『瞑想』、SEXの300倍の快感、精神安定、強化、5感の覚醒。(無料) [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>130 片足のみでいいのよ、半下座だっけ
腰に体を乗せることと、頭を首に乗せると良いよ
なので胸は張って、ちょっと顎は上向きになる
乳首で感じる男性って、極端な話、そこらへんの男子小学生に乳首いじられたりしても気持ち良いのかな…?
真面目に教えてほしい(´・ω・`)
・日本系
小池龍之介
金があるなら草薙龍瞬とかそのへんの、本屋に平積みされてるようなマイルドなやつ
・本場インド系
ヴィパッサナー瞑想の定番書を適当に
・西洋 マインドフルネス
マインドフルネスストレス低減法 ジョン・カバットジン
この3ジャンルを勉強・実践して
合うやつを見つけたら、あとはひたすら実践だと思うよ
>>141 言ってる意味がわからないなら帰ってどうぞ
ちなみに怠惰なサラリーマンなんで最近はもっぱらサウナでキマるので代用してるわ
ベンチで瞑想できるサウナがあって最高だったのだか、客層が動物園になってしまった
この考え方を極めるともう死ぬまで瞑想するのが1番ってなるのかな
結局人生の楽しいとか気持ちいいとかって脳内物質なんだからそれを直接出せるもしくはそれに近いアクションこそが幸せなんじゃないかって
偉そうなこと言ってる人多いけど、自己啓発系Youtuberの受け売りだろ?
俺も人生終わってるからわかる👍
>>153 分かるけど、それなら薬物ずっとやってりゃいいってなるよな
そっちのがお手軽だし強烈だし
>>154 というか、ソファーですわっててもいいのよ?
呼吸だけに集中しながらのジョギングも瞑想になるらしいな
>>20 その思考から選別してピックアップするのが"意思"だぞ
瞑想、別に座禅組む必要ないよ
反復運動し続けるだけでも良い
山歩き、ランニング、散歩、それらも瞑想になりうる
>>153 それがいわゆる達磨大師
瞑想して座ったまま死んで手も足も腐ってるから顔と胴体しかないダルマがインドでは転がってた
>>151 レスに反応したり考える時間挟んだらダメだぞ
ひたすら見続けるもしくはひたすら同じレスを
続けるなら瞑想状態になり得る
派生がありまくりのマインドフルネスの方法見てると
色々思考せずに一つか二つの動作に集中することだと言ってるし
とにかく思考で脳みそ使わないことが目的みたい
>>165 知りたいか
このインチキだらけのスレの中で大事なことを告げるぞ
俺たちの中には思考や意志を超えた概念がある
まだ人類が到達できてない概念だ
俺はそこにかなり近づいてるぞ
いわゆる座禅は瞑想の一部だよ
あるくだけの歩行禅、屈伸するだけの五体投地、
お遍路もそうだし、山中をただ歩くのも瞑想行
サイクリングも瞑想になると思う
それに+神仏への礼拝が加われば完璧
>>158 神秘だと思ってるようでいて
医学的に根拠があるものを求めてるんだから
お前が指してる人らも神秘ジャンキーじゃねえっつってんだよw
実際の快感ジャンキーでしかねえの
騙されたと思ってクンダリーニヨーガーやれ
飛ぶぞ?
瞑想は要するに客観的な自分観察
単純な運動が合うのもよくわかる
自分の状態を観察するのが簡単だからね
このスレで瞑想に興味を持ったケンモメンはオウム真理教の門を叩くのであった
呼吸に集中する瞑想やってるけど気持ちよくなって集中切れるんだけど
ヴィパッサナー瞑想だと初歩の段階で「部屋の四隅を歩きましょう」とかあるよね
瞑想は現実では何も成し遂げていないのに快楽物質だけを得ようとする行為だから無意味だし有害
>>163 背中だけ付けなければ良いよ
椅子でも良いよ、不安定だけど
>>76 低レベルというか強欲のなせる技だからな
自分だけが上位の存在になろうとしてそれを職にする汚物
客観分析、自分の意識を「観」るくせを身に着けてしまうと
困ったときに「締切に間に合わなくて困ってしまったことだなあ」みたいに観てしまって、本当の意味で焦らないんだよな。
「観る」ことは「頑張らないことではない」ってどっかの師が解説してたんだが…
10分くらいで飽きてくるし目開けてるとまばたきで集中リセットされるし閉じれば寝るし
俺も脳汁ドバドバしたい
効果はすごいぞ
ガチでやったときは道行く人々が
「なんにもしてない人」に見えた
瞑想に比べて何も見えてない人と言うか
具体的に何がどうなれば「深い」のかわからんから、
「浅いなあ」の応酬レスバトルになるの面白すぎる
瞑想で至る悟りとか全くわかんないけど
禅やら瞑想やらやってる人間は会って見た瞬間にやってるやつってわかるよね
不思議だわ
お釈迦様がスジャータの粥食った後に
チャレンジしたのはヴィパッサナーで
間違いないのか?
>>189 血圧が下がるなら下がるだろうね
深呼吸は血圧下げる効果あるから
呼吸使う奴は下がるんじゃね
>>198 例え話をしてやるぞ
お前がラジコンを右や左に動かしてる時に
ラジコンを分解したらラジコンの中から右や左に動く意思が見つかるか?
この例え話を理解したら何が深くて何が浅いのか分かるようになる
>>186 けれど、もし原子の数に限りがあってそれが移動しているだけが世界だとしたら、
世界はただ同値変換しているだけになる。
そうなると、成し遂げるとは何なのか?
素晴らしい新世界という本を読んだことはあるか?
あの世界は、今社会が抱えてる問題を解決して成し遂げた後の世界だと思うが、ディストピア小説と呼ばれている。
瞑想て言うから神秘の意識状態になって超人になれる的なカルト的なイメージが付き纏うけど、座禅と割り切って捉えれば要は身体の歪み、ズレの矯正だよね
呼吸を整えて背骨の歪みを自覚していく作業(意図的に直す必要はない)
>>199 大麻キメてる奴がわかる
夜職の人間がわかる
このレベルの話では?別に神聖でもなんでもない
>>93 子供が出来ない要素に…
やり過ぎで種が薄い為に卵子の外殻を溶かしきれないで終わるってのもある…頑張れば頑張るほどに出来ないもんだとかw
>>184 このスレでつらつら書いてる煩悩人よりこの猫の方が悟ってんじゃねーか
脳にインプットしてる記憶のデフラグみたいな感覚だとはじめはやりやすいような
筋トレと同じでちょっとずつでも続けていかな脳が変わらん
>>207 そうそう
なぜかは分からんけど気持ちよかったから
神ガーって昔の人らは言ってただけで
実はただの自己矯正法
つまり瞑想状態でセックスするのが合法的には一番いいのか
ここで浅い浅い言い合ってる奴はそもそも瞑想の種類が違うと思う
瞑想は2つあって、サマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想
サマタ瞑想が集中
ヴィパッサナー瞑想が観察
ブッダはヴィパッサナーらしいな。
俺の先生もヴィパッサナーを勧めていたが
サマタ瞑想は極めてもあまり意味ないらしいね。あくまでヴィパッサナーで観察するための集中を養うためだけらしい
>>212 ふだん思いつかない様なアイデアとか不意に出てくるよね
このスレで偉そうに語ってるような自己顕示欲から自由になりたいんだが
瞑想では無理そうだなこのスレ見る限り
こういうデマを本気で信じる奴まだいるの?
オウム真理教信者もそういうこと言ってたけど、
けっきょく浅原が信者に違法薬物を飲ませてたらしいじゃん
信者は純粋に神秘体験したと思い込んでますます浅原を信じるようになっていったんだよ
慈悲瞑想はほぼ毎日やってる
観察瞑想はたまに思いついたら、散歩とか家事がてらやってるけど、脳が休まる感じがするな
尻から頭頂部に向けて呼吸でゾクゾクするような快感を送ったりはできる
でも普通にオナニーとか飯食ったりの方が気持ちいいから、もっと熟練が必要なのかもしれないな
>>20 せいかい
自由意志などなくて
脳の科学的反応を観察してるだけ
>>208 おっしゃるとおり
神聖でもなんでもないよ
人間の脳が実際に知覚しているものなので唯物論的に考えたほうが良い
浅いと言われたときに
傷つかない選択肢を選べば良いだけだぞ
まだそれすら出来てないのか?お前らは
>>228 慈悲瞑想いいよね、
考えた人偉大だなと思う。
寝付き悪い時に体が布団に潜り込むような感覚と自分が小さくなる感覚と目開くと周りが魚眼レンズで見たように歪んで見える感覚がたまに来るんだけどこれが瞑想成功してるってこと?
「スマホ脳」でも言われてたけど、超情報化した現代社会で脳を意識的に休めるのは大事なことだと思うんだわ
意識的に休めませる「ツール」として瞑想はいいと思うよ
意識とか魂とかそんなもん存在しないんだよ
感情なんかも脳内物質の放出量による化学作用でしかないし
意識なんてものは主観記憶するための装置でしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています