朝日新聞「横断歩道で子供にお辞儀させるのキモい」ネトウヨ「感謝するのは素晴らしい!問題ない!」 [511335184]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>166 >あいさつをしただけで発狂とか
ネトウヨ並に日本語読めてないけど大丈夫?
>>167 見えないなら見えないなりの運転するだけだろ
何も難しくないけど?
>>167 普段何も考えずに運転してるんだろうな
そもそもダイヤマークと標識の二段構えだし、カーブ直後なんかの見通しが悪い場合はダイヤマークの数増やして注意喚起してるのに
アカヒ新聞の部数売上が激減し、
週刊アカヒが廃刊になったのも当然だと思えるアカヒ(パヨク)思考のキモさ
>>151 当の朝日本体がすっかりネトウヨ化著しいからね。
そもそも信号のない横断歩道では子供に限らず歩行者が優先であり
自動車側は子供だろうが成人だろうが停止し優先しなければいけない事が道交法上定められている
子供に最敬礼を要求するなら当然大人も最敬礼しろよ
というか婦人警官が指導するというのがもう訳わからん
婦人警官が最敬礼しろよ
公僕だろ
飲食店のごちそうさまとかもそうだけどネトウヨはこういうの義務にしたがるよね
こういうのって義務じゃなくてわざわざやらなくてもいいのに相手に謝意を伝えるからこそ相手にも伝わるし尊いと思うんだけど
みんなやってたら無価値じゃん
>>173 ここ数年、毎年10%以上売上を落としているアカヒは持って10年
大赤字で不渡り寸前まで行ったヘンタイ毎日は
借入金200億の弁済期が来るあたり(2年以内?)に終了してもおかしくないぞw
子供「私のような弱者のために道を譲って下さりありがとうございます」
大人「うむ、苦しゅうない」
↓
かつての子供「呑気に歩くガキども轢いたろか!」
かつての子供「弱者は分を弁えろやボケェ!」
かつての子供「雑魚どもは強者の気分を損ねないように振る舞え!」
こうやって貧しくなっていったのが我が国なんだよね
お辞儀させることにより、車を待たせてるって意識が強くなるだろ
だから左右確認もせずに走って渡る子供が増えて危ない気がするが
横断歩道で歩行者優先するのは当たり前だし感謝する必要なし
横断歩道で車が止まったら小走りで横断するのも不要そういうことするからバカドライバーがつけあがる
俺は横断歩道で止まる車の前で絶対に小走りしない歩いて渡るのが当然の権利だから
自動車が法律を破って横断歩道無視通過をする時に止まらせられた歩行者に90度お辞儀するなら百歩譲ってガキのお辞儀にポジ意見を出すのも理解してやらないでもないよ
>>180 俺は会釈もしてるし、横断する時は手を上げるよ
これは自分の身を守る意図もあるけどね
ドライバーに対して「では横断しますよ」という合図にもなるからね
なんだこれ、首都圏でやってるの?
地元じゃ見たことないわ・・・
これと似たような話でバス乗ってると時々私立の校則厳しめの小学生の子が乗る時によろしくお願いします!って言って降りる時にありがとうございました!って叫んでるけど
ああいうの見ると真面目とか純真さとかより押し付けてる学校側の堅苦しいやり口が透けて見えて不快なんだよね
通学時に旗持って誘導してる人に対してかと思ったら車かい
車は停まるの当然だからわざわざここまでお辞儀しなくていいわな
おれでも横断歩道でちょっと頭下げるくらいは日常的にしてるけどな
歩行者だからってドライバーに横柄な態度にでてもしょうがないし
信号の無い横断歩道は歩行者優先って道交法で決まってるだろ
そんなもん強要させてるのは北朝鮮だけだろ
中国人やアメリカ人がそんなことしてるか?
こういう訳分からんローカルルールを同調圧力で周りに強いるからどんどん生き辛くなっていくんだよな
>>196 90度折りの最敬礼見た事あるか?
俺は一度もない
こういう指導とか賛同する人って
青信号で渡った後もやっぱりお辞儀させるべきだよね当然だけど
やってることは同じなわけだから
おれもお辞儀してるけど今度から車が止まりそうになくても渡ろうかな
じゃあ車に乗ってる側もちゃんと車から降りてお辞儀しろや
ネトウヨは臆病だから子供を服従させとかないと不安で夜も眠れないんだろうな
横断歩道は歩行者優先なんだから堂々としとけや
会釈されたら逆に申し訳ない気分になるわ
会釈でいいだろとは思うけど「おまえのナンバー覚えたぞ」ってことかもしれんしな
>>1 こういう感謝とモラルを守る地域はリベラルになるんだよな
逆にモラルを守らない地域はネオリベかネトウヨになる
朝日は馬鹿だからネオリベとネトウヨばかり生み出している
深いお辞儀だとその間に目線が切れるわけだから危険でさえあるんじゃないか
>>210 動画で見たら予想以上に気持ち悪かった
特に一緒に横断してる大人の方は大して頭下げてない所が特に
教えるのは安全確保の為の「手を上げて渡る」だろ
渡った後に最敬礼って
いつの間にかドライバーを喜ばせる行為に変わってるやん
こんなもん「挨拶されたら返す」とか「ぶつかりそうになったら避ける」って程度の日常的な動作じゃん
やらなくていいとかなんでおまえが決めるんだよ
おまえの大好きな道交法に「お辞儀はしなくていい」とでも書いてあるのか?
>>213 加減までは指導されてないだけだと思うんだが・・・
>>213 この動画のように警官がやってたり感謝がどうのこうの言い始めたらキモいのはわかるが
長野とかでは自然に止まってくれたからありがとうみたいなライトな感じらしいぞ
日常のあいさつとかコミュニケーション
そんでリベラルになるなら何の問題もない
>>217 婦人警官だけはこうするんだと深く曲げてそれを子供が真似て
男の大人は大して頭下げてないよね
気持ち悪い
頭下げる=周り見てないだからな
横断歩道渡る前にやらないでほしいわ
歩行者優先なんだからいみふだな
奴隷かよキモすぎる
>>218 別に自然な会釈は気持ち悪くないよ
普通にするし
指導だとか90度だとか感謝の気持ちだとか言っといてその場ですら大人はしないのが気持ち悪い
キモいけど、これ、事故減るらしいよな
それもまたキモイ
何が気持ち悪いって本来感謝する必要すらない事の礼を子供にさせてる事だな
ネトウヨのおっさんが礼するのなんて勝手にやっとけよとしか思わんが
>>223 神経質なのはこんな事にわざわざ婦人警官まで動員して啓蒙活動する方だと思うけど
子供への指導だというのならまず大人が普段から背中を見せなよ
>>221 俺もそれ気になるわ
礼した側しか見えていないような気がする
対向車が止まるとは限らないのにな
心から感謝してるなら兎も角現実は芸を仕込まれたサルと同じだろ
俺でも止まってくれたら会釈くらいするけど
みんな荒んでるな
>>231 俺もするよ
でも子供にここまでさせるのは気持ち悪いわ
別に会釈くらいは俺もするけど
警察が指導してるんだよ
しかもお互いが思いやりをもっていけば事故が減るとか言ってんの
頭おかしいでしょ
有線側がお辞儀とか頭おかしいよな
幹線道路走っとる車は脇道で待っとる車にお辞儀するんか?
つーかみんな自動車学校でやってるはずなんだよ
俺が通ってたところは検定中に横断歩道の歩行者見落としたら一発アウトだった
>>236 なんで乱暴な運転の責を歩行者に負わせるの?バカ?
ハロウィンの渋谷で写真を撮ってもらったり撮らせてもらった若者もお辞儀をしている
別に教えなくても自然にお辞儀をするのが日本人だよ
>>236 情けなくない?
高い金払って教習所いって試験合格して免許得た大人が
10年20年とか長く生きてきた大人が
ガキにお辞儀されたからこれからは法律守ってもいいかなとか情けなくない?
>>233 動画の最後の方の一緒に渡っているスタッフか何か分からないけど
周囲の大人はそんな深い角度では誰一人してないけどね
歩行者優先なんだからお礼なんていらねえよ
気持ちが悪い
でもジャップは歩行者が待ってても止まらない奴が多いから効果あるかもね
俺のような必ず停止する人間は必要ないと感じるが
急に止まれないとかいうやつ、急に止まれないから横断歩道前は徐行するんだぜ、免許持ってるの?
「いただきます」とかも、昭和に始まった学校でガキをコントロールする号令が
いつのまにか日本のホルホル感謝文化に転身したよな
日本人は昔から礼儀正しいからな
江戸時代から日本の子供は自動車におじぎをしてきたんだ
俺は左翼だが
「子どもにお辞儀させるな」は同意できない
教育とは礼に始まり礼に終わるもの
大人も子どもも互いに礼をして
感謝の心を伝え合うべきである
人間は誰に教えられなくても笑ったり泣いたりはできるけど、感謝を伝えるのは教わらないとできない
それを横断歩道でのシチュエーションとして警察官が教えているだけの話
それに昔からお辞儀することを実践させている長野県は、横断歩道での車停止が日本一
停止する車が多いということは当然、それだけ横断での事故が減る
こういうエビデンスがあるのに「気持ち悪い」なんて個人的な考えだけでお辞儀を否定するのは本当に馬鹿
長野県では…
松本なんてお辞儀で育った親父が
平気で松本走りするようになるんだが!
日本は車が神上級だからな
歩行者はシモベ
自転車は被差別階級
>>251 お前のトンチンカンな理屈なんて理解のしようがないわ
お辞儀とか要らない
手を上げろ
渡る意志を見せるだけでいい
>>260 横断歩道に情操教育を持ち込む必要はない、学校と家庭で勝手にやってろ
どうしても教えたいならドライバーが車から降りて頭下げてから言え
長野県民が止まるのは「感謝されるから」じゃなくて「歩行者優先で車が止まる」という当たり前のことをガキの頃から仕込まれてるから
それも30年以上かけて7割か8割“しか”止まらないアホくさい施策でしかないけど
止まればちょっと手をあげるくらいはするけどな
逆に狭い道で端に寄って立ち止まって車を通してやってもほとんどのやつは会釈もしない
車どうしではサンキューハザードだの会釈だのするくせに
>>264 分かる
見守り隊のババア免許持ってないのか信号の横断歩道のすぐ横で毎朝雑談かましてる
横断の意思ないのに横断歩道に立つんじゃねえ毎朝殺意芽生えるわ
たまに勘違いして譲ってくるガキにも教えてやって欲しいが慌てて渡って事故にあってもだからまあ許す
だから学校でやってるだろ?
交通安全教室でお巡りさんが教えてくれる
無理矢理否定したくて頭おかしくなってるぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています