X



【速報】ロシアさん、虎の子の戦闘車両BMPT(通称ターミネーター)を実戦投入。物凄い弾丸が超高速で打ち込まれる [483862913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db13-GZwi)
垢版 |
2023/01/28(土) 00:23:21.47ID:5Qj/4GQV0?BRZ(10112)

ロシア国防省「ターミネーター」の実戦映像を公開

1/27(金) 21:37配信


<戦車支援戦闘車BMPT(通称ターミネーター)が目撃されるのは極めて稀>

今週初め、ウクライナ東部ルハンシク州クレミンナ周辺の森林地帯で
ロシア軍の戦車がウクライナ軍に激しい攻撃を仕掛ける映像がネット上に公開された。

元米海兵隊員で外交政策研究所シニアフェローのロブ・リーは、
ロシアの戦車支援戦闘車「BMPT(通称ターミネーター)」が前線で戦車と作戦を共にする「珍しい映像」を
ツイッターで紹介した。
ロシア軍は、敵歩兵による死角からの攻撃に弱い戦車に随伴し、護衛する対人戦用の戦闘車としてBMPTを開発。
ただし、保有台数が非常に限られており、目撃されることは極めて稀だという。

ドローンが捉えた映像からは、凄まじい数の砲弾が森の中の標的へと放たれ、
時折木が倒れる様子が確認できる。20年12月のビジネスインサイダーの記事によると、
BMPTには多数の武器が搭載され、複数のターゲットを同時に攻撃できるよう設計されている。
5人のオペレーターの搭乗が可能で、そのうち4人が兵器を操作する仕様だ。

ロシア国防省系のテレビ局「ズベズダ」は、この1分弱の映像は同省が公開したもので、
無人機によってウクライナ軍の位置を特定したと報道。動画後半には、
ウクライナ軍のものと見られる損傷した戦車と、戦車から飛び降りて森へ這っていく兵士の姿が映し出されている。

昨年2月のロシアによる侵攻開始からすでに11カ月が経過。
25日には米独がウクライナへの主力戦車の供与を発表した。
西側諸国からの兵器や弾薬の援助を受け、ウクライナ軍も応戦を続けている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81ed392fcc4114176675f0f9e331c050df26f37a
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8387-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:11:48.84ID:7vvjVKIy0
区分としてはただの装甲車、もしくは軽戦車
二次大戦からある安物の戦闘車両
高価な普通の戦車には勝てない、やられメカ

まあ、戦車以外の敵はおおむね倒せるから必要な兵器ではある
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8387-+rQD)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:20:39.87ID:7vvjVKIy0
ドイツがウクライナに送ったゲパルトの方が使えそう
あれは35mm機関砲の対空戦車、レーダーあり
こっちも一応は目視で対空攻撃可能だが、レーダー持ってない
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30d-XRs1)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:27:12.14ID:71ty4OTO0
>>82
これは戦車守って歩兵殺すための車両なんだわ
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a84-NGsh)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:55:23.22ID:U6/5CPVO0
歩兵の立場でこれ見たら小便漏らすわ
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-kNEe)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:18:29.17ID:A8xsOCfB0
>>37
これ打ち続けてると煙で前が敵が見えなくならないのか?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b30d-XRs1)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:30:35.03ID:71ty4OTO0
各国の寄せ集め兵装だと部品や弾の規格違うから粗大ごみ増えるだけだわな
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1743-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:30:35.76ID:ckua7dKV0
こんなん殺戮マシーンですやん😨
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23a2-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:36:10.08ID:Yy/YMEDt0
>>52
そうその慇懃無礼&無差別煽り
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233f-wzUf)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:52:51.91ID:fKTXJlIr0
>>90
チンポ芸人がそんなこと理解してるわけがないから
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:03:48.80ID:PjroGhCP0
西側兵器をウクライナ兵は使いこなしてるみたいです
ウクライナ軍に供与する旅団兵士を海外で訓練してそのまま譲渡して戦場に投入するスタイルです
特定旅団だけ西側兵器だらけとかもあります

時間敵成約でメンテと修理する訓練受けてないので修理はポーランド送りです
工兵も不足しているようなので、旧ソ連、ロシア兵器で間に合わない修理はポーランド送りです

歩兵が使う銃だけはAKじゃないと扱いにくいようでイギリスでもAK47のコピー品調達して
ウクライナ新兵の訓練に利用していました
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a4-52DC)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:35:48.05ID:GmSEeFXG0
>>70
暗視装置は積んでるみたいだね
サーマルイメージャーもあるのかな
あれだとプレデターから見たみたいに森に隠れてようが見えるし

>>87
ロシア兵を攻撃したらBMPTを召還されたでござるって怖い
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-fLpC)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:48:21.03ID:jIpqMGeg0
こんな馬鹿みたいに機関銃撃ちまくって目立ってたら
砲弾積んだ自爆ドローンの格好の餌食だなw

https://i.imgur.com/mgb3g1z.jpg
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0d-NCvT)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:51:35.85ID:P/lJwUTd0
>>102
クマンバチみたいにとても飛べそうにない体形
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8314-Is6Q)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:00:17.40ID:S4hZB8Jd0
>>102
ドローンの運搬力を舐めてはいけない
雑な照準でよければ安価でかなりのペイロードが運べる
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-fLpC)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:33:58.97ID:jIpqMGeg0
調べたら世界最高速のレーシングドローンだと出力700Wのモーター4個で動いているらしい
計算上の静止推力はプロペラ一個あたり2キロちょい※、4個で9.5kg程度

上の画像で使ってるPG-7V 85mm弾だと資料によるが2~4.5kgって所だから組み合わせるにはちょうどいいサイズなんだろうな

※計算
(5/10)^3×4.6/10×(43000/1000)^2×22=2338.9g
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-fLpC)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:44:16.20ID:jIpqMGeg0
ってかこれ1m×1mくらいの骨組み組んで40個ほどプロペラ配置したら人間も飛ばせるなw
オモチャみたいな見た目なのにすげえ出力
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a85-fLpC)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:55:02.94ID:jIpqMGeg0
この自爆ドローンだと、砲弾をくくり付けているから自爆しかできんけど
電磁石とかで砲弾を運搬時だけ吸着して、投下する時は電磁石をオフにしたらガチで有人攻撃機の爆弾投下みたいな使い方できそう
ドローン自体は帰還させて再利用
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbfd-zXFc)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:12:19.50ID:0SCZG6+00
>>82
対戦車ミサイル積んでるし
車体は現用戦車だぞ
https://trafficnews.jp/post/114690/2
BMPT「ターミネーター」の武装は、一見して戦車とは様相が違います。T-90戦車の車体をベースとしていますが、大口径かつ長砲身の主砲は無く、30mm機関砲2A42を連装し、30mm自動擲弾銃を車体に2門、7.62mm機銃と9M120-1「アターカ」対戦車ミサイルを4発、搭載しています。
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 3e44-ufLW)
垢版 |
2023/01/29(日) 15:39:30.62ID:7En7rVNA0NIKU
>>104
見た目と違ってモーターのパワーありますね
アリエクとかでフレーム、制御基板、バッテリーまでカスタマイズできるキットがあるので
重さ考えて作っているのでしょうが見た目のギャップがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況