>>476
補足しておくと、俺は、というか多分>>の記事を書いた人間も、営利目的の映像と日常風景の撮影とを明確に区別している。
したがって、営利撮影から生まれた動画における表現は全て目的から過程を考える。

言い換えるなら、いい画が取れなかったら公開しない以上、撮影結果であるイチャモンをつけるために撮影してる、と事後的に解釈するということ。
君は撮影時にはそんなこと決めてなかった、などと普通に友人と飯食いに行くときの考えなのだろうけど。