X



(ヽ´ん`)「ふるさと納税サイコ~♪」(ヽ゜ん゜)「道路の白線が消えてる!ジャップインフラ崩壊した!」馬鹿じゃねえの [936353996]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/01/22(日) 14:26:00.25ID:j71GvENA●?2BP(2000)

結局みんな損する「ふるさと納税」…節税にならず国民も地方も国も「貧しく」なる残酷な現実
https://news.yahoo.co.jp/articles/a79bb09228ed60fd62541a169f6b771eba0417cf

ふるさと納税はよく「節税」の方法として挙げられる方法の一つです。しかし、しくみをよく検証すると「節税」にならないどころか、場合によっては自分自身の首を絞め、地方も国も「先細り」になるリスクさえあるというショッキングな側面が浮かび上がります。本記事では、ふるさと納税のしくみと問題点について解説します
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He7-Bhdk)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:52:24.66ID:zt5oEcnvH
>>34
ホントカスみたいなものに使われるんだよな…
自民党が地方でバカ強い限りクソ
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-F1Ra)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:15:32.75ID:WUtmncFU0
中抜き推進しただけだったな
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-lX5g)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:28:25.05ID:FBnruI4i0
>>25
全然違くね
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-xFde)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:30:24.45ID:WfyyN5rcp
あれふるさと納税サイト運営してるのも自民党お友達軍団だよね
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-ceEP)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:58:38.18ID:+F/6skB40
節税にはなるじゃん
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-tZGA)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:06:16.71ID:BMACkMEb0
しかし日本の行政てポンコツばかりだな
故郷納税より『有能だと思う政治家や役人に納税』の方が国民のためになるやろ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-8I1r)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:13:42.77ID:IlwN/0ATd
全体で見れば中抜き天国
でもやらなきゃ自分だけ損をする
A.B.C-Z世代のジャップで終わりだよこの国
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-nTKL)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:18:42.05ID:yU103tiy0
都市部が返礼始めたしふるさとでもなんでもねぇ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:19:59.12ID:BLCiyOWs0
ふるさと納税の「不都合な真実」…子孫の“未来を食べる”制度と“日本を元気に”の矛盾
https://www.businessinsider.jp/post-263804

ふるさと納税に支払った金額のおよそ半分が返礼品やコストとして消えてしまうことはあまり知られていない。

「ふるさと納税によって、本来税収になるはずだった額の3割が返礼品に使われ、2割はコストに消えています。
2021年はふるさと納税の寄付額が8000億円を超えたので、
半分の4000億円が本来使われるはずだった公共サービス以外のものに使用されたということです」(吉弘教授)
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6344-Q+zl)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:43:50.40ID:t8WAdhAy0
福田がやった道路特定財源の廃止のせいだろ
上級は人殺しても逮捕されず反省したフリしときゃ日給没収程度で済むのは福田の甥の死亡事故で露見したからな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-4kXW)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:46:04.60ID:YLWZB/JWM
この制度を作った国が悪いよ
国民は節税のためにやらないと損するんだからな
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6344-Q+zl)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:46:21.71ID:t8WAdhAy0
肝心なところが抜けてしまった
福田の甥の死亡事故→福田の甥の嫁が起こした死亡事故
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-knS3)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:48:18.49ID:7Y/90TAEa
総務省が悪い
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e5-IKOU)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:49:47.22ID:a97o7YFd0
田舎の白線が増えるから問題ない
0061(=^ェ^=) (テテンテンテン MM7f-NLNy)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:58:59.37ID:nM2PYrnNM
文句がある自治体は裁判起こせばいいだろ
そんなことすら思いつかないバカだからおまえの自治体からカネ流出するんじゃねえのか?
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3e5-IKOU)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:00:36.12ID:a97o7YFd0
職員の給料を減らせばいい
0063(=^ェ^=) (テテンテンテン MM7f-NLNy)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:12:42.92ID:nM2PYrnNM
それもそうだけどそれ以前に現状全国に1700の自治体があって
その全てが議会をもって、1から業務システム作ってとか言う超絶無駄な状況をなんとかするべきだろ
ふるさと納税を複数の自治体にするだけでもわかるでしょ
各自治体バラバラ
これはつまり1から仕組みを考えて作り上げてるってこと
こんなことやってるから地方公務員歳費が年間20兆円もかかってる
本当にバカな国だよ
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53e8-IvYP)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:32:00.69ID:O7xqgrM50
道路の白線ほんとに消えまくってるよな…
あれもう補修する気ないのかな?
都内でも白線ちゃんとしてるところの方が少ないレベル
停止線も消えてるからどこで止まればいいのかわからんし
中途半端な道幅の道路だと二車線なのかどうかも分かりづらい
インフラ崩壊とか言ってるけどこういうところから始まってきてるんだなーと痛感する
0067(=^ェ^=) (テテンテンテン MM7f-NLNy)
垢版 |
2023/01/22(日) 17:49:04.10ID:nM2PYrnNM
白線が消えている箇所があるってことはいいバロメーターだと思うけどね
過疎地の道路の白泉が常にくっきりしてるってことはそれだけ公務員や財源が余ってるってことだから
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf8c-j5s0)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:10:36.10ID:BLCiyOWs0
中抜き事業だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況