X



藤井聡太、年収1億2205万円 [504949865]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-qzDh)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:42:43.66ID:6QVAnl7E0
あれ?

「1年で1億8000万円の収入がありました」“アダルト動画配信”で富裕層の仲間入り「Z世代カップル」の衝撃
https://bunshun.jp/articles/-/60034
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-F5Cu)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:42:59.22ID:7X9i/mMfr
将棋って新聞社がスポンサーになって出してるんだよな?
見てる人間少ないから広告効果なんて大して無いだろうしなんで続けてるんだろうか
やっぱり歴史あるからスポンサーになってるだけで格があるんかね
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff86-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:06.77ID:7GYKHNYK0
>>73
むしろ逆で新聞社や公的なスポンサーが開催してくれる
タイトルのおかげで高給が貰える
というか日々の順位戦の対局料すらスポンサーが出している
一方、野球やサッカーは観戦料やCMなど
スポンサー以外の収入が多い
将棋は将棋ファンよりも、むしろ新聞社やタイトルスポンサーが
タニマチ、パトロンとなってそのおかげで食えてる分野
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5741-wOmk)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:27.54ID:EGh4jj120
ゴミ回収のおっさんが一言↓
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fa16-kNEe)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:38.38ID:/Nm1Zcl20
お前ら将棋の対局の主なスポンサーは超絶衰退産業の「新聞社」だからな

このご時勢にそんなに大盤振る舞いできる訳ねーだろ
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:51.16ID:CkiTcQxC0
清掃員だけど今怒りで拳が震えているわ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-osnM)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:43:54.85ID:D2TK89eWd
竜王だけで4000万だから竜王防衛してなかったから1億切ってる
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-OT7D)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:44:37.04ID:/Qq2D9Og0
駒が全て乳首に見えるパラダイスの時期を乗り越えたからな
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-8zBJ)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:44:57.02ID:1825+qn4M
毎日ボードゲームで遊んで高性能PCに囲まれていい御身分ですなあ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM86-ZdJT)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:45:40.77ID:LnRgh7mrM
>>34
将棋連盟はそういうの塞いでるから
個人でしか受け取れない
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bd2-qzDh)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:45:44.54ID:6QVAnl7E0
将棋して1億 セックスして1億8000万

一日8時間週5で働いて300万前後wwwwww
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:45:56.50ID:nYIV0F0x0
>>115
去年3月まではA級だったのもあるのかも
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e4e-2biX)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:46:37.83ID:JphQGpWA0
意外と少ないな
同格の大谷や大坂なおみと比べると
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-ONCi)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:47:14.46ID:8wq8uN/GM
あったかい室内でゲームしただけで億越え 仕事すんのやになるな
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM63-ztW+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:47:30.23ID:SrZghvPdM
才能×努力×時間のコスパが 極めて悪い
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oruP)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:47:32.71ID:aoYzSH7vr
囲碁→巨大な中国市場がある
麻雀→日本と中国でルールが違うが、潜在的には巨大市場あり
チェス、バックギャモン→海外では賭け試合が出来る
ポーカー→アメリカのプロ大会の賞金は10億
将棋は日本限定だが、トップ選手は他のゲームに転向しても強いから潰しが効く
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:47:54.33ID:NhVPzjbg0
>>71
まじ?
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-mSea)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:47:55.71ID:q6p3WvKy0
将棋がどう金を生み出してるのか気になったが
基本的には別に儲かりもしないのに新聞社が文化的功績に対してお金をプレゼントしてる感じなのか?
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3af-JEM5)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:48:00.40ID:MCxI4MtH0
高校ではモテてたのかな
藤井に目もくれずイケメンと付き合ってた女の中には30過ぎまで売れ残って外見藤井レベルで年収はるか下の男と結婚する羽目になるのもいるんだろうな
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:48:35.54ID:nYIV0F0x0
対局料、賞金って仮に8冠達成&その年の一般棋戦全部優勝したとしても2億行くか行かないくらいかね?
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-QEMA)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:48:54.49ID:35dXAemkr
>>124
効かねえよw
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbb7-OT7D)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:07.57ID:PUcRFPOz0
この頭脳を将棋なんかに費やしていいのか
勿体無いと思うのは俺だけ?
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff86-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:08.14ID:7GYKHNYK0
>>107
チェスでトッププレイヤーになって初めて同格だろうな
世界レベルでトップのチェスプレイヤーもこんなもんだから
むしろ極東の島国限定でトップになってこんだけ貰えるのは
コスパがいいとも言える
そもそもスポーツと比べたら圧倒的に観戦者少ないって前提があるからな
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7d2-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:09.05ID:JPPvOeaf0
        ,,__,,
       /     `、
      /       ヽ
     / ●    ● |
    /l  ''''' し  '''''' |
   /  l   __.   |
   l  /ヽ_ ` --' _ノ
   \       ̄  ヽ∩
    ⌒l        l三 |
      |        ヽ.__|
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-wzUf)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:11.37ID:J8DFuKa60
渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》

日本では親ガチャ大当たりの人達が政治家や官僚になって、国の舵取りはもちろん
徴税方法や税金の使い方を決めている
自分達に政治献金を持ってきて、天下り先を用意する大企業や業界団体だけを厚遇している
選挙ルールも彼らが作っている
かつて某世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰ってましたが・・・
親ガチャ大当たりの人間だけを厚遇した政策は、大失敗していますよ
経営者側・富裕層に税制上の優遇を与え、税金から補助金や助成金を渡しても、彼らが
2倍3倍お金を使うようにはなりません
彼らが、2倍3倍の数の子供を生むようにはなりません
そもそも、富裕層のほうが断然数が少ないのだから、少子高齢化問題は解決しません

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべき
国勢調査で出来ていたネット投票が、既得権益側に不利な結果が出るであろう直接民主制に
なると急に導入不可能になるのでしょうか?
天皇制を存続させるべきかどうか、札幌五輪を誘致すべきかどうか、カルト宗教からの
政治献金・選挙協力を禁止にすべきかどうか、宗教団体のすべての収入に課税すべきかどうか、
宗教法人のすべての施設からも公平平等に固定資産税を徴収すべきかどうか
金融所得課税を強化すべきかどうか、法人税を上げるべきかどうか、消費税還付金を
下請け企業や協賛企業への分配を法律で義務付けるかどうか、移民労働者を入国させる
べきかどうか・・・
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、納税者である有権者が
参加できないのは、どう考えても不公平です
国勢調査で出来ていた、ネット投票がネットを使った選挙や直接民主制になると
急に実施不可能になるとは到底思えない

2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で問うだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 233a-wzUf)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:23.85ID:J8DFuKa60
『文句があるなら出て行けw』とかいう人がたまにいるが・・・
この国に生まれたから、この国に住んでいるのです
大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいく
この国の政府関係者は奴隷が海外脱出できないように、意図的に
英語を下手くそに教えている可能性もある

自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党
自民党は右も左も向いてない
もちろん、彼らは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員達は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
こんな状態だから、カルト宗教が野放しになっている

日本を世襲議員達から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
国政選挙にネット投票を活用するのはもちろん、直接民主制にも導入すべき
徴税方法や、巨額の税金を投入すうる国の重要な法案の最終的な賛否は
直接民主制で決めるべき
これで、政官民の癒着を断ち切ることが出来る
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごと、投票ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
国勢調査では出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると
急に実施不可能になるとは到底思えない
2か月に1回の頻度で、10個の項目について直接民主制で決めるだけで
民意がダイレクトに反映されて、この国は大きく変わることが出来るはずです

ネット投票を導入することによって、最低でも一週間くらいは投票可能期間を
設けることが出来るようになるはずです
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-m8Lq)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:28.37ID:hf3G0nuYa
昼ランチ1万でも余裕だな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp3b-1/7d)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:49:38.11ID:ZnIOJcVyp
>>81
うまそう
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:50:02.29ID:K0GGkh030
ひょっとしたらワンチャン名人戦行けない可能性出てきたで
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-mSea)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:50:20.29ID:q6p3WvKy0
>>127
どうかな?
あの羽生善治がランク外だし生涯スケールでは一流企業の社員の方が稼ぎそう
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8f-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:50:29.74ID:RsJ+6Xhk0
対局料と賞金だけやん
CMスポンサー料は更にこれの数倍あるだろ
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-wzUf)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:50:38.30ID:hfZ/t4qV0
ぴよりんとか最中とか流行らした土産物いっぱいあるし、
経済効果半端ないもんな。もっともらっても良い
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e89-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:51:16.20ID:NhVPzjbg0
>>134
賛成!
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff86-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:51:42.83ID:7GYKHNYK0
>>126
まあそうだね
将棋の観戦料収入や指導対局料だけで
将棋界が棋士のお給料払えるかって言ったら
絶対に無理だと思う
伝統的に新聞社がタニマチやって
棋士を飼っている状態なのが将棋界だね
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-IoYE)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:51:49.40ID:GXkiz4eD0
俺の年収将棋日本7位より多いのか
意外だわ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-mSea)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:52:05.95ID:q6p3WvKy0
>>132
チェスってもう完全に解明されてんじゃないの?
90年代にコンピューターに負けたし
まだプロリーグみたいなの存在してるの謎だな
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8f-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:52:12.48ID:RsJ+6Xhk0
去年の大坂なおみは
賞金は1憶もなかったけど
スポンサー料が60憶超えてたな
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:52:43.04ID:K0GGkh030
>>142
一流企業なんて10億行くのも極めてごく一部の超エリートで
キーエンスですら10億行かないぞ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:53:12.08ID:nYIV0F0x0
>>142
40代終わるくらいまで何かしらのタイトルを複数冠は持ってそうだから将棋界が存続or対局料や賞金が今の水準から下がらない限りはあと30年近くは最低でも2000万は下回らないと思う
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7630-vwJj)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:53:19.90ID:2RSfe8N50
>>91
ラノベみたいな売上は無いかもだけど
変なの出したりさえしなければ広く長く売れるとは思うけどね
10年間で合計50万冊とかは行くんじゃないかな
児童向け、初級向け、専門向けで3つも作れば安定収入になりそう

>>104
そのタイトルや順位戦の賞金が1に書いてあるやつじゃね
CMとかの個別の収入はまあスポーツ選手と同じようなもんだろうけど
スポーツ選手もそっちの収入がメインなのか

そういや扇子とかグッズみたいなのは出してたけどどれくらいの売上になるんだろう
大部分は将棋連盟とかに取られてそうだけど
0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-mSea)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:53:43.06ID:q6p3WvKy0
>>153
まだ文化守る気概はあるんだなあ…
0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-TXRt)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:54:02.22ID:e4PSlkhFd
年収億の場合

所得税の最高税率が45%
住民税で15%は控除されるので

手取り年収は4000万くらい
日本は税金が高いので贅沢な生活出来ないのよな
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oruP)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:54:23.14ID:aoYzSH7vr
>>129
バックギャモンは将棋の名人が世界上位だし
昔麻雀のプロを集めたガチンコ大会で優勝したのもプロ棋士だった
プロのポーカー選手も日本人は将棋出身者が多い
0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db22-vwJj)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:54:31.31ID:cOc68yHT0
>>10
数百年続く伝統文化
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87f0-eezD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:54:45.72ID:iLPfLYt80
>>142
ありえない
CM、講演、印税他副収入だけでもリーマンが束になっても勝てないくらい稼ぐよ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:55:11.40ID:K0GGkh030
>>166
藤井の場合5000万はいってると思うが5000万円ならさすがに贅沢できるよ
あとCM入れたら2倍以上だろ
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db22-vwJj)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:55:17.79ID:cOc68yHT0
>>165
軽減税率適用の見返り
今後ますます消費税は上がるだろうし
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdba-Dqui)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:55:34.08ID:sOLiGR0rd
これなら同じチー牛のeスポーツやったほうがマシだな
0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:55:39.51ID:nYIV0F0x0
>>163
しかもそのうちの半分の15年間くらいは年1億くらいは稼ぎそう
竜王か名人のどっちか持ち続けてる限り
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a67-ZUWT)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:55:59.47ID:wJtYrCPq0
俺の一億倍か
もう手の届かないところへ行ってしまったな
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e50-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:56:01.20ID:ksrlfQIL0
藤井くんさぁ

おつかれさまです
0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-NDHN)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:56:31.06ID:mi7a57bY0
>>13
おい!CM出演料とか抜いてかよ
年収1億2千万じゃ済まねえよ
0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7d2-f9YW)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:56:47.36ID:8SrX2riV0
これならランチ代1200円まで許せるかな
0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d0-FnzU)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:56:55.46ID:R1ByAvef0
モメンは負けを認めろ
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2356-NDHN)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:57:42.65ID:mi7a57bY0
>>168
数百年の歴史ってすごいことだと思う
eスポーツは数十年の歴史だから
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5719-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:59:15.72ID:xMXeS/9K0
>>13
これ分かってない奴多すぎるよな
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff86-+rQD)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:59:22.02ID:7GYKHNYK0
>>164
棋士の収入の話と
あとは「将棋界の収入」の話かな
例えば野球だと
ドームに客が入ってきてチケット売ったり
球場に広告掲載したりする稼ぎが球団経営側にあるでしょ
で、選手に給料払っても、黒字になったり赤字になったりするけど
将棋界はこの収入がほぼなく
新聞社が持ち出し感覚でお賃金を出してくれてるって感じ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7aa2-fO7+)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:59:35.90ID:nYIV0F0x0
順位戦以外のタイトル戦の予選や一般棋戦でもあまり勝てないC2棋士とかだと300~400万くらいかね?
0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a8a-MIKX)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:59:36.44ID:b2gZZaaD0
>>16
人生の大半を捧げてるけどな
0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-iaBV)
垢版 |
2023/02/03(金) 14:59:55.56ID:dj4nuJRUM
ゴミ収集だと何年?
0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr3b-oruP)
垢版 |
2023/02/03(金) 15:00:49.66ID:aoYzSH7vr
チェスもバックギャモンも海外は基本プロは居ないらしいよ
本業があって賞金大会や賭け試合で副業的稼ぐらしい
日本の将棋や囲碁のプロ制度は特殊みたい
単体でプロが居るのはポーカーだけだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています