>>78
この新聞社が何を思ってそんな記事をのっけたのか(いわゆる「小さな声を聞く力」 て奴か? どう見てもマイノリティの意見でも
きちんと取り扱わないといけないみたいな)はわからないけど、一匹の捕虜が何を喚こうと
この全体状況の中で先に崩れそうなのはどう見てもウクライナじゃね?

一介の捕虜には自分の好きな意見を喚き散らす自由はあるけど
そういう「一個人の意見です」みたいなの横に置いといたら
現時点でならウクライナ軍とロシア軍なら先に崩れるのはウクライナとしか思えんし。


「兵の補充と戦車が来る前にここ(バフムト)はウクライナ側が潰れてオシマイだろう。
ロシア側の士気枯渇による戦況変化のようなものは期待薄」
というのが常識的な見解では。
変な捕虜もってきてそいつに何をインタビューしようと、全体としては状況はそっちに向かって
動いてるとしか思えない。