国民生活に最適な仕事をしないと。
政権交代して方針変わっても日本なわけで
なんか言ってるようでなんも言ってないw
しょーもねぇ
>>1 こういう論文(作文?)で主語が「私は」なのあんまり見ないね
初っ端から変だよな
国際交流、貢献の場というのは、別に日本の正義とやらを発露する自己実現の場じゃない
色々複雑に絡みあう各国の利害関係やいがみ合いを調整しながら国際社会全体の福祉向上を目的とする場だろ
こんなやつが自称国際政治学者名乗ってテレビ出まくってるの異常だろ
>>1 こういうものを論文とは呼ばない
朝日新聞の天声人語と同類のエッセー
この国は自民党のケツ舐めれば上級の仲間入り出来るんだね
笹川カルト日本財団に委託されたネオリベインフルエンサーよ
これは昔からいるだろ
ただ我々が知識をつけすぎたことによって相対的にネオリベインフルエンサーのレベルが下がってしまった
>>150 「思うに」も同じ
論文で「思う」なんてあり得ないわ
自民党主催の学生作文コンクールかな?
多くを求めてはいけない宗教イベント
賞味期限が切れそうだから次のが出てきたよな
相変わらず肩書があいまいだけど
ちゃんとした学者に学生に指導するような赤ペン添削して欲しいな
>>154 テレビ局は視聴者のレベルに合わせてるだけだぞ
読点が二つ並んでるとこあるけどなんで?
アップ用に誰かわざわざ打ち直してくれたんか?サンキューな
論文検索しても、一本もルリの論文引っかからないんだけど、
学者を名乗ってるのに卒論さえまともに書いてないんだろな
>>159 論文で主張部分にI thinkとかを使うなとは、入門講座で言われるな
始めのちょろっとしか読んでないけどうんざりする内容だな
これで学者って名乗るってwwww
さすがはおまんこ臭い政治学者だわ
>>83 三浦が今までどれだけ批判されバカにされまくってるのか知らんのかよ。それで知性とかワロス
割と著名な有名人からもさんざんバカにされてるのが現実な
媚びを売るのが上手い女だなぁ
右派を気持ちよくする文章以外、中身なんにもねぇw
すげーお手軽にでっちあげられた「御用学者」だな
学者とすら言えんかもしれん
三浦擁護してる変人はダウンタウン松本信者だと思われる
これが論文…?
自己啓発本の一節をそのまま流用したようなふわっとした内容で国際政治語ってんの…?
反知性主義ここに極まれりって感じだな
こんなん学生のレポートだろ
文系ってこんなのでいいの?
>>111 藤原もそうだが国際政治は、お勉強ゴッコしてる連中の戯言とは現実は全然違うんだよ。
三浦なんて、全く通用しねーのが現実。
ホップ(自民党総裁賞)ステップ(正論新風賞)ジャアアアアアアアップ(笑)
総裁賞とるならこのレベルのふわっとした内容で日本を持ち上げればいいのか
短っ!
引用とか一個もないし。これ中学生の感想文だろ
>>1 理Iからでも環境工学というのは農学部なんだな
自民党主催のコンテストなんかに応募する時点でケツ舐めたいですという奴しか集まらんのだろうねえ
>>172 ぱっと見ただけでも
"我々日本人は、国際社会においては、"
ではなく
"我々日本人は国際社会において、"
だね
論文自体にこういう形式のも論文と言える意味があるんだろうな
他にも論文コンテストがあるみたいだけどこの形式だし
小論文も言うほど論文かと思ってたがこれが論文と言えるなら納得できる
専門性が何も無いな
いかにも学部のレポートって感じ
>>178 だからそういうどこがどうおかしいとかの指摘をすべきであって肩書は叩かれる対象ではないって話なんじゃないの
文系学部出て医者でもないのに医学博士なんて人もいるし大学院は学部の上なわけじゃない
例えば農業高校出て法学部出てる人がいたとしてお前農業高校のくせに法律語るなとは言わないじゃん
長いけど要は
日本人よ世界の真ん中で咲き誇れ
てことだろ?
「いわゆえう」とか「行なわれなかればならず」とか変な文章で総裁賞とやらが取れるんだな
>>122 小林武史さんとか何回も受賞してる人も多いな
応募者が同じなんてな?
>>205 逆かなあ
専門家会議に呼ぶために受賞させたとか
>>206 論には根拠と反証の検証が必要。
だから論文はややこしくなりがち
データなんもないじゃんこれ感想文と変わらんよ
せめて参考文献くらい書けよ
一応この後大学院に行って博士号取っているからな。
個人的には博士号取ったが就職無くて闇落ちした感がある。
学術会議潰したい理由もわかるやろ
自民はこのレベルでええねん
>>208 あのな、いちいちどこがどうおかしいとかって、チャンス壺姉さんが今までどんだけツイートしてきて、
それらに対してどんだけバカにされまくったか大量にあるだろ。テメー自身で確認してみろ。
トゥギャッターとかにいくつもあるらか。
三浦がバカというのは、その積み重ねの結果なんだぜ。
>>219 旦那とは在学中に学生結婚したらしいし、闇落ちは院在学中じゃね?
>>208 評価する人間と民衆は対称性が高すぎるから内容への批判は実質的に意味がないんだよ
というか自民党総裁賞ってなんだよ
過去にもやっぱいわくつきの人物が受賞してるの?
なんとなく安倍が好みそうな内容だな
安倍の頭に合わせた作戦勝ち
この人の論文検索すると恐ろしいほど中身のない雑誌にしか掲載されていないね
まともに査読ついた論文書いてたことあるの?
政治学者なのに読書感想文程度のものしか書けないのが終わってる
>>231 ボロは出しまくってるけど産経バリア統一教会バリア安倍バリアに守られてるだけ
>>222 なんか会話噛み合ってないな
べつに三浦擁護じゃないよ
指摘の仕方の話であって
そういう話じゃないの?
ちょっと誤字多くない……?
・「日本はいい国だなあ。」と言う一種の素朴な感情の基づいている。
・日本人としては、素朴な愛国心を持つことは重要でなことであり、自然なことである。
・農業が環境に対して果たしているいわゆえう“多面的機能”を尊重すべきこと、
・農業問題意外についても、経済統合の過程においては、
・社会のあるべき姿全体を念頭に置いて議論が行われなかればならず、
あと、「我々」か「われわれ」かバラバラだったり、ちゃんと確認したのかよ? 三浦本人も選定者も
どこからともなくメディアにふと湧いて来た存在だけど
自民党のお墨付きが先立って与えられていたわけだねえ
どこからともなくメディアに現れてくるコメンテーター多いよなあ
文章量も中身も作文つか感想文レベル
これで東大卒か… えー…
飲み会で話した内容の体裁を整えただけって感じ
思考に全然カロリー消費してない
安倍でも読める文を書いた人が勝利!とかそんなんわからんよな
山猫研究所だっけ?が出してくるデータ分析もアメリカの大学が見たら鼻で笑いそうなレベルだよな
産経正論新風賞もな安倍が祝福のビデオメッセージ送ったやつ
フジテレビ(産経)テレ朝(社長が安倍友)によく出てたのもそのせい三浦瑠麗という存在が安倍政権のレガシーだよ
こんなので国際政治学者って自称してたの?
マジかよ
何かと思ったら自民党主催やん
反知性主義なんだからこれで良いんだよ
ちゃんと論証したりしたら逆に減点されると思うで
論文コンテストの「第1回」っていうのも薄気味悪いよなあ
三浦を表舞台に出すために自民党が作った賞としか思えん
自民のリモコン女に箔をつけるためのやらせの賞だから それでも酷い内容だけど
>>239 一つ言えるのは、チャンス壺姉さんは勝手な思い込みでモノごとを決めつける傾向がある。
警察関係だったかに関して思い込みで書いたら、警察関係に詳しいジャーナリストが怒りを込めて反論してたのを
記憶してる。
また、例の壷カルトと自民党との関係を陰謀論とかヌカして総スカン食らってたんだぜ。
長年鈴木エイトが壺と自民との関係を暴露しつづけてたことも、霊感商法対策弁護士が
安倍を含む自民議員に壷との関係を断ち切れと書状を送ってた現実すら知らなかったんだぜ。
ほら、バカだろ?www 所詮この程度よ
>>245 黒瀬信者や暇アノンやトランプ信者のツイート見ていて思うに
昔から言われていることだけど、実際頭が悪いんじゃないかとしか思えない
「これは論文じゃない」とか言ってる馬鹿だらけだな
政治分野なんかでは昔から論説文も「論文」と呼ぶことがあるってのに
学術論文は求めてないし、いかに自民党に都合のいいオピニオンを言えるかって作文コンテストだぞ
最初のほう少し読んだがなんか論文って感じじゃないな
世界一安全な国でありって引用元とか書かないのかよ。それあなたの感想ですよね?
でも実際馬鹿な政治家やネトウヨを騙せて姫扱いされてたじゃん
>>240 誤字は指摘できてもこれだけの文章はかけるのかな?
>>258 国際政治・外交論文コンテストの物だからなw
>>266 テメーが「どこがどうおかしいとかの指摘をすべきであって」と書いただろが。
だから、そんな事例は多すぎるっつーてるんだよ。テメー自身で調べてみろや。
おれは一例を書いたからな。
よく知りもしないで思い込みで語るのはツイートも朝生も同じ。だからバカにされぶっ叩かれる。
杉村 太蔵だってコピペ論文ひとつで自民党の候補者になれたとか言ってるじゃん
極力データなんか出さずにやってる感だけ醸せってことか
なるほどなー
>>260 作文としても日本語の文章としての減点ポイント多いw
>>275 んなわけねーだろ何か裏のコネがあんだよ
多分安倍晋三界隈の隠し子だと思うんですけど
至急安倍・文鮮明・韓鶴子あたりのDNAと比べろ
>>270 普通に学部生に期末試験でレポート書かせた方がこれよりレベル高いの出てくるぞ
出典とかデータとか引用で※だらけになるのが論文と思ったわ
勘違いしてた
経歴詐欺とかもあるからねみんな騙されないようにしないと
関係ないかもしれないけど最近発覚した投資型10億円詐欺にそっくりだな(´・ω・`)
>>284 説得力を持たせるために引用やデータを使うんだよ
だから引用やデータのないものは説得力がないし、中身を保証する根拠もない
>>274 いや、違うんだよ
それは君には聞いてないんだよ
おれがおかしいのか?
なんかごめん、おれがおかしいのかもしらんわ
全部わすれてくれ
ごめんなさい
こいつが世に出てきた経緯は良くわからないよな
俺は夫とその事業の方が本体で
こいつ自身は広報なんじゃ無いかって思ってるけど
コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回接種した人は軽症の深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1 中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
>>279 リーマンやってたのもまんまお金がないのエピソードだからあの人すげー嘘くさいよな
この国のアカデミックな分野や科学技術が衰退しているのは予算だけの問題ではない
こいつや橋下やひろゆきや成田のような中身のないことをダラダラと並べ立てる連中を賢者のように扱うのは誤りではなくもはや罪
>>289 ならこれ以上書かねーけど、とにかく三浦壷姉さんのバカっぷりの実態ぐらい理解しろよ。
ひろゆきに通じるほどの酷さがあるからwww
NHKが肩書を評論家に変えたのは経歴を調べたからなんだろうな
俺が斜め読みしただけで1ページに1箇所以上の頻度で誤字脱字がある
大学のレポートだって書いたあとセルフチェックするだろ?これはそれすらできてない
つまりそのレベルの賞か、中身なんて何でもいいということだよ
まぁ、何にも論じてねぇしなw
こんなのに賞を与えちゃうレベルw
自民党「今からクソアホ御用偽学者を作りますはいっ!」
メディア「三浦推すぞ!」
国民「へえー若いのにすごい人なんだ」
マジガイジ国家じゃねえ最初から仕込みなのを隠してないのにさ?
>>306 チャンス三浦さんも旦那さんも両親や親族を洗ったほうがいいのかな
竹中さんが政府に入った経緯もおもろかったね
>>1 日本の学界は、日本政府が権威を与えると一気に色んなところに呼ばれるようになるからな
御用学者が多いのはそのせいだ
中国と変わらん
アメリカなんて政府に関係してても、自分の理論と合わなかったら政府批判に回るし
それで評価されていくっていう
そういう民主的な下地っていうのは日本では作れない
>>298 ID:4EXK1Oc6M の論旨は肩書きではなく内容で評価すべきで、それは三浦さんの東大という肩書きを内容見ないで信じちゃまずいということを暗に言っているみたいよ
根拠となるデータ何も示されてないし中高生が書いた妄想の作文にしか見えない
作文じゃないのかこれ
文献も何もないただ自民党に耳あたりのいい単語並べてるだけだろ
これ朝生常連は全部逮捕じゃねーの?
東浩紀とかも何か出るんじゃね?
古市とかも三浦瑠麗とセット売りされてるし
今どき学生のレポートでも参考文献くらいつけるだろうに
>>312 引用や参考文献ゼロのレポートや論文を認めてくれるところなんかあるのかなそれもう感想文だけど
何で叩かれてるのかわからない
参考文献いらないコンテストですよ☺
第一回だからレベル低いですよ☺ってだけだと思うが
>>253 いやあんたは間違ってる
チャンス壺✕
ピンチ壺〇
でアウト壺見込み
大事なことだからな
チャンス壺姉さんの思い込みで語るクセが、この「論文」に既に現れてるってこったな
しかもそのクセの特徴は、権力マンセーの傾向がある。
東京のコネ社会て本当につまらないよな
東京社会が日本で一番の害であり癌なのにケンモは不思議と持ち上げてるから闇だわ
安倍の未来投資会議、菅の成長戦略会議になぜか呼ばれていた人
テレビに出る学者って通常中味が無いものだけど
その中でもこいつと古市は群を抜いてる
古市は何役なんだろうな
まぁ自民党のアイドル発掘オーディションとしては成功したのかもな
>>319 個人の主観をもとにつらつらお気持ち書いてるの田母神論文を思い出すよな
査読の文化がない分野は検証不能でやっぱダメだわ
こんなんで学者名乗れちゃうのひどすぎる
何かマジRPGみたいな世界だな
安倍が亡くなって色々壷関係が暴かれてるんだな
これ朝生常連は全部逮捕じゃねーの?
東浩紀とかも何か出るんじゃね?
古市とかも三浦瑠麗とセット売りされてるし
仮説検証もエビデンスもない論文で草w
人文系とかってこんなんでも許されんの?
安倍一味が徐々にでも減って来ているな
山上さん、ありがとう
>>329 チャンスっつーのは、例の「私は野党にチャンスを与えたわけでしてね」とかヌカしてた言葉が由来なわけで
>>1 こういうのって傀儡だな
メディア系助教や経済系助教のテレビ屋も同じ
>>343 勿論知ってるよ
それ踏まえた上で、ノーチャンスとかピンチとか、このニュース出た直後のスレでは揶揄してたんだよ
>>340 古と三と落とかのゴリ押し連中はヤバそうだな
落は落合信彦の息子で2世だから言ってる内容含めて小泉進次郎枠だと思うけど
まあこいつが御用なのはさしたる問題じゃない
それより今回の旦那の会社の件は洒落ならん
思っくそ利益供与案件だから
いつからか知らんが
東京都は新築一戸建てに太陽光発電システム強制設置するらしいな
差し金かな?
東京都知事も絡んでね?この詐欺事件
最後の結論のとこだけ読めばいいけど
ただの精神論だけど何なのこれ
>>349 早くこいつ、少なくともテレビから消えるといいね
参考文献なし!
A4用紙四枚とペラッペラ!
こんな作文一つでなぜか学者名乗ってテレビに引っ張りだこの輝かしい未来が約束されてたんだから
どんなコネやパワーが働いたらこんな事になるのやら
やっぱりコメンテーターというのは基本信用してはいけないわ
論文 笑
駄文の落書き書いてるケツ拭く紙の間違いでは
>>350 だいたい太陽光って製造廃棄とかトータルで
本当にエコなのかちゃんと検討してないよな?
百合子も酷いよ
論文としても酷いけど党総裁賞受賞しているが1番おかしいだろ
とんでもねぇ話だよこれ
【東大首席卒業の有名人】
草野仁・・・東大文を首席で卒業
舛添要一・・・東大法を首席で卒業
福田赳夫・・・東大法を首席で卒業、公務員試験1位、司法試験1位
岸信介・・・東大法を首席で卒業、高等文官1位
若槻礼次郎・・・東大法を首席で卒業、高等文官試験1位、司法試験1位
太田房江・・・東大経を首席で卒業、公務員試験1位
福島瑞穂・・・東大法を首席で卒業
芦田均・・・東大法学部首席卒業
岸信介・・・東大法学部首席卒業
不破哲三・・・東大理学部物理学科首席卒業
志位和夫・・・東大工学部物理工学科首席卒業
鳩山由紀夫・・・東大工学部物理工学科首席卒業
鳩山邦夫・・・東大法学部首席卒業
加藤高明・・・東大法学部首席卒業
平沼騏一郎・・・東大法学部首席卒業
>>333 > 公共政策大学院修了(専門修士)
やっぱり政策系なんだよな
総合政策(政治学+経済学+社会学から基礎を消した分野)とかメディアとかの学際は例外なくこういうのなのよ
根拠のない印象なのだけれど、話し言葉のまま頭の中で文章を完結させないでだらだらと書くtwitterや5chの文章みたいだ
>>83 三浦を批判するどころか庇うTwitter国際政治学者界隈にこそ問題があるよな
>>177 教授とのアナルセックスで登り詰めた女って言われてたらしいでw
何がやべえって安倍晋三に気に入られたという理由だけで
経歴も実力も見識もないクズが国の政策に影響を与えうるポジションにつけてたことだな
世にでたきっかけはそれだろうが
出続けてるのは能力があるからだろ
俺ですら論文認められたことくらいあるわ
それを生かせず地方の中小企業で事務やってるけど
まさに言論界の妾 最大のバックは田原総一郎
菅が総理就任後最初にあったマスコミ関係者も田原だった
あいつはただ棺桶に片足を入れているような男じゃないんだよ 権力には相当執着している
>>366 カキタレ出世とか書いたらやっぱり訴えられるのかな
あ、██さんのことではないですよ😀
>>83 出自が政策系っていう基礎いらない学際で傀儡化しているのは事実だからなぁ
岩波での執筆って既存の執筆者からの推薦が必要なんだっけこれも自作自演できそうだけど
姜尚中とかが自然発生したのをウヨ化させて量産しただけでしょ
壷一味の自民党に認められているなら
実力も功績も1流の証だと思う
ゴミみたいなのネトウヨ自民カルトへの提灯論文
恥ずかしくないんだろうな
中身も日本は大東亜共栄圏のリーダーになるべきとか書いてあって草
論文→箇条書きで説明w
どんだけレベル低かったのか、このときの他の応募作を見てみたい
安倍に接点持つきっかけ作ったの田原総一朗なのかな?
安倍と田原、コネクションどっちが先だろうな
元々、権力のケツ舐めする思考だからな。
そういう思考をベースにしてるから、おかしな発言になったり、なれの果てとして
チョン壺カルトと自民との関係を陰謀論扱いしたり、その関係がマスコミで公にバラされるようになったら
自民との関係とか壺カルト自体を擁護するような発言したりで
もう支離滅裂のオッパイ壺カルトよ
どういう経緯かしらないけど自民党とのコネクションで世に出たのかね。他の政府よりのテレビ御用コメンテーターもこんな感じなのか
姜尚中の背景に権力はないけど
こいつはもうスタート地点が権力だからな
Fラン卒だけど、こんなソースも何も表記してない文章を教授に出したら単位もらえないよ
>>367 どっちかというとこれだな
テレビのコメンテーターなんて
オスほんこんでも出来る仕事なんだから
メスほんこんでも良いはず
それよりもそんな奴がガチ勢がいるべき場所
にいた方が問題
まあどうせ安倍に都合の良い事言わせるためにねじ込んだ
のだろうが
菅が学術会議で騒いでたのもこういう連中を
ねじ込める様にしたいからじゃないかと思ってる
論文って提示した結論を導くために論証をするものだって散々教授に叱られたんだけど…
これ作文だよね
>>171 どこの大学でも言えることだけども、ピンきりだよ
安倍が目をつけた人材のハズレ率とんでもねえなマジで
ネトウヨ「三浦瑠麗はパヨク!」ネトウヨ「三浦瑠麗の事はずっと胡散臭いとおもってた」
自民党が生み出して安倍政権がここまで育てたのが三浦瑠麗だぞ
際どいドレスを着てきたなんかのパーティーの画像が出回ってたけどコネクション作りには熱心な感じだった
三浦瑠麗という危険な若手女性学者
2015-03-27 21:56:20
テーマ:売国奴
https://ameblo.jp/kinakoworks/entry-12006917309.html 三浦はテレビでは明確な言い切り型の話術もできるし、リベラル派をここぞとばかり批判するときは、上のようにかなり自分の考えをはっきり書いているが、それ以外の部分では何を言っているのかわからない相手をけむにまく議論をする。
それは、東大学者という肩書によって権威づけし、論旨が不明確な文章の中に自己弁護を織り交ぜ、しかし、「論争相手」である日本のリベラル層に対しては大した根拠なく否定するという、彼女のレトリックなのである。
これは「東大話法・女性学者版」というべきものだろう。
リベラル派の岩波文化人、藤原帰一の地肌もここで見えてしまった。
だから、わけがわからない論旨の論文を理解しようとしてはいけない。
理解しようとするなら、「三浦瑠麗とジャパン・ハンドラーズの関係性」を踏まえた上で読むべきである。
そうすると、「謎文書」のようにしか見えなかった論文が綺麗に読めてしまう。
三浦瑠麗は、東大農学部にいた時は旧姓の濱村瑠璃と名乗っていた。
1980年生まれの湘南高校出身で、東大在学中にベインキャピタル(ミット・ロムニー元共和党大統領候補が所属していたファンド)に現在務める、福岡出身の三浦清史(親族がどうもアメリカ人生物学者である)と結婚している。
湘南高校エリートといえば、石原慎太郎、岡本行夫、浜田宏一を戦後は輩出した進学校であり、戦前は海軍兵学校の予備校的な存在だった。
湘南高校出身者のネットワークとして、「湘友会」があり各地方や海外、クラブ別、企業別の支部も存在するという。
三浦女史の兄弟は金融庁勤務を経て今はシカゴに留学中の妹がおり、弟は東大で国際関係論を学んでいるようだ。
要するに、現在の日本の「東大パワーエリート」とはこういうものだ、という見本のようなファミリーである。
私が三浦女史がアメリカと日本のそのカウンターパートの受け皿としてかなり計画的に、かつ組織的に育てられた人材であることを直感したのは、彼女と夫が東洋経済が主催した「高橋亀吉賞」という経済学論文賞を同じ年に夫婦で同時受賞していることだ。
しかもともに「佳作」。
他に受賞者がいないというのも驚きである。
このような夫婦同時受賞というのは普通有り得ないことである。
この論文の審査体制に疑問が生じるが、やはりというべきか、2014年を持ってこの論文賞は廃止されている。
このように経済、安保、農政と様々な人脈があって、東大国際政治学者・三浦瑠麗は準備されていた、ということだ。
そしてイスラム国事件を論じる「ニューリベラルの論客」としてデビュー。
おそらく、三浦女史は「ニューリベラル」としての自分のポジションを日本において確立するために、マスコミにじゃんじゃん登場し、「あっちでもあるようなこっちでもある」という鵺(ぬえ)のような「コウモリ言論」を繰り広げていくことだろう。
アメリカは日本を手駒のように使ってなんとか戦争させたいけど
それの一番の妨げになってるのが日本の世論と断定してるらしいからな
だから世論をうまく操作できるような言論人を次々に育成してるんだと思う
安倍とか竹中とかもそんな感じじゃん
安倍菅時代に重用されてたアトキンソンとか時計泥棒なんかもろくでもないんだろうな
>>400 成田とかダメ押しだな
たらこ含め悪徳植え付けてるかんじだわ
>>401 アトキンソンは時計やアベノミクスと真逆だけどな
>>390 日帝残滓アピール
壺がハートマーク作るようなもん だと予想
そもそも理工系だから政治経済は素人なんだから
この程度なんだろうけどなぜ応募したのか
そしてなぜ受賞したのか
238 :無名草子さん:2017/08/14(月) 05:41:42.63
三浦瑠麗の受賞歴
・自民党主催第一回国際政治・外交論文コンテスト総裁賞 → 当時外務省職員だった旦那の影がチラホラ
・防衛庁の優秀賞(額賀防衛庁長官時代) → 防衛大学の父親の影がチラホラ
・高橋亀吉記念賞 第26回 佳作 三浦清志 三浦瑠麗 →夫婦揃って受賞w
これだけでも十分香ばしいが賞の内訳見るともっと笑える。
この賞全28回で終了していて、48人が受賞していて6人が「最優秀作」39人が「優秀作」、
しかし「佳作」レベルで受賞したのはたった3人だけ。
その佳作がはじめて受賞者扱いになったのは何故か26回の三浦夫婦のときですw
成田にしろひろゆきの急な台頭にしろ
どれも官製臭いのは気になる
若い頃に稚拙だろうが一発当てることは人生変わるきっかけになるってことだね
新人賞取った漫画家の全員が成功するわけではないが漫画家になるには新人賞が一番手っ取り早い
新人賞面白くない漫画家でも連載で面白いのもごまんといる
>>412 文系の学生が相対性理論の論文を適当に書いて受賞しちゃったようなものなのか
>>416 ステマかけることに必死な政府だから察して
>>364 いつも推論がとっ散らかってる印象だからまさにそんな感じだな
問題なのは東大出なだけあってそれでも一応最低限の文章になってるという点で
まともに学術的文章なんて書いたことの無いほとんどの日本人はそのことに対して批判的になるどころか
かえって難しい論理展開をする賢い人みたいに思っちゃってる
>>399 何が国益を損なうのかって真顔で言ってるのがもうね
>>397 「高橋亀吉賞」で佳作、他に受賞者がいない、ってのにツボってワロタ
何なんだこの賞はwww
五輪のロゴと一緒だよな
始まる前から結果は決まってる
そんなことばかりやってるから本当に優秀な人材が埋もれてこの国は衰退していってるんだよ
呼ぶために自民が受賞させたと言うプロレス
まであるよなこれ
自民党が箔付けしたどころか1から作ったレベルのやつ
高橋亀吉
大政翼賛会政策局参与 リフレーション政策を積極的に唱導
敗戦後には公職追放を受けるも、新たに日本経済研究所の創設にも関わり、通商産業省顧問、産業計画会議委員等を歴任する
そもそもこんな賞なんてまともな奴は応募しないだろ
どうせ数人投稿とかそんなもんだろw
>>111 むしろ藤原帰一の正体が発覚した感あるわ
国際政治学とか要はアメリカのけつなあな舐め係だろ
世論形成にはほとんど役にたってなかった感じだ。露出の割に視聴者うけは良くなかったろ
自分で読んでて~ならないが連続してることに違和感なかったのかね
ダンナの事件が一段落するまではメディアからは干されることになるだろう
めでたしめでたし?
・受賞歴
東大大学院法学政治学研究科博士課程特別優秀賞
自民党国際政治・外交論文総裁賞
佐藤栄作賞優秀賞
「安全保障に関する懸賞論文」優秀賞
三菱UFJリサーチ&コンサル主催論文優秀賞
高橋亀吉記念賞佳作
正論新風賞
ベストマザー賞
>>416 古市 基礎いらない学際(SFC竹中平蔵)
落合 2世タレント+基礎いらない学際(メディア)+筑波(傀儡)
成田もこういう属性ありそうだな
テレビ出てる有名教授でまともに実力あるのって藤井聡くらいか
土木はさすがに基礎不要にはならない
>>412 当時から政商になろうと目論んでたんじゃねえの
ろくでもない太陽光パネルなんて入り込みやすいだろうし
青山と似たようなもん
>>419 要旨は文字当たりの内容濃くないと要旨になっていないと怒られる
重用されてる政治学者ってこういう育てられて用意されたやつがほとんどなんだろうな
参考文献ゼロだしただの感想文じゃん
大学生のレポートでも落第だろ
舛添要一の後継なのかな?
あの人も自民党と田原総一朗だろ?
三浦ルリは本業の学者ですらないけど他の国際政治系の主流学者ってアメリカの工作員だと思ってる
外務省の連中は表に出てこれないからスポークスマンとして有名大学の国際政治の学者がテレビに出て工作
>>437 ウソでも100回言えば真実になる、100回でだませないなら千回万回でもウソ吐け
デマを流す方がそれを検証するよりずっと簡単だから無限にデマ流し続けろ
三浦さんや橋下さんの行動の要旨はこれで「影響は薄かった」なんて事はまったくないです
むしろ国策でやってるから最悪だぞ
>>397 2015年に書いた記事とは思えないぐらい凄い
最初から最後まで未来予知してやがる
>>447 舛添は東大の助教授くらいはなってただろ
ただの御用学者だからなスピーカーでしかない
なら見た目が良くて若い女がウケがいい
学術会議を査読付き論文ガーとか引用数ガーとか聞きかじった知識で叩いてた安倍菅信者がこいつを学者として持ち上げてた地獄
こんなのでもコネがあれば学位もポストも取れるんだよな
なんか努力するのがアホらしくなるわ
でも学術会議は攻撃します
やばいよなわーくに
>>83 肩書きではなく中身が問題なのにな
成田の話題でもそうだが「中身がクソ!でも肩書きがクソじゃないとバカにできない!ぐにゃぁ」→「……肩書きもクソなはず!クソじゃないと辻褄が合わないんだああああ」とかなってる奴ら 本当頭おかしい
三浦ルリが消えたら山口真由に本格的にバトンタッチだから問題なし
>>436 同じ藤原でも姜尚中が師事した藤原保信と大違いだな
>>462 あの人はプライド高いからコントロールが難しいんじゃねえかな?
この感想文みたいな論文で
国際政治学者として引っ張りだこかあ
実績ってこれだけかよw
安倍晋三の息がかかった奴は致命傷に成り得るから潰そうという自民党の熱い意思を感じる
キャラ被りしてる山口真由もいるからあいつにスポークスマンやらせれば自民はノーダメ
学部生の講義レポートだな
ネットからパクってないか検索するレベル
まさに衰退国って感じだな
中国王朝末期にクズ宦官やカス役人、腐れ儒者が蔓延ると一緒だわ
どうやって国の中枢に食い込んだのかすげー興味ある
ビジウヨでもあべちゃんと直につながれてたやつはごくごく一部っぽいし
ルッキズムと東大という記号で作られた
企画ものAVみたいなもんだ
まんまと騙されてる
>>444 たしかに
要旨にしだちゃ量だけあって
濃度がアメリカンだからな
国際政治学者とか抜かしてるけどどこの国にも明るくないだろこいつ
うっすいリベラルまとったり中立装って結局言いたいことは野党批判や全部自公カルトの利益誘導しかしてねえし口から出るのはアメリカくらい
国際ネトウヨ学者に変えろ
でも博士号持ってるんだよな。文系博士号は難しいからそこは凄い
>>452 学術論文以外も論文と言うよ
受験でも小「論文」ってあるけど、ただのテーマに合わせて自分の主張を書くだけでしょ
>>482 国際要素と学者要素はどこ?
ただのネトウヨだろこんな奴
>>483 安倍ちゃんも政治学の授業一度も出ずに卒業出来たから
森も替え玉受験だし
むちゃくちゃやってるんだろ
>>483 それは昔の話で最近は普通に出すけどね
何本か短いのを書いてまとめて出して博士取得は多い
三浦が問題なのは博論以降一回もちゃんとした論文を出してないことw
論文ってスピーチ原稿じゃないのだから、論拠とかデータ出そうよ・・・
>>442 落合は「コロナでずっと大学には行ってない」と言ってたが、今もなんだろうか?
「港区に以外には一生住む気がない」と言ってて、筑波の教員になってもずっと通いだった。(筑波大生時代も実家から通っていた)
彼の研究室は つくば駅に近い旧図書館情報大学のキャンパス(本部キャンパスと離れてる)にある。
アフリカや南米みたいに上層の腐敗が進行してるんだよな
全部読んでないけど、
出だしからネトウヨ臭がする文章だな
やっぱり本物の学者なんか邪魔なんだろうな
自民党としてはこういう売春婦に賞やって権威もたせて御用学者に仕立てて行ったほうが都合がいいんだろ
文系の学問なんてまともにやってりゃどっかしらで政府批判になっちゃうからな
三浦瑠麗が学者として論文を書かないのは金にならないからだと思う
だからこいつは本の出版と雑誌への寄稿しかしない
こいつの実績がわからん
なんで当たり前のようにテレビに出てるの
売名しかしてないの?
呂布カルマと同じ?
こいつにどうやってシビリアンの戦争を書かせたんだ藤原帰一
散々こいつを利用してたウヨカスどもがパヨク認定で切り捨てはじめて糞ワロタ
まじで内ゲバするときは敵認定かますよな
最初からバカ国民を洗脳する為に与えた経歴だからな
テレビも政府も結託して国民を騙していた
>>397 女版竹中に成り損ねた感の橋下ってところかな
>自由民主党主催の「国際政治・外交論文コンテスト」
そもそもまともなコンテストじゃないのでは?
これが論文で奴が学者ということで日本が没落した理由が分かった。これ感想文じゃね
なんかもう「そういう国」なんだなぁ
これじゃ没落しない方が逆におかしい
政治団体が言論人を使って世論工作するのは戦前からのスタイル
国際政治学者・三浦瑠麗さん 学者としての視座与えてくれた
気鋭の国際政治学者として活躍する三浦瑠麗(るり)さん(38)。柔らかな語り口の一方、時事問題を鋭く分析し、批判をおそれぬ発言で注目されている論客の1人だ。父親の濱村良久さん(64)は防衛大学校の教授。「学者としての視座を与えてくれた」という。
https://www.sankei.com/article/20190626-OFKGNZHCZZK5TDN4EC332X5ZGY/ 高校生も賞とってるし
ルーリーがどうってより自民党の知性の限界がこれだろ
東大卒の才媛の書く文章がこれですか···何か生きる勇気が湧いてきました
いまだに地上波では名前伏せられてるところが
安倍晋三ステージⅣ国家であることを物語っている
東大院で三浦以外に論文皆無で博士取れたのどれだけいるんだろうな
コイツ書評2本しか見つかってないだろ?
自分らより頭のいいやつが出てきたら都合悪いから学術会議も否定してるんだろ
>>1 バカな俺でもスラスラ読めて理解出来たから論文では無いな。
+で結構伸びてたのに次スレ立たなくなった
よほつごなのか?
>>533 これが芸能人の夫や妻なら喜んで実名で報道するだろうにな
ほんとおかしいわ
何でワイドナに出て、何で松本とアマゾンのCMやったんだ
三浦の親父が防大の教授らしいけど福岡の北九州出身で色々臭い
また戦前戦中から暗躍してた奴の一族かもしれん
安倍や麻生みたいな
いくら出来レースとはいえこの作文を受賞させるってどうなの
少しプロの手でも入れてやれよ
センター足切りがあるからまるっきしダメってことはないけど
在学中の成績とかは聞いてまわってもみんな口を閉ざしてる
単位認定なんてザルだし、終止白紙も色々あるんで
学部時代から仕込んでればもしかするかもね
>>397 女ほんこんのヘンな作文よりずっとおもしろい
理系だけど論文といえばアブストラクトで始まってイントロ、マテメソ、リザルト、ディスカッションが基本パターンだから女ホンコンのって論文には見えない
文系ってこんな感じなのか?
Twitterのネトウヨが必死になって三浦瑠麗は維新の関係者、三浦は維新の人間だって事にして
安倍晋三や自民党のつながりから逸らそうとしてるけどもうこの出自からして流石に無理がありすぎる
三浦瑠麗が維新に近づいたのも岸田になってからで安倍や菅で専門委員とかで毎回重用されてたのが薄くなってからだし
>>1 てかこれって中身が学士卒論レベルどころか一般授業のレジュメレベルだよな
ひどすぎ
>>441 歴代ベストマザー賞取ってる人っていわくつきの人多い
>>1 これの問題なのはなぜこの低レベルな作文に突如党総裁賞が与えられたかだよな
てか三浦瑠麗って国際政治学者とか名乗ってるけど
実像はコンサル経営者だからな
口利きとかが本業なんだからギリギリ攻めたら
逮捕案件にも遭遇するだろう
仕方無いよな
素直に逮捕されとけば執行猶予付きで復帰出来るだろ
神奈川県出身の著名人とか高確率でアメカスのスパイでしょ
だから普段から神奈川はメディアにヨイショされてんのに
マジでなんで「国際政治学者」という詐欺が平然と通用するのか謎
社会学じゃなくて政治学の間違いでした
どちらにしろ国際政治学()なるものとは月とスッポン
さんざん利用してきたネトウヨが三浦をスパイ認定していいて笑う
>>565 本当にそれならそんな三浦瑠麗に祝福メッセージ送って政府の中枢に招いたり
自衛隊に引き合わせてた安倍さんが蒙昧な馬鹿って事になっちゃうよな
何とか賞を人脈とかカラダとかで権力側の目を引いて手に入れれば
駒にされるけどお前らにも国際政治学者の肩書きを入手するチャンスあるんじゃね
計量的な手法による国際政治学がないと思ってるガイジまでおるやん
エッセイコンテストを論文コンテストみたいに見栄はってる募集側がそもそも盛ってる
コメンテーターとかいうのはだいたいプロパガンダ要員
国際政治学者とは?
三浦瑠麗「世の中がどうなっていくかを世界規模で大胆に言う職業」
wwww
こういう政府のお抱えに扇動される人を減らすことが大切だわ
どうすりゃいいんだ
ビックリするかもしれんけど、三浦瑠璃さんって査読誌に一本も論文載せたことないのに国際政治学者名乗ってるんだぜ
査読誌に一本も論文載せたことないのに何故か博論が出版されたりもしてる
まるで法学者や憲法学者みたいなことを社会科学分野でやってるやべーやつ
ルワンダ中央銀行総裁日記に、富を一部のものだけで循環させているからこの国は貧しいって書いてあったな
ルワンダ未満だよ
>>585 パーティードレスで安倍晋三の国葬を祝う国際政治学者
>>544 昨日投資詐欺で捕まった夫も北九州だったな
福岡の県立高校から東大で先輩後輩だとか
>>586 まあ東大は博士取るのに
投稿論文必須では無いから
謎というほどでも無い
コラボもそうだけど公正概念がジャには無いし理解できない
>>581 バカが権力握ったうえに
人事でぐちゃぐちゃにしたからな
直すのに100年かかりそう
>>557 中身はともかくコネだろうなあ
満州か反共か知らんけど
こういうの書いて出したら賞あげるからって
言われて出したとか?
旦那の方は利権屋になってるし
こっちも太陽光で助成金が降りますから
会社立ち上げて貰えますかって
言われて始めたとか?
とんでもねぇ作文だなぁこれぇ!
これはもう間違いなく受賞になりますね
>>1 こういうのが周知され始めたってことはもう賞味期限切れでパージされ始めたってことなんだろうな
>>590 あと学者も自称でいけるからね
料理研究家とかなんとかに詳しいなんとかさんみたいなのと同じだわな
YouTuberと変わらんよね
でもさ、結局騙される奴の危機管理能力が低いだけじゃないの?ちゃんと考えれば避けれた話でしょ?
投資詐欺で失った財産と競馬でスッたのは同じじゃないですか
>>599 すごく偉い人が話持って来て
大丈夫絶対儲かるから
捕まらないように私が守りますから
とか言われたら断る道はないんじゃないのかね
出来レースだとしたらとんでもねぇ話だなぁ!これぇ!
4ページだったのかこれw
しかも文章だけって、ある意味すげーな
>>599 韓鶴子と三浦ルーピーは一緒に旨い酒が飲めそうw
こんな安倍友で政権べったりで金蔓の嫁がいるのに旦那はなんであんなことしちゃったの
>>606 騙されたの元ソニー会長の出井伸之のクオンタムリープなの?
東大卒というのもあやしい。
裏口入学の可能性もあるだろうか。
国際政治学者の三浦瑠麗
社会学者の古市憲寿
定期的な学会発表も論文投稿もしてないのに学者!
古市に至っては博士号すら持ってない
この手の自称学者はもうねw
>>615 いや、メタキャピタルとかいう投資会社なんだと
>>615 出井の別のファンド
そこの顧問が元検察特捜部部長の大鶴さんなのよ
なのでなめた対応してたら訴えられるに決まってるんだけど
「こっちには安倍さんがいるんだぞ!」って強気の対応して出資金を損してなくなったことにして返さなかったのかもね
>>618 色々やってんだな。
今調べたら今年亡くなってるんだな
三浦瑠麗逃げ切れるかも
大学の法人化以降成果・業績の評価で変な「評価」軸ができてしまって
論文出して国際会議で活躍している連中が非常勤講師とか非正規で食えない歪な構造
日本の政財官はロビイスト育成だけでなく将来に資するまともな研究者食わせるのが義務だ
M浦・O合・H市・Y口等国際的研究の最先端で相手にされない曲学阿世におもねりすぎ
それこそ中国の方が人文系でも日本のまともな研究者や研究成果調べてるぐらいだ
権限者が不勉強で「評価」が異常なために実績が少ない連中の口先に騙される情けなさ
嫌儲でも劣った文系にできることは理系の俺にもできるとか言ってるやついるだろ?
その結果がこれ
>>562 まあこういうのが論文よな
三浦のやつは参考文献を何一つ書いていないだけで感想文でしかない
学生のレポートでさえ引用論文を付記するというのに、それにさえ劣る
安倍レベルでも読めることを評価されたんだろ…その時点で論文にはなりえないが
スパイを高学歴に仕立てるのはどこの国でも昔から行われてるらしい
「論文」というよりエッセイだよね
査読付きの普通の論文を書いても金にならないけど、
こっちの「論文」はしっかり三浦に富をもたらした
三浦って、子供の頃から先生に喜ばれる作文書くのが得意だったんだろなぁ。。。
>>1 バカウヨ大学生の宿題論文並の雑さ
参照よ備考、表やグラフもない唯の妄言記事
さすが統一教会自民賞だな、科学的根拠なく、
信じたいものを信じる思考停止の売国集団
早く全部日本から消されて欲しいな
米ロ戦争の歴史、教養あればスパイ工作の歴史知ってるだろ
読む気無かったけど一応目通したら3分で読めたわw
抽象的で具体性が何もない
こうなったら良いなというのを書いてるだけ
他の応募者はどれだけレベル低いんだ
出来レ以前に下手したら存在しないもあり得るがw
文章の癖が今と同じ。
1つの文に意味は有っても、概念が具象として深化する事はなく、
連関性の乏しいまま羅列されてるだけなので纏まった文章として読むと訳がわからない。
箇条書きにでもすれば良い。
これ論文ではなく作文では?本当に腐りきってるんだな日本
自民もそうだがコイツは元々創価学会が引き上げたと聞いた事がある
全く無名の頃は潮って創価学会系のオピニオン誌で仕事が多かったんだよね確か
夫は夫で安倍国葬反対デモに「塩撒きたい」ってツイートしてたんだってね
似たもの政商夫婦
こんなのだったんか
内容はともかく文章がすごい子供っぽいな
賞と肩書とハイソな生活を与えてメディアで世論操作尖兵
>>1 こういうのは本来なら学界で叩かれ排除しないといかん
心ある学者は声を上げてくれ
田母神とか言うクソもアパホテルのデキレース大賞で知名度上げたし自民も似たようなことしたかったんだろ
藤原帰一がなんでこいつに博士号出したのか問い詰めたいわ
>>589 マジかー旦那もか
山口広島福岡のあの一帯の腐りっぷりはヤバすぎるだろ…
世の中の権威づけ商売はほんとクソだが結構な人が騙されるから有効なんだよね
こいつらオピニオン界がやってる下らない賞ってほとんどから揚げ金賞と変わらないレベルで下手したら唐揚げの方がマシまである
>>656 から揚げは実際食ってみて不味かったらそこでアウトだけど
こいつらはいくらでもごまかしゴリ押し効く世界だからな
>>652 愛国ホテルのピンハネコロナ療養事業は酷かったな
あれで愛国自称できるのはとんでもない鉄面皮だわ
病気の人からもたかる金の亡者ぶり
テレビ露出の学者だと
成田、藤井・・・業績そこそこ
三浦、古市、高橋洋一・・・近年論文なしの学者
三橋、上念・・・そもそも学者じゃない
どこの馬の骨とも分からんやつを工作員には出来ないから
賞とか受賞させたりして箔をつけてメディアに出すんだろうな
いきなり「日本の生き様」とか言い出してて意味わからん
>>658 震災のときも価格上げたんじゃなかったか
>>660 成田ってなんの業績あんの?
古市って研究はもとより博士課程すら行ってなくね?
三浦高橋は一応博士あるみたいだが論文書かないし研究してる形跡もない
>>671 おまえこんな電波妄想ブログなんて見てたら頭おかしくなるぞ
小学校の発表会でこれが優勝ならまぁ分からんでもないけど…
>>672 2015時点でここまで掘り下げてたのはすごいと思う
>>676 他の記事も頭おかしいよ
見ない方がいい
糖質は移るから
>>676 このレスでよくわかるな
どっちが等質か
この作文から得られる情報としての価値がなんもないっていうか
まず事実の積み重ねがどこにもないから、まったく根拠のない妄想的なものをエッセイ的に書き綴ってるだけ的な感じになってる
これに賞出す自民党も馬鹿だが、これ根拠に国際政治学者名乗らせてその馬鹿をずっとテレビやメディアに出し続けるマスコミはほんと自民党の広報でしかないな
まじで日本は北朝鮮となんも変わらんわ、いやひょっとすると北朝鮮に失礼かもしれん
>>671 確かに議論する相手をはなから見下すような物言いはほんと失礼なババアだったな
>>671 ジャパンバンドラー云々は正直
素人には良くわからんけど
立ち位置と役割はそんな様なものなんだろうかと
太鼓持ちが権力者に気に入られたら無能であろうと引き上げられるという好例
>>650 普通の学者は三浦みたいな手合いとは関わりたくない
メリットがないどころか、マイナスになる
理一だったのか
農学いくなら二類でよくなかったか?
これを論文と呼ぶには論文を閣議決定で再定義しないと厳しい
まあ高校生スピーチコンテスト県大会レベルって感じ
>>416 官製だからポンコツなのかポンコツしか靡かないのか
両方か
まあみんな「金にしか興味がない虫レベル」ってところで共通している
金をつかって何をしたいかみたいなのもなく、兎に角金が欲しい奴等、だから必死で利権体制を擁護してくれる
本当にどうやってそういうぶっ壊れた奴等集めてくるんだろう?
こんなAIが書いたような文章が論文wwwwwwwwwwwww
安すぎwwwwwww
>>670 成田はガチ
ただお金大好きなのと目立ちたがり屋だから
ネットタレント始めたんだろう
たぶん西村にそそのかされたんだろう
>>258 それこそ赤旗とかにも乗ってるのにね「論文」は
>>694 むしろ論文を閣議決定で定義してないから何を論文と呼んでもいいんだぞ
>>678 具体的に何がどうおかしいか指摘する方が効率的では?
すごいやん
第一回受賞者三浦のこの出世ぶり
NSC一期生のダウンタウンと似てるね
ぺら紙数枚で国政与党の総裁賞とか
どんだけ劣化してんだこの国牛耳ってる連中は
主張そのものは穏当だと思うが、参考文献やデータ無しでいいん?
俺の親戚なんて師範学校を出たとたん中国大陸に出征させられ
帰ってきたら焼け野原でさ
教師の給料が安い時代に学校に泊まり込み
校長になってからも研究を続けて
やつと論文が評価されて勲章貰えたわけだけど
世襲のバカ殿たちに認められたことで一気に学者としてのスターダムを駆け上がるってなにその…何?
ほんとに集団として劣化してないか?
>>712 現場で働きながら研究するなんて本人の趣味じゃん
普通に大学で研究してればよかったのにそんなん知らんわ
三浦が学者としてスターダムってのもおかしいし頭悪いなら黙ってれば
>>714 スターダムってdominionを語源とする和製英語なんやが
>特定の分野で活躍し、人気者であり、地位や名誉のある人や団体について使われます。
原義にてらせばこの用例はまったく適切であり単に「歌手や芸能人」についての用語だと思っている方が「アホ」
君は掲示板使う知的水準に達してないよ
>>715 学者としてどこの世界で評価されてんの?
>>1 1万字にも満たない短いテキストだから当然といえば当然なんだけど社会科学系で論文の体裁を整えるためには必要不可欠な要素、
例えば先行研究の引用と自ら立論した仮説の比較、フィールドワークによる先行研究とは異なるサンプルの提示、統計的検証やゲームによる仮説検証
といったものが一切なくて自ら仮説をただ書いているだけだから
論文というよりは個人の感想・エッセイの類いだな
いくら農学部でも仮にも東大生ならよほどお膳立てされていない限りこんなエッセイで応募する気にならんだろ
農学部出て国際政治学者だぁ???はぁ???詐欺師かよ
この女の本なんて全く売れてないから全然評価もされてないし人気もない
もうテレビに出ることはないだろう。旦那も逮捕で即離婚してすぐに新しい男の金づるを探しそうな予感
中国共産党が育てた日本人エージェントが消えるって事だよ
コネありきかここでコネ作ったのかは知らんが自民芸人として世にでるきっかけではあるかも知らんが他にいくらでも体裁はまともなモノ書いていて本人もこんなものを持ち上げてるわけじゃないんだから
こんな作文賞がきっかけだといって貶す側も馬鹿
次消されるのは橋下かな
中国のエージェントを順次消していってるのが今の状態
Fラン大学生のレポートよりうっすい内容だな。
ある程度肩書や経歴さえありゃ、それ利用して壷の養護やら汚れ役として、何も考えないでテレビ見るやつを騙す要員として珍重されるからなあ。
>>723 なんで安倍ちゃんは中国共産党のエージェントを厚遇してたの
>>728 保守のふりをしてる中国のエージェントは山ほどいるよ
橋下なんて典型的
中国に攻められたら何もしないで降伏しようなんて言ってたんだから
まあ橋下に影響力など今時全くないがな
>>730 つまり安倍ちゃんも中共のえーじゃんとだったってこと?
>>731 阿部さんはプーチンと手を組んで中国を包囲しようとしてたから違うでしょ
その阿部さんと仲良くすることによって目くらましをしようとする中国のスパイたちがいっぱいいるって事よ
この女は保守から最初からスパイ扱いされてたけどね
>>1 たったこれだけ?
読んでねえけどどうせいつもの如く大した事ない話を引き伸ばして無い問題の仮説を立てて自分でも何言ってるか分からなくなってる感じなんだろ
この女は最初から愛国者扱いされてねえよ(笑)😂
愛国者っぽいことを言いながら裏では中国とズブズブなのは有名だったからね
>>732 この人お父さんが防衛大の教授で学生のころに総理大臣賞貰って
国会で次世代エネルギーの知識人枠で意見して
警察のコラム書いててフジテレビや吉本の監査役みたいなことしてるけど
最初からスパイ扱いしつつこれだけやりたいようにさせてたの?
さすが安倍ちゃん すごいね
言うて東大に入れたんだからお勉強がかなり出来るのは真実なんだろ?
理系ならあんまり国語の勉強とかせんくて文章力がないだけでは
頭悪い安倍向けの論文だからこれで良いんだよ
これ以上詰め込むと読めないから
戦争準備に向けて着々と準備中
中国に繋がってる裏切り者がいると邪魔だからね
具体的なこと何も言わないで終始抽象的で結局何言いたいのか分かんねぇ文章なんだけど自民党のお偉いさんには評価されたんか
>>219 ウィキ見たら法学博士になっている
司法試験にも合格しない法学博士だと仕事が少ないんじゃないの
それと国際政治学と関係ないじゃん
成田は炎上させたくて喋ってる。で、俺たちみたいな連中が騒ぐと、馬鹿どもがやっぱり騒いでんなあってニヤニヤする
瑠璃ちゃんは何も考えずに喋ってるのに炎上する
つまり成田>>超えられない壁>>瑠璃ちゃん>=お前ら
個人的な主張を述べる小論文ではあるが研究成果を論じる学術論文ではない
読書感想文だった田母神よりましか
日本語として中学生の作文で先生に修整されるレベルの文章がいくつもある
元ツイートの人鍵垢になってるな
愛国心の足りないなまけ者
>>629 まるで子供みたいな万能感に支配されれてるやついるよな
>>695 まともな学者に相手されない連中が金や権力に近づくんじゃないかな
自民党の世襲の頭にはぴったりだからウケた説
出来レースだから適当に書いただけ説
>>759 自民党賞という目的にレベルを合わせたのが三浦だけだったんでは?
オックスフォード賞ってわけじゃない
山上の1撃>>>>>>>>>>>>>>>>>>下痢の3本の矢
これレジュメってやつでしょ?論文がこんな短いわけないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています