【悲報】わーくに、敵の戦闘機が侵入してきても法律で撃墜できなかった… [835580331]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-zqto)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:50:25.21ID:7qrDC8Ux0●?2BP(2000)

日本にも飛来した気球、官房副長官「関連性分析へ」…領空侵犯だが自衛隊法では撃墜困難

自衛隊法では、外国の航空機が領空侵犯した際、防衛相は自衛隊に対し、機体を着陸させることや、領空から退去させるため必要な措置を講じさせることができるが、
自衛隊が米軍のように撃墜することは難しいとされる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb685e374de95a616db41938eb91a9d7fe16b6d2
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-mvY7)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:26:57.72ID:jDi2CPjN0
だからスクランブルは2機エレメントで上がって片方が撃墜されてから反撃だし
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd5f-1r+V)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:50:26.13ID:HW/+QBRmd
撃墜したら空自のパイロットが殺人罪に問われるって前に見たな
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:53:17.84ID:z97fRReJ0
航空機といっても民間機を撃墜させることはできない
軍用機であれば、警告、威嚇射撃、強制着陸に応じなければ撃墜可能
気球は全然違う話だぞ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:55:18.33ID:z97fRReJ0
>>136
まず領空侵犯してくる戦闘機が存在しない
スクランブルで飛んで行ってるのは防空識別圏であって、領空ではない
船の場合も無害通航権というのがあるから、いきなり撃沈なんてやらかしたらこっちが悪い
0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-F1up)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:56:09.83ID:z97fRReJ0
唯一の例外はベレンコ中尉のやつだが、あれは当時のファントムの能力不足で撃墜できなかっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況