X



【悲報】中国の偵察気球、只の漂流であった可能性大。バイデン「重大な違反はなかったメンゴ」 [483862913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2313-LvV0)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:16:29.83ID:2Nzni1DO0?BRZ(10112)

バイデン大統領「中国気球、安全保障上の違反ない(=スパイ活動ではない)」と発言

2/10(金) 21:31

バイデン大統領は「中国の偵察気球、安全保障上の重大な違反はなかった」と発言したが、
ということは「中国気球」はスパイ行動をしていなかったことになる。日本人は如何に行動し、何に注意すべきなのか?

◆バイデン大統領の発言

ロイター電によると、2月9日、バイデン大統領は「中国の偵察気球、安全保障上の重大な違反はなかった」と
発言したとのこと。それによると、バイデンはスペイン語放送局テレムンドのインタビューで「
重大な違反ではない」と述べ、その上で「国際法に違反する。米国の領空だ。
いったん領空に入れば、われわれはそれを自由にできる」と語ったという。

気球が中国製のものであることは中国外交部も認めているので、
中国製気球が他国アメリカの上空に無断で「飛来あるいは漂流」してきたとすれば、
領空侵犯になるので、撃墜する権利がアメリカにはある。

◆気球の「航路」を制御するのは限界

しかし、気球の「航路」を長時間かつ遠距離にわたって制御するのは困難で、
その証拠に優秀なスタッフが揃っているアメリカのNASAでさえ、
気球の「航路」を制御できなかったことを、2月7日のコラム<「中国気球」の正体を「NASA気球」の軌跡から読み解く>で書いた。

筆者自身、中国がいったい何をやっているのかを、どうしても確認したかったので、
2月9日には<プロペラが付いている「中国気球」に操縦能力はあるか?>を四苦八苦しながら考察することを試みた。

しかし、どこからどう見ても、気球に「航路を制御する」能力はないことが判明してきた。

となると、気球がアメリカ上空に飛来したのは「航路」ではなく「風に流されて漂流」していたことになり、
「飛来」とか「航路」とかといった単語で気球の「滞在」を表現することができず、
正確には「漂流」という単語でしか、正確には存在を表現できないことが徐々に明確になった。

バイデンが「安全保障上の重大な違反はなかった」と表明したことは、アメリカ政府としても、
「中国気球」が「スパイ行動を目的としてアメリカの上空にいたとみなすことはできない」と宣言したことを意味する。

もし、あのような巨大な気球をアメリカ上空に飛ばして偵察行動を操縦できる能力が
中国のハイテクにあるということになれば、中国は全世界の誰も追随できないほどの
高い能力を持っていることを認めたことになる。

しかし、実際、中国は「宇宙空間」に関してはアメリカを凌ぐ力を持っているが、
高高度の成層圏におけるハイテク能力は非常に低く、そのような力は持っていない。

そのことを、奇しくもバイデンの言葉が証言したことになる。

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230210-00336565
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aeb-FKcW)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:19:23.79ID:rW95zYxV0
つかアメリカの中国プロパガンダがひど過ぎるわ
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-12X8)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:19:57.01ID:kaj1NJrs0
いや構造的に風に延々逆らうのは無理
エネルギーが少なすぎる
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ba2-iz9v)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:21:14.17ID:28nzd3O50
遠藤誉か…
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8c-PN2W)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:21:55.96ID:yFowY+m50
報復として日本に向けてICBMを打ったのにそれはないぜ
https://i.imgur.com/KT9CzvP.png
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b31-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:22:32.87ID:hA+LL9z70
そもそも偵察するにしてもこんな稚拙で原始的な方法を取るかよ
自力で人工衛星飛ばせる国なのに相手をバカにし過ぎではないのか
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-YWzQ)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:22:35.81ID:BTYm3DY/0
気球で偵察する意味あるかなあ。
軍事用ってことはあるかもしれんし、その可能性は高いだろうが、高層気象観測用じゃないの。
1950年代にアメリカもやってたやつだろ。
それが流れただけだろ。
仙台市なんか偵察してなんの意味があるんだ?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ace-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:23:16.70ID:q4ufjGTU0
中になにか入ってたんじゃないの
放射性物質とか
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334b-+xv0)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:23:48.65ID:DxEdWFJ70
観測気球
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-LZUX)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:24:04.10ID:YAISXAl60
壺ウヨはん…
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-YWzQ)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:24:52.34ID:BTYm3DY/0
>>10
そんなのフクシマの方がやばいだろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-8BDW)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:27:33.94ID:CNU6K5Da0
結局何の目的で複数の気球を飛ばしてたんだ
本当に偵察目的なら何も載せてない気球をアメリカに飛ばして撃墜しまくってもらって安全だと思い込んだ頃に偵察用の気球を飛ばすんじゃね
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078f-brOg)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:29:53.46ID:xiVbSqh50
それならそれでちうごくが「風に流されてオタクの国の領空に行くかも知れませんけど宜しく」って一言外務省ルートで連絡すれば良かっただけの話
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa8a-U98h)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:31:53.89ID:KXBo4bD20
黄砂とかPM2.5とか調べてたんかな
かわいそう
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13a2-6dMo)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:34:28.10ID:Iu70Og8n0
そう考えると旧日本軍の風船爆弾って凄いよな
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-Xazp)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:34:33.84ID:6JJyMJQd0
関係が悪いから疑心暗鬼にもなる
お互いもっと仲良くせえ
ロシアとウクライナみたいになっても直接関係ない周囲まで迷惑するんやぞこのグローバル社会だと
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fcc-LDwE)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:35:17.28ID:CjOS1Wl90
大寒波とか言って中国もマイナス何十度とかだったしそういうの調べてたんだろ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aa8a-U98h)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:41:15.14ID:KXBo4bD20
>>17
中国が気象観測用だって言ってるやん
青空に目立つ白色で地上からでも丸見えの巨大な気球の時点で偵察用なわけないわ
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a5b-39Cf)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:44:46.29ID:6pQyNAj00
一昨年の秋からずーっと無能ムーブしてんなこの爺
これもう民主党版おやびんだろ
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-1YZf)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:47:25.04ID:TK/85xLO0
プーさんに脅されてシュンとするジャッカス
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3fb7-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:48:36.80ID:q8zd+GnV0
はやく仲直りしろよ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-nnfi)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:49:08.12ID:u5kO+70X0
これを額面通り受け取っていいのだろうか
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-YWzQ)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:49:49.53ID:BTYm3DY/0
>>30
だって飛んでんのがバレバレじゃん。
電波封鎖されるんじゃないの?
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:49:56.05ID:eyiRHxOU0
そもそも気球で偵察なんてしないだろアホかと
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a56-CtCr)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:50:53.75ID:OWjhH91v0
バイ「言い過ぎたよ、さっきはごめんね?」
近平「いいんだよ♪」
キチダ「軍拡!軍拡!戦争しようぜ戦争!」
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-YWzQ)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:52:31.13ID:BTYm3DY/0
軍事用かもしれないけれど、気象観測用じゃないの?
アメリカもやってんじゃん

スカイフック気球(スカイフックききゅう)とはアメリカ海軍の海軍研究本部(英語版)によって1940年代後半から1950年代にかけて大気の研究、特に高高度における気象観測に使用された無人気球である。
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef87-m/fR)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:54:05.31ID:pHiKc0Z10
それよりファーフェイの余計なものはどこいったんだよ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bd0-gwEr)
垢版 |
2023/02/11(土) 00:58:22.24ID:VK0L6FPI0
> 領空侵犯になるので、撃墜する権利がアメリカにはある。

ここは日本みたいに知らんぷりして問題化しない選択もあったけど戦闘機で撃墜するという派手なパフォーマンスでハッキリと中国とは妥協しないと宣言したな
中国とアメリカの対立は改善の糸口さえ見えないわ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-iuIC)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:00:45.32ID:Ms9nReL0M
本当に偵察気球なら傍受した情報を電波でどっかに送信してないと意味ないし電波通信してたらアメリカはジャミングしつつ世界にその事実を喧伝するだろうしな
無害な気球だと分かっていながら危険性煽って政治の道具として利用してるとしか思えない
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-0lUS)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:05:36.20ID:ClDh0O/O0
そもそも反中色の強いCSISですら気象観測用のやつが漂流しただけという結論だしてるので…
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07fd-WEwL)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:10:40.22ID:etBn2jnN0
>>16>>17
元から気象用だしたいしたことないと俺は思ってた
似たようなのは日本だって飛ばしてるんだわ今年の報ステでも特集してたし日本海から船に乗ってJPCZかなんかそんな奴の調査
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8aa2-uphh)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:15:33.78ID:ohw5PfY20
嫌儲でもスパイ気球がーとか撃ち落とすのは当然だーとか言ってるクソバカが多くて辟易したわ
なんでキチガイアメリカ人のいつものヒステリーに付き合ってんだよ
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0630-V4XW)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:20:17.50ID:gIZkSCtm0
んな細けえこたぁどうでもいいんだよ
気球がアメリカに入ったって事実だけでアメリカ国民にはもう十分不信感を植え付けたんだから
中国が誤解を解こうとすればするほど逆効果だわな
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a44-6o85)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:44:22.44ID:t46PMtkT0
領空侵犯ではあるが、そもそもU-2を今も運用してる国が言ってもね
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-1XKl)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:46:05.26ID:sn4fERvaa
ごめん
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464e-1XKl)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:50:21.12ID:WzzZfG7T0
ごめん
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都) (アウアウウー Sa4f-2I1N)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:51:40.89ID:yotnkAT1a
上空の気流が蛇行してんだっけ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-YWzQ)
垢版 |
2023/02/11(土) 02:01:13.98ID:BTYm3DY/0
>>58
でも、そんなもので偵察はしないだろ
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-zN3Q)
垢版 |
2023/02/11(土) 02:25:32.39ID:ZlbnYQcy0
少しググってみたら
High-altitude balloon-borne synthetic aperture radar (“BALSAR”)
とかいう単語を発見した。

この単語ででてきた 2019 年もイタリアの先生が
書いた論文の PDF にそのプロジェクトで上げた
気球とかそこに搭載された装置とかの写真があって
面白かった。

この論文によると、この気球を使った SAR(synthetic
aperture radar 合成開口レーダー)に関する研究は
NATO とかいう組織が資金を拠出してくれたらしい。
面白い研究にお金を出す面白い組織もあったものと思う。
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 03:13:02.09ID:TiXaWqSx0
えっなんなのこれ
よくわからない
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ace-LZUX)
垢版 |
2023/02/11(土) 03:29:26.11ID:jI6l0APi0
ある程度航路を決められる、みたいなものだと思う
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-8VjB)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:08:37.67ID:Q2WdIsqUM
爆発物やBC兵器ではなかったという発言だろうに・・・
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-8VjB)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:09:55.30ID:Q2WdIsqUM
前後を切り取ってさも中国悪くないを演出する物書きを擁する中国父さん宣伝部すごい記事、これがネット上に残ってアノンを生み出す
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e51-wIoE)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:13:41.21ID:/9myBtQm0
丁寧に中国の手の内なんか知れてるって牽制だよ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd4a-3n/G)
垢版 |
2023/02/11(土) 16:14:44.19ID:8+q1Y0LSd
中国も米国もこの件は無かったことにしたいんだろうな
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-t1ev)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:37:14.46ID:vz9BZBVW0
偵察目的なら、なんで真っ白にするんですかねぇ?
雲もない空で偽装するならそれなりの色に塗らない?普通
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況