識者「人生で家族、マイホーム、自動車、結婚をコストカットすれば1億7250万円節約できる。みんな、業者に騙されるな」 [434776867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一周回ってこの選択が正しいのほんと笑うわ
まあ若者は能動的にこの選択になるのではなくこの選択しか「ない」っていう皮肉な状況だが
もう終わりだよこの国
物価高だなんだと言ってるけど結婚や子供や外食や旅行を諦めれば楽勝だしな
1億7250万節約した結果が弱者男性なんて救われねーな
結婚しろ、子供を産め、家と車を買え
これ全部上級国民のプロパガンダです
なぜなら上級は下級国民が下級を再生産してくれないと困るからです
下級が減ると上級から下級に転落するようになるからです
だから上級は必死に下級が子供を産むようにメディアを使って
宣伝するのです
コストカットが選択なら言う通りだが強制されている現状は奴隷に嘘を刷り込んでるだけ
前科もんは頭も悪いんだな
弱者男性より情報弱者男性のほうが人生楽しめない時代だからこれもありっちゃありなのよな
>>1 こんなクソみたいな事言ってるからゼンカモンになるんだろボケが
妻子捨ててメスイキに走った敗北者
それが無駄だと言うにはまず失敗してみないとね
俺はした失敗済みだから堂々と無駄だと言えるよ
現実は100万の貯金すらない弱者男性になるだけです
>>11 そんなことより他に安くて楽しいことは沢山ある
コスパとタイパに特化し先鋭化した末路
もはや生きてる意味なし
「妻と子供と家のローンは人生の三大不良債権」 by阿部寛
>>1 結婚と家族は生きる目的だからコストで測るなw
マイホーム(土地)は資産になるからあり
車は田舎だと必須だが都会ならカーシェアで十分
結婚は経済力ある相手と結婚すればコストダウンになる
むしろ経済力同等でも、同居するだけで1人あたり生活コストは下がる
専業主婦はただの負債だけど
家のコストは賃貸と比較して優秀になる可能性もあるからなあ
人生の醍醐味をコストと呼び変える
冗談のような話を真に受けて自分だけ割を食うようなことすんなよ
冗談を言ってる連中は自分はしっかりと人生を堪能してるぞ
騙された弱者たちの悲しい顛末など聴きとうないわ
家族、マイホーム、自動車、結婚をコストカットし
渋谷ワンルームで生涯単身生活という条件で計算すると
1R平均14.2万円、生活費に13万8311円(総務省2021年家計調査より)かかるので
43年合計で(14.2+13.8311)*12*43=1億4464万円必要
また上場企業の平均年収600万(可処分年収466万円)で生涯可処分所得を計算すると
43年合計で466*43=2億0038万円
もし彼が家族、マイホーム、自動車、結婚をした場合、1億7250万の出費増になるので
1億4464+1億7250=3億1714万円必要
余裕で生涯可処分所得を超えてしまう
日本国内では比較的高年収の都内企業勤務のサラリーマンは、日本人が思い描く平均的な生活すら出来ない
独身者はある程度いくと出世しないから収入はジリ貧なんだよな
自分の為会社の為だけじゃモチベーションが持続出来ない
こういうのを何でもコストと言うようなやつは生きるのに向いてなくない
でも結婚する人って平気で二人ぐらい産んでるよな
弱男には想像もできない世界だわ
>>39 これがコストとなる国は滅んでいい
構成員の余暇を無駄と切り捨てるブラック企業と何が違うのか
結婚や家族を単なるコストと見ている時点で同意できないわ
自分自身生きてることすらコストだからそんなに金を心配するなら今すぐ死んだ方がいい
結婚は本当にムリだと思う
自分ですらやっとなのに赤の他人の面倒なんて見れない
出来てる人は持ってる人だよ環境に恵まれてる人達
>>47 給与には家族手当、育児手当、住宅手当
社会的信用による仕事上での様々な恩恵
独身はいつまでも管理職になれず、既婚者はスピーディーに管理職になる
家族でマック行ったら5000円だからね
コスパ悪い
結婚捨てるとまーじリッチに生きられるよな
ジャクダンが昼間から好きなもん食ってツイッターに上げてるの見ると少しうらやましい
逆に結婚なんかしてどうすんの?
苦労しかないんだぞ
>>57 お前がまず死ねば?
お前さ自分が死ぬ度胸すら無いのによく
偉そうに死ねとか言えるね
電気コードぐらいあるだろ?
それで首括って自殺しろ
二馬力で良い家買わなければ1億なんか簡単に貯まっただが。。
コスパにうるさいのは女の方だろ
だから年収年収言ってる
モノは捨てられるけど、人は捨てられない本当に難しい時代だか、そう判断せざるを得ない
日本の良くないところはやる気のない人間、集団に免疫のない人間まで巻き込んで
同じ行動強要するところなんだよな
このせいでわけわからん事件や殺人が起きてるんだけど気付いてないんだろうな
通過儀礼的な人生1度程度のイベント周りはカモがネギ背負ってきてくれたけど
カモが通過儀礼にすら疑念を持つようになったから終わりだよ
>>47 そこまでコストカット言ってなんで渋谷に住んでんねん
一人で平穏に生きていくなら正解だろうな
孤独に弱い子にはできないが
自分が産まれてきた意味を全否定することになるが、そういう事にしかならない、本当に残念だ
40前半で既に何のイベントもなくなり
ただ生きてるだけな状態なんだが
言うほどコスパ良いかこの生き方?
家族、結婚はコスパ最悪だね
車は、ランクルやシビック、アルファードみたいなリセールバリューが高い車種を選べば損をしないし
マイホームも、23区のマンションを
固定で組めば損をしない
逆に地方(23区以外)で戸建て買うやつとか本当馬鹿
地方の高卒ブルーカラーに多いね
そういうやつは、間違いなく任意売却に追い込まれるし
教育に金かけないから高卒ブルーカラーが再生産される
本当虐待だよ
最初にぶちかますのはこれ詐欺師の常とう手段なんよね
>>55 結婚と家族がコストにならない国ってどこ?
まず支出を全部リストアップするのは重要
その中で自分の価値観で必要なものをピックアップする
ケンモメンは意外と保守的だからな
結婚して子供を持ち家庭を作ることが指名だと思って生きているからな
節約目線から考えたらコスパ最悪なのにな
>>86 北欧、ベネルクスかな
だから移民がどんどん産んで右傾化してんじゃん
後は、レンティア国家
結婚のコストがどこまで含まれるのか知らんけど、結婚式や披露宴、新婚旅行とかはムダだよな
金の無い若者からすると、これら費用が結婚のハードルあげて晩婚化や結婚忌避の一因になっているんじゃねーの?
>>86 発展途上国だね
子供を労働力として使えるから学校にも通わせないし
先進国が異常なんだよ子供をYouTubeに出してるだけで子供で金儲けするなとか喚く馬鹿がいるし
そんな事言ってるから子供がコストになってしまう
>>66 ジャクダンってなんか髭男みたいでカッコいいな
>>97 で、単発くん君には家族がいるの?
単発だから答えられないんだろうけどw
まだ30代なら間に合うから結婚しとけ
つまらんぞ人生
突き詰めれば死んだ方がコスパ良いからな
>>69 どうやって?
育児世帯で金融資産1億超えてるのなんて0.5%もいないんだけど
年収3000万ぐらいのときで手取り150万ぐらいだったし
年収8000万でも手取り300万ぐらいしかなかったぞ
もちろん貯金どころか負債が2億ありますが
>>100 結婚したおかげで嫁の轢き逃げの公判で証言台に立たされたわ
>>75 お金が掛かるから要らないのよ
欲してない
結婚してる同僚の大半が小遣い3万以下
3万の為に毎日ヘトヘトになるまで働く
さぞかし充実した人生だろう
じゃ1億7500万円増税して子持ちに回さないとな。
滅亡するやつは野垂れ死ぬのはどうでもいいが国としては引き継いでかねばならんのだよ。
嫌儲止めたら、相当時間が節約できね?
みんな騙されるな!こんなの早く止めろよ!
国は国はとかいうけど
国のやつらも死んでいくからな普通に
普通に生活してるだけだと
それくらい余るから結婚したり家買ったりするんじゃね?
>>108 父親なんて子供にうざがられるようになるしなあ
(ヽ´ん`)スコスコスコスコ
(ヽ´ん`)📱嫌儲
(ヽ´ん`)スコスコスコスコ
(ヽ´ん`)📱嫌儲
とにかく一番リスクなのは他人だからな
親兄弟とか近しい関係の人間ほど厄介なエネミーになるし
孤独が最高で至高だよ
他人はリスク
ヤフコメで偉そうに説教カキコミしまくってる中年や老人なんかと一緒に暮らしたくないよな
>>116 孤独なんてないよ普段食う飯は誰かが育てたり作ったりしていろんなルートめぐってやっと買えてるんだから
感謝するべき
一人で暮らせるなら無人島いけばいい
家買わなくても借家には住むだろ
段ボールに住むつもりなの?
>>116 江戸時代以前の坊主は妻帯禁止だったからなぁ
今の坊主の結婚して子ども産んで世襲させるとか、あんな世俗化しているのに金払いたくないよな
有り難みがない
>>127 結婚してると死別や捨てられた時にそうなるな
スレタイ3.5くらいもうやってるけど老後働かなくて済むかは微妙だな
家は買った方がコスト下げられるじゃん
高い家を買わなきゃいいだけ
結婚も共働きならリターンの方が大きい
余った金を子供に廃課金すればいい
というかコストカットして余った金はどうすんだ?それで仮に趣味に廃課金してたらそれは無駄じゃないのか?
落合陽一がタイパ、コスパ求めるなら
自殺が最も効率的とか言っててワロタ
こう見ると結婚はだいぶ安いし女なら500万得なんだろこれ
ネット時代になって
中年が説教大好きばかりになって気持ち悪いよな
こういうスレに現れて説教するのが大好きな中年の人生が一番哀しいよな
>>127 ぶっちゃけ年取ったら家族持ちも地獄だぞ
子供や孫は年に1~2回、平均滞在3日で1年累計3~6日しか帰ってこない
つまり365日中、359~362日は独身ケンモメンと大差ない生活なわけ
さらに要介護になったら兄弟喧嘩がはじまる
「お前んとこの嫁、専業主婦で暇だろ面倒みろよ、うちは共働きだから無理」
「うちの子供まだ小学生だから無理」
(ヽ´八`) ・・・・(そんなにワシの介護が嫌か・・)
地獄だろ、こんなん
揃いも揃って夜のバラエティの時間帯にcm流してる業界ばっかりじゃん
どうせ子孫なんか代わりに誰か作るだろうし
人生くだらなくなったら自殺すればいい
>>143 人生は元々くだらないし無意味で苦痛
子供を作ることはその存在に苦痛を負わせること
z世代ってコスパコスパうるさいけど死んだ方がコスパいいって思わないのかな
>>123 これはある
豪華な寺だったり
豪華な衣装の坊さんとかいらねえわ
宗教とか精神的な物で、物理的には何も意味なしてないんだから
その金全部貧乏な子供とかに配れよ
文化として残す価値あるの
ガチの山奥でボロ着て限界まで修行してる奴らくらいだわ
子供が介護してくれると幻想抱いてるガイジ多すぎだよな
自分が親の介護したいと思わんのに
どうしてそういう発想になるのか
それな
ケンモメンの平均年齢(46歳)を考えればわかる
今まさに家族持ちのケンモメンの未来の姿がそこにある
くっせぇ親父の介護なんてしたくないモメンだらけだろ
もう1人で勝手に死んでくれないかな、と思ってるっしょ
生まれたら負け
資本主義の国に生れて金をゲットできなくなった社会に意味はないどころか
すべての行動に金がかかるのに金をゲットできない
つまり行動がすべからく制限される
結局生まれたら負け
弱男だけど10年も前に結婚諦めて趣味に全振りした
バイクで一人旅やPCゲームと割と楽しい人生送ってる
まぁSNSとかで既婚の友達が子供の運動会の写真とか見ると羨ましくもあるが隣の芝生は青く見えるもんだからな
ホリエモンにそれらの分野の友人や関係者がいないことがわかる
感情がないならそうかもな
感情があるなら身近でも共感でもここでもどこでもいいから同じ価値観の人探すのが一番
仮想の敵作るより落ち着けばいい
>>154 自由を買う
5000万をインデックスにぶち込めば年利4パー240万の収入が高確率で約束される
税引き後で196万
贅沢しなければ働かなくても生きていける
労働から解放された真の自由民
これが1億1.5億となればさらに
よく未婚だと老後が~って言うけど何で子供が面倒見てくれるって思ってんの?
究極のつもり貯金
これだけで実質1億7000万も貯めれちゃうんだぞ
>>155 正解なんだけど
救急医療がある限りどのような自殺方法を取ろうと未遂、後遺症のリスクがある
これが問題
賃貸って高くね?
同じような条件の家でローン支払いと家賃だったら1.5から2倍近く賃貸の方が高いんだが
>>11 あるだろ
食事の楽しみというのが
うちの犬は食事するときいつも嬉しそうにしてる
人間も食べられなくなったら死ぬだけ
>>164 お前調べだと
100階から飛び降りると後遺症ありで助かるらしいのなw
家族や結婚諦めて生き続ける意味ってあるか?
わずかな幸せのために大いなる苦痛を味わうのはコスパ悪くね
>>172 歳いってくると1人で何かするってとてつもなく虚しくなってくるんだよな
コスパや金は貯まるんだろうけど意味がない
預金残高でしか語れない人生とか
なんのために生まれてきたん?
東京から離れた県に親族が多くて自身が首都圏に住んでるなら一軒家くらいは買って休みに長期滞在用に利用して貰ったり大学通ってる期間に利用して貰ったりしてればキッズどもとふれあう人生は送れるでしょ
うちの親族はぽこじゃか子供産みまくるところに住んでるけえのう
周りが家庭持ちばかりだと単身者はつらい
だから単身者は家庭持ちを減らそうとする
幸福度なんて相対的にしか判断できないのが人間だから
社会に単身者が増えれば増えるほど単身者の幸福度は増す
>>165 物件によるけど
大半は、賃貸の方がグレードは落ちるよ
そもそも優遇税制とか変動の超低金利が以上なだけ
逆に、都心6区の高級マンションとかは
賃貸のほうが得
>>108 今日日小遣い制なんて悪しき古の風習に囚われてる本人が悪い
>>141 家族がいれば施設には入れるけど、独身高齢ジジイは入れないだろ
>>160 税引き196万はおかしい
利益に対して20.315%だぜ?
過去10年の平均年率14.7%から計算すると
4%取り崩し分の税金は5000万の0.1194%程度(5.97万円)
つまり240万取り崩すと手取りは234万0300円くらいになる
結婚と家族っっておなじじゃねーの
こどおじが親をかっとしても路頭に迷うだけでしょ
結婚してないやつは信頼置かれないから出世も出来ないよ
家族というのがある意味で忠実に仕事をやらせるための人質だから
持たない選択はいいけど老後足腰いわす可能性あるなら500万で結婚はいいんじゃない?
入院手続きとか洗濯してもらうにもお金かかりがちだよね
てかパートナーは500万程度なんだ?
子供も教育費とか純粋に抜いたらその程度なのでは
>>171 高度10000mの飛行機から落ちて生還した記録があるから
運が良ければ助かるだろ
いや運が悪ければかw
結婚しないと老後ガーっていってるやつ絶対独身だろ
そんな損得勘定で結婚すると人生破綻するぞ
嫁や子供はお前にとって都合のいいラジコンじゃあないからなw
>>79 日本てアジアの中で一番薄情な国だよな
子供が親の面倒見るとか当たり前なのにな
独身で自分のためにだけに金使って老後は年金と介護保険で他人の子供に面倒見てもらう生き方が得すぎるのが悪い
>>83 うんとね君みたいにそこまで金に価値の重き置いてないの
実際に体動かしてる人たちって
みっともないよマジで。人生は自分との闘いに結局は帰結するから比較した先に幸福ってないし幸福な人は比較したり皮算用は家族のためで他とは比べないの
てかシビックはリセールバリューいいのか?
>>149 介護施設にぶっ込んでくれる人は必要だし金があってもボケたらケースワーカーに繋がるだけでも本人には難しくない?
そして金あって施設行きますも結局は介護を仕事にする他人の子供の世話になる気満々なとこもなんだかなぁってずっと思ってる
現状1人で夜勤の人とか居るみたいで。
>>195 シビックは、リセールバリュー率100%近いから、ほぼ買値当然で売れる
下手すると買値より高く売れる
ランクルは既に買値よりたかく売れる
車は実用品だから事故はもちろん軽くぶつけただけで修理費で一気に赤字になるよ
ブランド時計とかもそうだけど
使っちゃうとガンガン価値が落ちるから結局インテリアとして飾るぐらいしかない
もっと早く結婚しておきべきだったし子供ほしかった
「結婚しないものあり!ふつう!てか結婚なんてごみ!」ってのに騙された。悔しい
生涯独身を選んだ妹はボケ始めたカーチャンと一緒に金なくて周囲に泣きついてるよ
NHK払ってる家庭に援助したくないから無視してるけど
>>195 自分との闘いに負けを認めても退場させてくれないんですよね。
ガキ育て終わった頃にはAIだらけで
掛けた教育コスト回収できないのがヤバいな
必要なのは家だけ
>>5 勝手に生み出した挙げ句負債まで背負わすのか?
>>199 安い車両保険なんてたくさんあるし
等級下げたくないなら自動車修理なんて過当競争なのに
直接工場持ち込みで安くで済ませられる
車で一番金かかるのは駐車場代
というか、キャピタルゲインで儲けたかったらインデックス投資なんてしてないで現物買いなよ、
特に時価総額数十億~数百億前半のジャンク銘柄なんて、何度も数カ月で200%超えを経験したぞ
全部浪費に消えたけど
自分のためだけに働き続けられる精神力の持ち主は普通に勝ち組だわ
働いてまで生きていたくないと思っちゃう
金を使った分だけ死に近づくからな
死なない範囲で金を使わないのが理想
>>171 部外者が立ち寄って飛び降りることかできるセキュリティの甘いビルあるのかな。
>>1 そもそもそれら全部カットしても生涯収入が1億7250万円未満って連中が多いんじゃね?
人生で1億7250万円節約した結果、家族なし、自動車なし、生涯独身になる
これも嫌だな
>>190 日本以外のアジア諸国では「孝」が尊ばれるのに日本だけは「忠」が至上だと魔改造されたからな
生きていてもどうしようもないから確実に楽に死なせてほしい
>>160 リターンが働かなくていいだけなら俺はスレタイのを取って働くな
FIREしたい人ってどれだけ拷問みたいな仕事してんだろ
家6000万円!これらがなければゼロになるって野宿でもするのかよ
カネのためにわざわざそれらをカットするやつはいないだろう
状況・嗜好によってそう「成る」のだ
賃貸物件に住んで電車やタクシーで移動して孤独を埋めるために風俗に行くんだから
>>1のコストが丸々カット出来るわけじゃないだろ
そもそも、そんな人生はコストが低いだけでコスパは最悪だし
そこまでケチケチしないと生きていけないような状況ならダラダラと生き続けるよりさっさと死んだ方がいい
>>198 ランクルは知ってたけどシビックもとは知らなんだ〜...!
>>203 独身も既婚も子持ちもそこは変わらないよ
仕事と住環境だけはなんとでもなる
ひとつだけ違うのは信用の度合いかね
今は自由な方だから好きに選べばいいけど独身も既婚も子持ちも否定するのは違うと思うよ
家族と結婚はともかく
家と車は結局代替物で金かかるやろ・・・
>>83 地方の高卒ブルーカラーって工場とかドカタだから結局職場に縛られて金持ってても地方で家を買わざる得ないと言う現実
>>5 Z世代ペロリストみたいに負債にしかならない可能性もあるで
そうして節約した一億円は、孤独死したら国庫に入るわけか
この国の「常識」とか「普通」はすべて男を洗脳して自発的に女に資源を流出させるための方便でしかない
このことに気付けない男は死ぬまで奴隷として搾取される
>>240 弱者男性が体を壊すほど無理せず働ける範囲で健康的に暮らす条件がその 4つだろ。
年収150万前後の仕事
実家か公営団地か200万以下の地方空家
嫁と彼女を諦め、セフレかVRオナニーか激安ピンサロ
公共バス地下鉄か電動スクーターとチャリ
これを守ってるだけで過労死せずに済むぞ
徴兵されない限りな!
>>144 こういう考え方好き
いざとなったら死にゃいいとか自由で気楽だ
やるべきなのはこれらの項目で
コスト以上のリターンを得ることなんだけどな
家なら賃貸借り続けるより経済的に得になる物件を選ぶことだし
結婚なら働き者の嫁を娶ること
自動車なら維持費の安い選択をすること
家族マイホーム車結婚せずに生きて楽しいか?
そこに金をかけるのは大抵の人にとって価値があるからで、そこに金かけずに何に金かけるの?ホモの戯言真に受けんなよ
出所した後も投資詐欺グループの公演出てた馬鹿じゃんこいつ
他はやめれば節約できるがマイホームやめても他に住居費かかるからそんな変わらなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています