X



政府が「年間売上1000万円以下のフリーランスや個人事業主には、平均して年間15万4000円以上の納税が発生する」制度を導入することを可決 [979264442]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2023/02/09(木) 19:21:23.09?2BP(6000)

コロナ禍での物価高騰や円安が続き、人々の経済状況が益々苦しくなる中で、政府は「年間売上1000万円以下のフリーランスや個人事業主には、平均して年間15万4000円以上の納税が発生する」=インボイス制度を導入することを可決しました。
個人商店だけでなく、YouTuberや手作り雑貨を販売するような個人事業主から、農家や月収4万円の高齢シルバー人材まで、どんなに年収が低い個人事業主でも納税対象になるこの制度について、(ヽ´ん`)さんはどう思いますか?


「インボイス制度」と言われて、ピンとくる方はいますか……?

聞き馴染みの薄いそんな制度が、2023年10月から実施されようとしています。

影響を受ける方は年間売上1000万円以下の、フリーランスや個人事業主としてこんな職業に就いている人です



【インボイス制度で負担が予想される職業】

※年間売上1000万円以下の人が対象

俳優、映画監督、脚本家、カメラマン、ディレクター、構成作家、編集者、アニメーター、芸人、アーティスト、小説家、漫画家、翻訳家、校正者、ライター、デザイナー、イラストレーター、スタイリスト、ヘアメイク、Webデザイナー、ITエンジニア、ミュージシャン・音楽家、コンサート・ライブスタッフ、ハンドメイド作家、大家(居住用除く)、プロスポーツ選手、スポーツトレーナー、インストラクター、ダンサー、マッサージ師、ネイリスト、コンサルタント、一人親方、個人タクシー、ウーバーイーツなどの配達パートナー、配送業者(赤帽など)、シルバー人材センターで働く高齢者、伝統工芸などの職人、農家(農協、市場以外と取引がある人)、日雇い労働者、駐車場経営者、スナックなどの飲食店・商店の事業者、ヤクルトレディ、フリマサイトや手作り通販サイトの出品者、内職、クラウドワーカー、今は存在しない新しい仕事に関わる人など

(ごく簡単な見分け方は、サラリーマンか否か、です)。



https://www.change.org/p/stop
0901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fc5-qtc4)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:56:15.64ID:W7N3d+dm0
当たり前の運用に戻るだけやろ?
収める必要がなかった今までが異常なんだよ
0902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-y/HJ)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:57:59.22ID:3gEzA3Co0
インボイス制度賛成なんだが、オレがおかしいのか?
バカにも分かるように啓蒙してくれ
0903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:59:26.07ID:KXtf5L5P0
>>901
戻るってのはどういう意味?
施行以来ずっと免税点は存在するけど
なんなら最初は3000万円以下だったが
0904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:59:31.20ID:i4Srkbp70
>>900
インボイス関連スレは、維新工作員が張り付いてる
5~6つぐらいの複数回線を切り替えて
深夜に職場から
いわゆるケンモメンではない
お仕事でやってる連中


>職場は固定回線だけど、それがどうしたの?

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3af-WaTF)2022/06/20(月) 20:14:21.90ID:uqZfCGF60
つまり、結論として
嫌儲はベーシックインカムの維新を全力 でいいんだな

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b2b-sER5)2022/06/20(月) 20:41:35.85ID:8mwk+K540
359
俺やお前の力を維新に分け与えるんだよ!

62
昼から夜にかけての仕事ってだけだが
ブラックなのは否定せんけど
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655776937/
0905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-i1So)
垢版 |
2023/02/10(金) 00:59:46.49ID:K2YOzJf+0
>>902
アホにもわかるように解説


免税事業者は基本的に消費税は課さないでよろしい

ただし消費税を課すことも可能で、納税の義務はない
これは「免税事業者も仕入れや経費で一応消費税は払ってる」からその分を上乗せ出来るという前提での措置
基本は消費税として別途取らずにその分は提示額に含ませておけばよい


免税事業者が100万円で受注した金額に「消費税とってます」と明示して総額110万円請求
免ぜ事業者が110万円で受注

この場合、前者は一応消費税が名目上発生(ただし納税義務はない)のに対し、校舎はそもそも消費税自体が一切発生してない
つまり前者は脱税「的」ではあるが(そもそも支払い消費税分は当然上乗せ出来るので丸々脱税ではないが)、後者では脱税など発生しようがない


さて、その上で今度は発注側、つまり総額110万円を支払う側を考えてみよう
そうすると、これまでの方法では、支払側は前者であっても後者であっても自動的に10万円分を消費税として支払ったものとして
納税する消費税から自動的に10万円控除出来た。

これは前者の場合には、合理的だが、後者ではそもそも発生していない消費税を「支払ったもの」として控除できたので、まさに脱税的な扱い
0906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:00:34.22ID:i4Srkbp70
>>902
何故、課税売上1000万下は免税事業者だったのか?
その理由を述べよ
それが答え
0907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7faf-sWde)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:01:22.45ID:MDIM76j/0
>>883
久しぶりに真性の荒らしを見て厨房って用語を思い出したわ
てか今こんなに連投できるんだな5ちゃん管理人やる気なさすぎやろ
0908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:02:02.83ID:i4Srkbp70
>>905
>ただし消費税を課すことも可能で、納税の義務はない

それ、消費税ではなく「商品や役務の対価の一部」
おまえ、さらっと嘘垂れてる悪質
0911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:04:07.60ID:i4Srkbp70
>>910
免税事業者なんだから、消費税を納税しない
おまえ、根本的に嘘垂れてんの

どこでそんな嘘習ったの?教えて?
悪質なデマとして、税理士会や弁護士会に通報するから
0913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK8f-+UJH)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:04:28.34ID:sjXwHW5YK
>>901
憲法に納税代行義務はないから
納税代行してやってもいいが代行業務を年間1000万円で契約しろ
0914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:04:32.66ID:KXtf5L5P0
>>909
消費税導入時なんかはそれこそ飴と鞭って感じだったが、今はもう飴は無しでハンマーで殴りかかってる勢いだよね
0915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f95-4SNw)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:05:12.80ID:+N1RznJE0
>>902
稼いでるわけでもない零細事業者狙い撃ちで
控除みたいなもんを消す必要があるのかって話

サラリーマンの給与所得控除なんて消そうぜって言われたようなもん
益税だ脱税だと馬鹿が喚いてるけど結局政府から国民へのただの増税なんだから国民側は断固反対しなきゃ駄目なんだよ
0916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:05:58.06ID:i4Srkbp70
消費税を課す権限あるのは、唯一国税庁であって
事業者には一切そんな権利ないから
0920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fd2-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:07:10.77ID:Y4Kq2mtE0
簡易課税制度にも文句つけてきそうだな
PCで作業するだけだと課税仕入ほとんどないので、
減税してくれるだけの制度やで
0921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:07:16.55ID:i4Srkbp70
>>917
>ただし消費税を課すことも可能で、納税の義務はない

何ほざいてんの?
トンデモ垂れてるのは、お・ま・え
0923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:08:22.07ID:i4Srkbp70
平成2年3月、東京地裁は上記のような判決を下した。
 ある消費者グループが、消費税は事業者が消費者から預った税金なのだから、
それを国に納めるのは事業者の義務でないか、との訴訟に対するものである。
 しかし、この判決では、消費者が支払う消費税を「税金」と言っていないのである。
 判決は『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』とした。
税金ではなく「消費税分」としたうえで、それは対価の一部、と判断した。
 それゆえ事業者は消費税分を過不足なく国庫に納める義務を
「消費者に対して負うものではない」との考えを示した。
つまり、預り金論の間違いを示したことになる。
原告らは控訴せずこの判決は確定した。

http://www.jacom.or.jp/closeup/agri/2012/agri120601-17024.php
0924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:09:29.67ID:i4Srkbp70
事業主が消費税を課す事が出来ると
異世界の話始めた ワッチョイ 3f56-i1So

どこでそんな嘘仕入れたの?
教えて?
0926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:11:52.43ID:KXtf5L5P0
付加価値税じゃなくて消費税とかいうバカみたいな名前にしたのも悪いわ
0927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8f-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:12:01.86ID:mtsCeDJ+0
もし詳しい人がいたら教えてほしい
簡易課税制度選択届出書ってあるでしょ?
あれ5年くらい前に出して有効なはずなんだけど
e-Taxの今年分を見ると提出なしになってるのね
いや今年は免税業者だから別に良いんだけど
来年以降は自分は課税決定してるかそれはどうなるのかなと
0928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:12:52.98ID:i4Srkbp70
>>925
『消費者が事業者に対して支払う消費税分は、
あくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しない』


これだよ
具体的に書いてあるよね?

学術書にも書いてあるぞ

「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない」
田中治 第4章・金子宏編『租税法の基本問題』有斐閣2007 p701
0930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:14:54.80ID:i4Srkbp70
>>929
え?書いてある通りだぞ
事業者が客から貰うのは、あくまで商品や役務の対価
0931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa93-hyUu)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:15:25.96ID:PNpDudgZa
インボイス反対とか言いながら自民党に投票し続けてきた個人事業主の自業自得としか思えないけどなんで今頃になって騒いでるんだろ・・・?
0932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:16:15.86ID:KXtf5L5P0
>>929
財貨の移転や用役の提供に対して支払う対価でしかないって読めばわかる気が…
0936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:18:13.86ID:i4Srkbp70
>>905 みたいな嘘を平気で垂れる奴がいるからな
極めて悪質
0937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:18:53.25ID:i4Srkbp70
>>935
おまえ、自分が何書いてるか理解してないだろ
ガチ屑
0938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfba-FuZk)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:19:12.59ID:pyn4q81d0
益税が~って何だよ?
法人税だっていろんな措置があって全然取られてないんだぞ?
小規模事業者をいじめる国にイノベーションは起こらないぞ
0939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp63-JC+I)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:19:40.08ID:dP37lGNHp
おい赤松、説明しろ
0940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8f-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:20:21.78ID:mtsCeDJ+0
>>934
教えてくれないんだ
もともと期待してなかったから別に良いさ
0941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:21:57.40ID:i4Srkbp70
>>940
サイトに書いてあるだろ
いつまでに届け出るかも

ええか、905みたいに平気で嘘教える屑がいる
自分で国税庁のサイトで確認する癖つけろ

もっと知りたければ学術書読め
0942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa8f-FuTj)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:23:20.55ID:d2Ek/scda
対象者投票行ってなさそう
0943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:24:38.03ID:KXtf5L5P0
嫌儲ってデタラメをドヤ顔で披露しててそれが叩かれもしないことってあるよね
自分の専門分野関連のスレを覗くと驚愕する
0944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-pxVy)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:25:14.87ID:3fEO7IXUM
>>509
youtuberは案件が来た時ぐらいかな
0945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:26:26.31ID:i4Srkbp70
>>943
益税が~ 消費税は平等だから~と
業者叩きする
意図して嘘垂れるお客さんが湧くんだよ
0947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf56-U+zU)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:29:43.01ID:iayLiBO30
支持する表自ウヨw
0948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:30:41.25ID:i4Srkbp70
>>946
>免税事業者が消費税取れて

この時点で嘘
おまえ、ガチで理解できてないな
害悪なアホ

理由は>>928 で既に提示してあるのに
0950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa93-ukw6)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:32:25.31ID:l2IBKI8ka
>>946
馬鹿すぎて草
0951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe4-agKZ)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:32:28.57ID:NWxggn+C0
>>943
これ分かる
俺の専門分野も5ch全体間違いだらけ
0954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:34:23.45ID:i4Srkbp70
>>952
まーだ云うか
928読めよ
おまえは、根本的に間違ってんの
0957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:35:29.59ID:i4Srkbp70
>>952
>「法的な意味において、事業者には、消費税の転嫁の義務または転嫁の権利はない」

読めるか?
おまえは、事業者が消費税を課せると真逆のトンデモ珍説垂れたんだぞ
0958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8f-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:35:37.81ID:mtsCeDJ+0
あれ俺そんなに変な事言ったか?w
0960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:36:05.89ID:i4Srkbp70
>>956
張江裁判 で検索
0961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:36:35.19ID:i4Srkbp70
>>955
嘘つき低学力の強弁
0962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-i1So)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:38:45.89ID:K2YOzJf+0
>>957
おめえが何言ってるかさっぱり理解できないのだがw
免ぜじ事業者であっても消費税は請求でき、っそれについて納税の義務はない
これは常識

ちなみにバカなおまえにいっておくと、おれは免税事業者の大半は「消費税は請求してない」と考えているので
免税事業者叩きをしてるわけでもなんでもない

ググりゃすぐ出る話をおまえが勝手な論理でグダグダ言ってるだけのこと
0963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:38:56.52ID:KXtf5L5P0
>>959
働いてる国会議員もいるし働きそうな候補者もいる
そいつらをリスペクトもせず支援もしないからこうなってる
0964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-i1So)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:39:59.62ID:K2YOzJf+0
俺の言ってることが正しいことは、

946 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f56-i1So)[sage] 投稿日:2023/02/10(金) 01:28:44.52 ID:K2YOzJf+0 [9/12]
ってか免税事業者が消費税取れて、しかもそれを納税しなくてもいいってのは
ちょっとぐぐりゃすぐに出て来るのだが


はろうとするとアク禁食らうという


免税事業者が消費税を取る 納税義務なし   でググりゃ出て来る



↑の通りやりゃすぐわかる
0965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-ulub)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:40:26.77ID:VwAyGOt8d
>>858
リスキリングに反対って働きたくない勉強したくないって言う甘えからきてるだけだろ
ちゃんとリスキリングしてる人は時給倍になるんだから免税なんて不要ですねw
0966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sddf-ulub)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:40:28.91ID:VwAyGOt8d
>>858
リスキリングに反対って働きたくない勉強したくないって言う甘えからきてるだけだろ
ちゃんとリスキリングしてる人は時給倍になるんだから免税なんて不要ですねw
0967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:40:57.78ID:i4Srkbp70
>>962
事業者は消費税を課すことは出来ません
事業者が領収出来るのは、商品や役務の対価

おまえ、ガチで低学力と病気の合併症
0969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-RHPL)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:41:31.39ID:4ObE8WEi0
モノ売ってる人が対象でしょ?
これからは10パー増しで売ればいいじゃん
0970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:41:54.09ID:KXtf5L5P0
>>962
門外漢だが、引用文献の編者である金子宏ってクソ有名な学者じゃね?
これちゃんと反対の学説ぶつけるなりしないと勝ち目ないのでは
0972
垢版 |
2023/02/10(金) 01:43:40.65ID:+8WD86ZG
要するに3%程度なら許してやるかってのが10%になったらここからもっと金取れるやんって勿体なくなったって話でしょこれ
消費税増税して社会福祉に回すってお題目だったのに、実際は消費税増えたし零細業者からももっと取っちゃおだからな
こんな国民を馬鹿にしたような裏切り行為他国でやったら革命起きるわ
日本には山上があと1000人くらい必要だな
0974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:43:57.73ID:i4Srkbp70
>>971
運用もそうなってるよ
おまえ、どんだけ見苦しい嘘つきなの
0975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:44:27.81ID:KXtf5L5P0
>>971
じゃ、お前の主張どおりの通達を貼れば完全勝利だな
通達は国税庁HPにあるからスレが終わる前に貼って
0977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f8f-G/zc)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:44:48.09ID:We3Mji5u0
さあて増えた税収を防衛費に回してミサイル購入するかあーwww
0978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:45:01.63ID:i4Srkbp70
>>973
消費税というネーミングからして、消費者が納税していると錯覚させる為
日本の消費税は、実質売上税
0979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f8f-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:45:32.17ID:mtsCeDJ+0
>>968
ありがとうそういうレスが欲しかった
そんな状態でもどかしい感じになっている
結局は税務署に聞けという話ではあった所は謝る
0981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:46:08.39ID:i4Srkbp70
>>976
アホか
おまえは消費税と消費税分の区別すらついてない
ガチの低学力の嘘つき
0983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf56-RHPL)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:48:06.80ID:4ObE8WEi0
大手小売みたいに客から取ればいいのでは?
0984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:48:44.02ID:i4Srkbp70
>>982
おまえが >>928 から逃げ回っているだけ
低学力かつ嘘つきを何度も重ねる
0985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:51:23.59ID:KXtf5L5P0
通達気になるから待ってるぞ
0987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:52:57.46ID:i4Srkbp70
スーパーのレシートみて、消費税払ったと思ってるアホなんだろうよ
0988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-r8Ke)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:53:22.83ID:EiCNeFZQ0
税務署への届け出を拒否すれば仕事がなくなる?
0989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:53:37.09ID:i4Srkbp70
>>986
アホの上塗り
はよ、おまえの珍説運用がされている国税庁の通達出してみろ
0990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:53:37.39ID:KXtf5L5P0
>>986
いや通達貼ってくれ
国税庁で公開されてるから
0993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f00-fAfd)
垢版 |
2023/02/10(金) 01:54:31.17ID:bCN5nO+I0
契約で仕事してるが、インボイス断ってるわ。

契約切られたら、どっちもダメージ大なんで。
0998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf05-F1up)
垢版 |
2023/02/10(金) 02:02:57.77ID:i4Srkbp70
>>997
免税事業者がどうやって払うの?
知能が低いと恥ずかしいね
0999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fc7-4osW)
垢版 |
2023/02/10(金) 02:03:15.45ID:KXtf5L5P0
通達はよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況