>>135
3号導入したのはケアワークを担う家庭の主婦が離婚時に無年金になる事
あと障害年金を受けられない事
なので廃止するなら最低でも
専業主婦が過半数だった今の50代60代が年金受け取り終わってからだな

なお介護育児等のケアワークは相変わらず母親ばかりで父親は担わず
一向に総ケア提供者モデルに移行してないので
この男女間の不平等問題が解決しないと
家庭内のケアワーク従事者が無年金になる問題は解決しない