【岸田貧困】日本人のたんぱく質摂取量、1950年代並みに悪化 [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いままではとにかくゆで卵作っておいて
インスタントラーメンとかに2個くらい具にしたりして
できる限りタンパク質摂取してたけど 卵高くなってくるとなぁ。
>>152 じゃがいもたんぱく質ってなんだよw
殆ど含まれてないやろw
粉でいいやん
ザバスとかいう高い奴は論外だけど
マイプロセールなんて鶏肉より余程安くすむぞ
>>162 こないだ卵2個落として泣いたわ
ガチで
>>167 もう岸田マイプロ高すぎて買う人減ってるよ
もうスーパーで肉は買えなくなったな
通販でkg単位で買わないと
ご飯さえ満足に食えない世の中になったのか(´・ω・`)
女は売春男はチンピラを地で行ってるしなあ(´・ω・`)
サラダチキン食えば良くない?
そんなに難しくないよ
サヨクがーとか言って野党や労組攻撃した結果、
資本家と上級がやりたい放題で、みんなクソ貧乏が加速w
バカウヨw
プロテインと片親パンとマルチビタミンミネラルとイヌリン食っとけば食費1日500円未満で栄養満点の食事が食えるぞ
>>178 サラダチキンとかいうコスパ最悪商品なんで推してんの?
>>178 あれだって毎日は食べられない飽きる
飽きない人はいいと思う
こんなどうでもいいこと測って金もらえるの楽な仕事だな
こんだけコンビニでタンパク質メニューブームになっててそれはないわ
>>186 ああいうのはタンパク質コンシャスな独身が買うんで
家族持ちで忙しくしてる人や貧しい人には届かない
僕の股間にたくさんタンパク質ありますけど
女子限定ならタンパク質あげてもいーよ😸
たんぱく質摂取量が少なければ放出量も少なくなる
少子化も当然だな
ゴキブリウヨクはチビばっかで笑うわw
まともな生活できてないんだろうな…
愛国じゃ背は伸びなかったかw
今はうさぎ系男子の時代だからチビでええやろコスパいいやん
(昭和)貧乏人は麦を食え
(令和)貧乏人は虫を食え
本業で食えないキチガイみたいな医者、学者が
人工プロテインとか騒ぐんじゃなあ
栄誉補助食品として食おうでなく極論拾った飛ばし記事ばっかり
>>200 ふるさとで訳あり干物もらって失敗したわ
ジャップの頭も元通りバカになっていくのだろうな。
思えば、短い期間の繁栄だった( ´ん`)y-~~
20年間くらいか?
タモリさん、2023年は「新しい戦前になるのでは」徹子の部屋で「どんな年?」と聞かれ一言
しかしメディア見てもまだ
少食、ダイエットと大食いの2極化で真ん中推してないな
鶏肉が倍ぐらいに高くなってるのが一番痛いわ、鳥インフルの食ってやるからよこせや
10年ぐらい前から米を炊く時に大豆入れるようにしてるけど結構いいぞ
170cm行ってるやつはタンパク質豊富な食事をしていたお金持ちだ
>>79 てかガキのころご飯大量に食って育った俺は
この骨格で172センチだぞ
>>143 睡眠時間は自己責任じゃん
ママがいないと9時に寝れないのか
コンビニとかで軽く買い食いする菓子類にしたって俺らがガキの頃の3倍くらいの値段だもんな
コンビニで10gあたり120円くらいのサラダチキンよく見るけどあれも高いよなあ
今の子はホント体ペラペラだからな
ヒラメが立ってるみたいな薄さ
>>79 ちっこいくせに何ポーズとってんだ
惨めでしかない
1950年代って
テレビがまだ白黒の時代なんだけど?
つかプロテインって言ってるやつ大丈夫かよ
動物性タンパク質はプロテインからじゃ殆ど補給できんぞ
デブだといじめられるからと子供の体型に神経質な親が増えたから
日本人の陰湿さの影響は有る
>>225 何言ってんだ
ホエイが主流なんだから動物性だろ
>>225 もっとも一般的なプロテインであるホエイプロテインは動物性だが…?
>>224 新幹線も東京タワーもない時代か・・・
つか、空襲の跡とかまだまだ残ってる時代じゃないかなマジデガチデ( ´ん`)y-~~
>>225 なんで間違ってるのにそんな自信満々なの
けんもーって割とこういうやついるからこえーわ
自炊してないからとか?
ラーメンとか牛丼は逆にタンパク質豊富なのかな
牛乳と卵で補給できてた時代は終焉を迎えたのか
次は町のネズミやゴキブリかな
適当な豆と肉でスープ作ると出汁の素入れなくても十分旨いぞ
金時豆、小豆、エンドウ、ヒヨコマメ、レンズマメなんでも良い
便秘にも利くぞ
調べたら日本の乳製品はドイツとか欧州の3倍の価格だからな
マジで頭くるってるよ
令和のジャップランド、
チビ男絶賛量産中wwww
ギャハハwwwwwwww
なんとかならんもんかねえ
「どこで収入立てればいいの!!😠」1トン以上の生乳を“廃棄” 北海道の酪農が“最悪の事態”に😲
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1676236932/ 10年後って卵の10個パック300円、牛乳の1000mlパック250円
くらいになってそう
てかプロテインじゃムキムキにならんぞ
筋肉付く=太るってことだからガキの頃は特に飯ガツガツ食わんと筋肉質ボディになれないぞ
終戦直後も地獄だったらしいけど、まだ未来への希望があった(´・ω・`)出口のない戦前みたいなもんだし。Z世代は自己責任論に毒されてないからいずれ暴発するんでないかな
>>248 牛乳でつくるインスタント食品を岸田が開発すればいいんじゃない
減税すると買い控えが起きるらしいので減税は無い模様
今の日本はは給食すらまともに出ないほど貧しいから仕方ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています