X



【電動バイク】日本のバイクメーカーはなんで電動バイクを日本で売らないの? [728417183]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6345-PxOh)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:13:36.47ID:2WMTWc8s0●?2BP(2000)

【インド】ホンダ二輪、来年度に電動スクーター発売

1/24(火) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb8c1d23d82b42d308f6a0a595b5f8fdd41a2de

 ホンダのインド二輪車法人、ホンダモーターサイクルアンドスクーターインディア(HMSI)は23日、来年度(2023年4月〜24年3月)中に同社初の電動モペット(スクーター)を発売することを明らかにした。

今年3月に同社の電動化戦略について説明する方針だ。

また、HMSIは同日、排気ガス低減に関する部品やセンサーの作動状況を監視する「車載式故障診断装置」搭載のスクーター「アクティバ2023」(排気量110cc)を発売したと発表した。

 HMSIの尾形淳史社長は23日、NNAに対し、「インド市場で来年度中に電動スクーターを発売する」と明かした。

インド国内の同社工場で生産する計画。ホンダの電動二輪の生産拠点としては中国に次いで、インドが2カ国目となる見通し。

 尾形氏は「設計、デザイン、ブランド名が決まった」と話した。バッテリーは車両に搭載したまま充電する「固定式」となるが、満充電されたバッテリーと取り換えることが可能な「交換式」も第2弾として投入を検討している。

発売に向けて、インド国内6,000カ所以上にある販売代理店で順次、交換式への対応を含め充電設備を導入していく。

 尾形氏によると、今年3月下旬にHMSIの電動化の方向性について公表する予定だ。

 HMSIにとって初の電動モデルは、ホンダ本社による最高速度に基づく電動バイクの区分では「電動モペット」となり、「最高速度が時速50キロメートルを想定したものとなる」(尾形氏)。

ホンダは電動モペットのほか、電動自転車(最高時速25キロ以下)と電動車(同50キロ以上)の合わせて3つのカテゴリーを設けている。
2023/01/26(木) 21:30:19.51ID:gblJwcWP0
出川の充電地獄を見たらE-Vinoとか買えない(´・ω・`)

15km走ったくらいでソワソワして充電場所探してウロウロさまよったり
長嶋一茂が長い急坂道途中で電欠して坂道を延々押して登り続けるとか見たらそりゃね・・・(´・ω・`)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-r6as)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:31:34.71ID:5+/lNZm70
>>37
航続距離161km

https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2022/10/06/221006_delfast1-1.jpg?w=640
2023/01/26(木) 21:31:48.67ID:arHRyITP0
バッテリーの格納スペースを考えると
長距離派ビッグスクーター型しかない
2023/01/26(木) 21:32:45.53ID:H6TZgWwMM
>>40
あの番組って
EVバイクのネガキャンだよね
アレを見たら
EV買う気失せるだろ
2023/01/26(木) 21:32:49.05ID:PFWqUK55a
コミューターの方は外装以外共通化するなりで一気に価格下げるくらいしないとシフト起こらないっぽいよな
燃費良すぎだし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-42q/)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:33:43.83ID:kQEoPzQTp
>>43
ワロタw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-G8+H)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:33:44.38ID:lI4ESbKD0
1回の充電で300km走って原付と同じ価格にしろっていう話でしょ
PCXのEVが80万くらいするらしい
普及させる気ないっしょそれ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM27-U6nV)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:33:57.97ID:iNtA94OxM
タケオカのRookieが何気に優れているんだけど、あれも航続距離が糞だしなあ
2023/01/26(木) 21:34:13.27ID:tN8pODmAr
電気代高いのに何言ってんだ
2023/01/26(木) 21:34:42.48ID:eQfUvMhJ0
>>39
航続距離伸ばすにはバッテリー増やす
バッテリー増やすと重くなって航続距離減る
いたちごっこだからなぁ
2023/01/26(木) 21:35:15.41ID:arHRyITP0
😂スクーターのメットインが全てバッテリー格納スペースになるがメリットがねえ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5343-ojfo)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:35:32.84ID:zPc50iAF0
作る技術がないんだろ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:35:35.95ID:sfb2UnaD0
カンナムスパイダーみたいな形で電動どこか出してくれ
マジで需要あるって
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-sh5g)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:35:44.62ID:84FryAXkM
こんなにカッコイイのに
https://i.imgur.com/zwBkRQt.jpg

人が乗るとクソダサい
https://i.imgur.com/gKCxqqM.jpg
2023/01/26(木) 21:36:38.32ID:M54g8og+0
夏の電力不足
2023/01/26(木) 21:36:54.09ID:9QPDd5/90
>>49
実用って話なら2~30キロ走れば十分用が足りる人は多いんだけど
内燃機関と同じスペックじゃないと実用性が無いって騒ぎ立てる知能の低い人が多いからな
2023/01/26(木) 21:37:52.08ID:VvTdSdOr0
ハイブリッドのPCXとかいうバッテリーのせいでメットイン塞がってるやつ
どうせなら完全なeバイクで開発しとけよ
2023/01/26(木) 21:38:33.69ID:ibwACEUOa
郵便の電動バイク見かけるけど、結構音がするのと航続距離が気になる
配達で1日持つのか?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-KBNU)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:38:42.85ID:sH9Olun+M
カワサキがコンセプトバイクでEVのSSみたいなの出してたはずだけど市販するんかな
2023/01/26(木) 21:38:45.81ID:M54g8og+0
>>55
使用用途に合わせてバッテリーパックを数種類用意したらいいだけ
だからそれはおそらく理由ではない
2023/01/26(木) 21:38:52.28ID:VvTdSdOr0
つうかラインナップ落ちしてたんだな
>PCXハイブリッド
そりゃあんなの売れねーわ
2023/01/26(木) 21:39:10.63ID:H6TZgWwMM
>>49
既存のリチウムイオン電池でも技術向上で容量増えてるし
なんとかなるんじゃない?
スマホのバッテリーだって、重量は据え置きで
どんどん大容量になってるじゃないか
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-3tve)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:40:14.46ID:gSyoaqsR0
もうすぐコレが発売される。11万円くらい。
https://i.imgur.com/ZhZrmYa.jpg
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-r6as)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:40:36.30ID:5+/lNZm70
>>46
DELFAST Top 3.0i
フル充電6時間 航続距離320km
https://internetcom.jp/208816/delfast-top-30i
小売価格は6,999ドル
2023/01/26(木) 21:40:45.48ID:PFWqUK55a
>>52
https://twitter.com/Kawasaki_JPN/status/402888998432952320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMa7-9laZ)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:42:07.98ID:tbG5q+S4M
>>62
日本では販売されないよ
2023/01/26(木) 21:42:43.78ID:d8HCfQit0
EVだと125ccクラスでも大型バイク並にバッテリーやらで車格でかくなってるんだよな
多分チャリンコサイズの補助が合理的なんだと思う
2023/01/26(木) 21:43:04.31ID:OcVbnEmvM
>>9
いやどこでもうるせーぞ
億ションの集まる港区じゃしょっちゅう住民が専売店訴えてる
バイクも配達人もとにかく煩い
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:43:45.05ID:8x2ytFTb0
工場にあるピッキング台車運搬用の三輪車いいよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfeb-iGDH)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:43:53.65ID:WA4ZPrLa0
糞うるさいからガソリン機関は大嫌いだわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:44:02.37ID:sfb2UnaD0
>>64
バイクじゃん!
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d2-aD26)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:44:57.28ID:r2esAOQ50
そうだそうだ!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3d2-dgCK)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:45:27.16ID:VsJ4oCLS0
>>53
買ってから後悔するわこんなの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d2-aD26)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:45:39.90ID:r2esAOQ50
>>53
やっぱり金田のバイクっぽくしないと
2023/01/26(木) 21:46:53.31ID:4e9lUft7M
スクーターくらいならこれでいいんだけど
https://i.imgur.com/WOAj9bG.jpg
2023/01/26(木) 21:47:23.98ID:KOjadyNr0
ヤンキーとヤンジーと整備士というエコシステムがあるからじゃないか
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f4c-RCAP)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:47:49.64ID:kNgrmCqa0
ロマンが無い
2023/01/26(木) 21:49:11.18ID:pZxeoelo0
普通に売ってるけど
でも配達ならともかく日本の都会走るなら電動自転車で十分じゃないかと思う
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fcd-6yQF)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:49:45.32ID:WuZuk9oS0
AKIRAみたいになるぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-4EUz)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:49:58.96ID:uAnCiXDm0
フル電動自転車ほしい
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-3tve)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:54:06.78ID:gSyoaqsR0
金田のバイクは実物が何度も作られてるけど
バンク角が取れないのよ。
https://www.youtube.com/watch?v=PrMBoL4-ocQ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-wQIu)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:55:49.30ID:ALGp2a34a
バッテリー共通化に反対してるのはどこ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f1b-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:56:13.25ID:XHUHttpN0
満充電で100kmくらい走れるのを出して欲しい
2023/01/26(木) 21:56:40.85ID:H6TZgWwMM
https://i.imgur.com/WAveDzu.jpg
YAMAHAのコンセプトバイク『もえぎ』
結局コンセプト止まりで製造計画は白紙になったようだけど
EVで製造してくれないかな
このデザインを捨てるのは勿体ない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334e-z89y)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:02:21.12ID:3NSqMVRT0
だからさっさと公道走れる金田バイク作れよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffba-SUdz)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:03:18.26ID:G/01I5es0
>>53
ホンダのワルキューレがそれ
バイク自体はカッコいいけど
その電動バイクと同じくスクーターに乗るみたいに
足を伸ばさず膝を曲げてチョコンと乗っかってるだけで
人が乗ると恐ろしくダサい
ハーレーみたいなクルーザーバイクのスタイルなのに
スクーターみたいになってしまう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03af-r6as)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:03:27.84ID:5+/lNZm70
>>82
Delfast California
https://internetcom.jp/209233/delfast-california
2023/01/26(木) 22:04:01.13ID:9QPDd5/90
>>59
まあ電動アシスト自転車ってのが普及してんだけどな
2023/01/26(木) 22:07:08.11ID:cWBlF0t00
>>58
市販しそうなデザインなのでコンセントじゃないのかも

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1454479.html
2023/01/26(木) 22:08:25.61ID:k90Dg1za0
利権が無いと何も変えません🙄
原付の制限速度もノルマになるので変えません🙄🙄🙄
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saa7-EXz+)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:09:28.89ID:XxuH0Vzta
ヤクルトレディが乗ってる1人乗りの車みたいなやつ運転してみたい
2023/01/26(木) 22:09:29.98ID:P4f9kOFbd
ハーレーとカラシニコフに期待してる国産は無理だろ
2023/01/26(木) 22:10:08.67ID:kPbPhLpz0
>>83
これいいよなってか画質めっちゃええな
だだこれもう10年くらい前じゃない?
2023/01/26(木) 22:10:08.86ID:9eZljouj0
売ってないの?郵便屋とか乗ってるじゃん
2023/01/26(木) 22:10:21.95ID:l0VIuiNR0
アキラのバイクはまだ?
2023/01/26(木) 22:10:54.43ID:P4f9kOFbd
>>94
ホンダが出したろ
2023/01/26(木) 22:12:11.60ID:kPbPhLpz0
原付辺りなら電動も…と思ったけど燃費いいしガソリンのが安上がりな気が

250↑は電動需要ほぼゼロだろうし
2023/01/26(木) 22:14:09.33ID:kPbPhLpz0
>>83
俺が保存してるのこんなんだわ
画像貰うわ
同時期発表でこれもあったな
https://i.imgur.com/zsXp1JX.jpg
https://i.imgur.com/f6tZdLy.jpg
2023/01/26(木) 22:14:10.34ID:Q99zkEDFM
>>83
ホンダのソロのパクリッぽいな
2023/01/26(木) 22:14:16.68ID:zpiebl6L0
うちの地域の郵便配達はEVの原付だわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3319-88l+)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:14:40.99ID:bhdrmD8i0
ハーレーも電動あるけどガソリンより高くない?
2023/01/26(木) 22:14:56.65ID:kPbPhLpz0
>>97
加工アプリか
2023/01/26(木) 22:18:17.91ID:8EIF5+TkM
揮発油税の税収少なくなっちゃうから。EVの税制方針決まったどんどん発売されるんじゃない?
2023/01/26(木) 22:21:23.24ID:H6TZgWwMM
>>89
そのわりには
電動キックボードの解禁が
かつてない早さで決まったのが
不気味だよな…
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73a2-XQ/+)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:26:48.12ID:8qtXb81G0
バッテリー交換ステーションを増やしてからが本番
中国ば4万以上稼動しているが日本はGachacoがたった2台wwww
しかも法人向けのみwwww
2023/01/26(木) 22:33:26.51ID:cQuGi31v0
ジャップなんて落ちぶれてんbだから電動バイクのれやボケ
2023/01/26(木) 22:40:31.03ID:J0wniOzNM
サーロンはめちゃくちゃ楽しかった
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-N8Iz)
垢版 |
2023/01/26(木) 22:43:56.97ID:fVD11ie50
昔ダイハツハローと言う電動3輪バイクがあってだな
2023/01/26(木) 22:48:15.83ID:ghgYZF480
爆音出せる電動バイク作ってくれ
2023/01/26(木) 22:54:26.70ID:9QPDd5/90
>>103
あれは新たな規制だろ
2023/01/26(木) 23:31:07.00ID:lAozC7tWa
>>108
振動無いのに爆音だけ鳴って楽しいかなぁ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5364-lX5g)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:35:19.44ID:pqYxdxdJ0
耕運機パラツインなら電動の方がマシかもな
2023/01/26(木) 23:37:53.83ID:dJpEpVDJ0
ガソリンのバイクがますます売れなくなりバイク屋の存在意義なくなる
電動バイク流行って欲しくない
2023/01/26(木) 23:38:51.38ID:O+G9IHQra
>>73
そういう声を聞いてホンダが作ったnm4はどうなりましたか?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffad-5v7s)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:39:49.36ID:1L3OR0Ic0
>>53
おにぎりみたい🍙
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-p5UX)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:40:03.25ID:Oq1XUXdPd
電動自転車が優秀過ぎて20kmくらいまでの移動ならバイクいらなくなった
2023/01/26(木) 23:42:45.28ID:dJpEpVDJ0
金田バイクって日本の公道は走れないくらい全長を長く大型に作らないと
漫画やアニメのイメージにならないんだよ
小さく作ると全部かっこ悪くなる
2023/01/27(金) 00:06:15.77ID:pl9a6aGf0
排気音のないバイクとか乗る意味ねえわ
2023/01/27(金) 00:10:38.57ID:BzERK6oX0
レブル多すぎだから短足用の擬似アメリカンが需要あんのかな(笑)
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-3tve)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:29:56.68ID:tUN/3gQi0
>>118
ハーレーがスポーツスターで育ててた客層が全部レブルに移動。
レブルのほうが若い女の子にモテるしね。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-3tve)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:34:54.38ID:tUN/3gQi0
レブルで道の駅に入るとレブル乗りの若い女の子が話しかけてくる。
そこでレブルを褒めちぎればお持ち帰りできる。
2023/01/27(金) 00:41:43.38ID:BzERK6oX0
>>120
短足ドチビ必死だな
基本バイクで女は釣れないからな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-3tve)
垢版 |
2023/01/27(金) 00:44:09.83ID:tUN/3gQi0
>>121
俺はシート高80cmのオフ車ノリ。
レブルに乗った女の子をそれだけ旅先で見かけるってこと。
2023/01/27(金) 00:51:48.79ID:BzERK6oX0
>>122
なりほどな
でも、そもそもシート高とか一々気にしてないんだよ…
80言われてもピンと来ないし興味も無い
2023/01/27(金) 00:59:21.28ID:NPLySJUPa
>>122
オフ車にしてはシートかなり低いな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff84-pBtB)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:00:32.01ID:gTNoD9Lb0
シート高800ってセローかよ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BFNK)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:05.00ID:GXmCcLZm0
電動バイクって200キロくらいで充電のゴミやん
ツーリングは無理だな
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BFNK)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:04:59.28ID:GXmCcLZm0
>>26
1日1000キロ走る人がいるんだからそれに耐えられないと趣味の世界のバイクは厳しい
2023/01/27(金) 01:07:25.82ID:uYuXCXAY0
航続距離200㎞でもバッテリー交換式になればまあ使えそうだけど
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BFNK)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:07:33.30ID:GXmCcLZm0
>>67
精神病だろw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 438f-wjPR)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:07:39.63ID:6QgPk8hM0
このクソ寒い中充電待ってるわけ??
EVよりタチが悪い
アホやん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BFNK)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:09:33.53ID:GXmCcLZm0
充電地獄とかツーリングで気まずすぎる
置いてかれそう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BFNK)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:14:00.97ID:GXmCcLZm0
電動バイクは業務用で終わりだな
充電地獄とか航続距離のせいで近所から出られないのは草
自由を求めてバイク乗るのに不自由すぎる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-BFNK)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:15:48.00ID:GXmCcLZm0
冬は航続距離5割減だっけ
冬はグリップヒーターに電熱使うからBEVなんてどこにも行けねえw
そのくせ高いとか2台目の候補にすら登らない
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35b-ofjd)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:21:19.58ID:ObveDKuD0
>>41
こんな走行距離なくていいんでこんな風にサスペンションのしっかりしてる電動チャリってないかな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e35b-ofjd)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:25:35.58ID:ObveDKuD0
>>27
もうそれも電動化されたよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33b7-88l+)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:28:23.42ID:R4jHY8xz0
原付二種で最高速度が60キロ以上出て航続距離は50km程度でも良いから30万以下出でないかなあ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-S0gJ)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:50:34.57ID:8ogTxzFsr
馬鹿だから
2023/01/27(金) 01:53:40.72ID:zbgYT+dB0
ハーレーは一刻も早くEV化すべき
ブリブリうっせーんだよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf0d-hCjO)
垢版 |
2023/01/27(金) 02:03:03.98ID:5wc1ZcpW0
なんでってバイク停めるとこがないからだろ
マンションも団地も自転車置き場と4輪の駐車場しかないとこばっか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況