X



マイクロソフト、Wordやパワポ、OutlookにもチャットAI技術を統合か これ革命起きるだろ [303493227]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afd0-IlN3)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:54:02.88ID:SKtidV2K0?2BP(3334)

2023年2月13日 20時45分

GetNavi web

米マイクロソフト(以下、「MS」)は先週、チャットAI技術を統合した検索エンジンBingとウェブブラウザーEdgeのアップグレードを発表しました。それに続き、WordやPowerPointなどOfficeアプリにもAI機能を追加する準備を進めているとの噂が報じられています。

テックメディアThe Vergeの情報筋によると、同社は今後数週間のうちに、OpenAI(人気のChatGPT開発元)の技術と自社のPrometheusモデル(ChatGPTの技術を独自に強化したもの)を統合した「生産性向上計画」、つまりOfficeアプリのアップデートを発表する準備を進めているとのことです。



今のところ3月発表を予定しており、同社がOpenAIへの投資を通じて検索と生産性アプリ(Office)をいかに速く改革したかを強調する狙いとされています。これまでMSはOpenAIに多額の資金を投じており、1月末にも今後数年にわたり数十億ドルの投資をすると発表していました。



具体的に、どういう機能がOfficeアプリに追加されるのか? 有料ニュースメディアThe Informationは以前、メールの返信を提案する機能や、Wordでユーザーの文章を改善するほか、Outlookでの検索機能を改善するためにGPTモデル(OpenAIの技術)がテスト中だと報じていました。

https://news.livedoor.com/article/detail/23703425/
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a323-/zKN)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:42:44.29ID:r+wt+eRq0
OpenAI買収して技術をゴミにする戦略取りそうで怖い
こいつら人類の敵だろ
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4af4-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:45:43.05ID:sOdCg8te0
グーグルが焦りまくってるからもっとやれ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2389-fvR0)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:46:13.83ID:SFJuBkD10
イルカは時代を先取りしすぎた
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4605-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:47:48.69ID:zbGNQf9W0
>>98
OpenAIはもともと営利企業じゃない
MSの資本力からして買収しようと思ったら一瞬で買えるレベル
だがそういうことはしないと思うよ
OpenAIの中の人はまだまだこれからだという気概を持ってるから
育ってるうちは育つに任せるだろう
エンジンぶん回すのはAzureなんでMSはOpenAIに多大な投資をしてるというのは実は(GPT用の)Azureサーバに猛烈に投資していると言える
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-FlRM)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:49:06.71ID:Zw/S1ycs0
>>95
お前がそう思ってるだけで
トラスフォーマー理論を使った基本ライブラリーは
Googleがすべてオープンソースとして提供してて
応用開発自体はOpenAI社が証明してるように
優秀なスタートアップ企業なら本家のGoogleもだし抜ける
ただ数千億円するようなAI用スパコンなど開発費は掛かるから
資金力のあるところが強いのは変わらない

そして今予想されてるのは近いうちに
中国がOfficeの完全自動化サービスを世界初で始めて
中国国内企業がMSのOfficeギリする未来
今のところそれが始まる予想は2025年だと言われてて
MSはそのタイムリミットまでに優秀なサービスを作るために躍起になってる
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa4f-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:24.09ID:9VD/YIcoa
>>104
トラスフォーマー理論を使った基本ライブラリーがGoogleが全てオープンソースで提供しているという点は、他の企業も同様のライブラリーを提供する可能性があることを忘れてはいけません。

OpenAI社が証明したという応用開発の技術は、他の企業にも同じように実現可能であり、Googleが本家であるからといって必ず優位に立つとは限りません。

資金力が強いところが強いという点は正しいと思いますが、このような状況は常に変化しています。新しい技術やビジネスモデルが生まれることで、今後は資金力だけでなく、技術力や創造力などが重要な役割を果たすこともあります。

中国が世界初でOfficeの自動化サービスを開始することが予想されていますが、このような予想は常に変化することがあります。MSは競争を楽しみ、技術革新を促進することができますが、予想されているタイミングや結果は保証されないこともあります。
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 066d-IjBb)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:53:40.01ID:eQdFWuMV0
マジか
始末書も書いてくれるかな?
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ad1-fxpb)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:07.62ID:ZBrOga5v0
初期設定終わったぞ
Cortana「おすすめの設定に変えときました」
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef31-e3wt)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:34.55ID:pEB3vT/K0
パソコンの大先生全員クビじゃん
どーすんのこれ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-FlRM)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:54:40.14ID:Zw/S1ycs0
>>109
始末書が必要な仕事が残るか心配した方がいい
0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2389-fvR0)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:57:18.71ID:SFJuBkD10
Cortanaはクビ?
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4656-Hx76)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:00:57.05ID:cRyxsME50
早くLinuxでも使えるようにして
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffbf-C+9i)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:02:40.88ID:rHiKAMaH0
ITエンジニア以外仕事無くなるのか
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-YU3m)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:04:29.66ID:OxK4kf9d0
???「お前の作る文書、分かりずれぇから直してやったぞ」
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-HC3d)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:07:00.60ID:EdptwBVH0
有能なイルカなんて見たいか?
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-FlRM)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:09:14.54ID:Zw/S1ycs0
AIの自動化が始まった未来にOfficeでの文章作成って
車で10分で運べる荷物をわざわざ担いで100分掛けて運ぶようなもの
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sac2-J7+Z)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:11:29.62ID:HGxWOksva
イルカのやつか?
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ afd0-uphh)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:13:36.45ID:SKtidV2K0
>>136
ええ・・・
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-zN3Q)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:15:17.31ID:twYHixvM0
>>7
「コンサルが作成した」というところがポイントだから、
職人仕事は残ると思う。ただ仕事のスタイルは何かしら
変化があるだろう。

あと、ChatGPT は箇条書きが好きだから、日本のように
文章が入ったテキストボックスが詩的に配置された折り詰め
みたいな資料は苦手なのでは?という予感はする。

一時的には折り詰め特化戦略で生き残りを図る作戦は
ありうるかもしれない。
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-YU3m)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:16:20.78ID:k9wLHJgD0
Wordのいい加減な仕様なんとかしてくれ
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-xIi4)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:17:26.78ID:wVuU81O+0
>>136
それってたぶん将来的にも残る問題だよな
必ず誰かがチェックしないと完動してるのかわからない
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-zN3Q)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:18:42.13ID:twYHixvM0
Word が先頭に数字のある行を入力し、改行すると勝手に
箇条書きを初めてくれるけれど、あんな感じで文章を打ったら
勝手に次の文が予測変換候補ででてきたり、パワーポイント
資料をいじっていたら適当にイラストをイラスト屋さんとか、
Office のアイコンストアから見繕ってペースト候補に出して
くれる機能あたりがあるとまずは嬉しいだろうな。
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-5AbM)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:20:11.22ID:rloMfljw0
キーワードと目的だけ打ち込んだら文章自動作成してくれるようにならないかな
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebaf-zN3Q)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:22:17.51ID:twYHixvM0
>>140
文章があまりに多義過ぎて混乱した挙げ句、変な回答を
出すパターンか、はたまた多義過ぎて意味がないと判断
してバッサリとカットされて、毛を刈ったあとの羊の
ように見ていて寂しくなる本質を突きつけて来る
パターンかの両極端になりそうな予感。
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef23-t1ev)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:22:21.70ID:FOWbIiyC0
>>109

ChatGPTは始末書も書いてくれるぞ
マイクロソフトのイルカの始末書を書かせた結果

ユーザー各位

1990 年代に導入された以前のオフィス アシスタント機能である Microsoft Clippy を代表してお詫び申し上げます。 Clippy が押し付けがましく迷惑だと感じている方が多いことは承知しております。

当時、私たちは、Office スイート ソフトウェアの使用体験をより楽しく生産的にする革新的で便利なツールを作成しようとしていました。 しかし、私たちがあなたの期待に応えられなかったことは明らかであり、Clippy がどれほど苛立たしく破壊的だったかを理解しています.

お客様からのフィードバックを真摯に受け止め、ソフトウェアから Clippy を削除しました。 私たちは可能な限り最高の体験を提供することに尽力しており、これは常に改善と革新に努めることを意味することを理解しています.

繰り返しになりますが、Clippy が引き起こした不満や不便をお詫び申し上げます。

心から、

[あなたの名前]
マイクロソフトに代わって
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4605-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:23:22.80ID:zbGNQf9W0
>>137
説明も関数も正しいのに(Excelで実際に試すと正しく火曜日で出してくれる)、なんでそこを間違っちゃうんだろうね
そこらへんは>>142の言う通り人間が裏付けの作業をしないといけないのは今後も変わらない

ただ思い立ってから1分くらいで解決しちゃうのはやはり強力と言える
今までは何も無くてもビシッと書けちゃうExcel関数マニア以外は参考書だの従来型検索エンジンだのを色々較べ見て
何十分もかかるのが普通だったからね
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b87-6Pqd)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:29:10.67ID:tdn7ssqb0
箇条書きからメール本文作ってくれるなら大歓迎だ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff10-uphh)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:29:14.61ID:2dHH2JqP0
マイクロソフトはずいぶん積極的に攻勢出てるけど
これアレするだろな
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 066d-8Xyu)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:34:13.23ID:BoXeYEtU0
メタルイルカ爆誕
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bd1-C+9i)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:36:30.20ID:xkmUx5VI0
イルカ「今度はお前が消される番だ」
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-xIi4)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:37:00.52ID:qIey+4j10
>>132
これExcelでやってみたら
(Tue)
って出てきて火曜で正解してるから
chatGPTがどっかで
TuesdayとThursdayを読み間違えて木曜日って出力してるな
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4605-D0vN)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:37:07.93ID:zbGNQf9W0
今日の午後7時のNHK全国ニュースでもChatGPTが出てきた
アメリカの教育現場でChatGPTに課題をやらせて済ますのが問題になってる
教師側は禁止したい(実際にNY州では使用禁止になった)が生徒側はChatGPT前提かつ更に先を目指すのが良いのではという意見のようだ
未来的には後者になっていく感じがするねえ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b9c-cm57)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:38:52.57ID:w/P0+X6H0
もう働きたくないから頼む
すぐにベーシックインカムの導入を頼む
0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-YU3m)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:41:12.29ID:k9wLHJgD0
>>161
自信満々に間違ったこと書かれるの厄介だなw
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 070d-sQVB)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:43:39.69ID:fSi9cAn50
カイルのような末路しか見えない
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aa2-v9Ja)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:45:18.31ID:59jgd2310
マイクロソフトって20年間成長してなくね?

https://i.imgur.com/Lgm3Jmp.jpeg
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aa2-v9Ja)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:46:48.26ID:59jgd2310
>>132
これ近い将来IT土方も失業するのでは…?
0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8657-3n/G)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:47:48.42ID:q51IH+Lv0
>>169
まぁこうなるよな
うちの子もAlexa買った翌日くらいに「アレクサ、宿題全部代わりにやって」とか頼んでたからな
小さい子のストレートな順応性には驚かされる
0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fac1-rhhY)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:50:42.13ID:hcvEdic90
マイクロソフトの製品なんにでも組み込むのは良いけどどう収益化していくんだろうな
取りあえず今は色んな人に使ってもらって新しいchatGPT絡みのサブスク要素でもあるんだろうか
0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aa2-v9Ja)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:51:30.79ID:59jgd2310
>>177
マイクロソフトはGoogleを潰せれば満足なんじゃね
0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aa2-v9Ja)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:52:59.49ID:59jgd2310
GAFA筆頭のAppleがどう出るか気になるな
そもそもチャットAI的なソフトの草わけって
Siriさんだろ
最近存在感がないぞ
0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a7c-24Eh)
垢版 |
2023/02/13(月) 23:57:40.11ID:1amrvbnK0
従業員の希望に合わせつつ
人件費も削りつつ
文句を言ってくるやつにも配慮するようなシフト表を毎週作ってくれるならすごい助かる
0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4605-UiT7)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:00:27.51ID:YN1cEMZr0
>>177
有料プランは既に発表されとるで
これはOpenAIのものだけどね
MSに関してはクソイルカとも無能コルタナとも違う真のITコンシェルジュを手に入れたというだけでも
かなりの訴求力になるのではと思う
0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bdc-yMrg)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:09:05.63ID:o7pYH/uK0
>>132
EDATE関数なんてあったんか
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-Ibd3)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:11:26.22ID:GhQSnZC70
ホワイトカラーあばよ!
0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-HRtj)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:14:03.56ID:TcnB6+LF0
>>187
EDATEは結構有能なんだよなぁ
ワイの使ってるポンコツ言語のポンコツクラスは2023年3月31日の1ヶ月前を3月3日を出力しやがるw
EDATE("2023/3/31",-1)はちゃんと2023年2月28日と答えてくれる
0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:18:35.73ID:Nip2uljs0
ヘルプシステムの使えなさ(当たり前のことを見にくく書いてあるだけ)
イルカの無能さ(ヘルプ程度の検索にイルカが出てきた程度)

から考えると、製品化された時点で時代遅れで
それを人によっては5年とか10年使う羽目になる
地獄のマイクロソフト展開が目に浮かぶね

マイクロソフトの製品って、アナウンス時点では
他の既存製品より進んでいるかのように見えるのに
製品が出る頃には時代遅れの使えない代物になる
0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:21:47.17ID:Nip2uljs0
>>178
あれは酷かったね
30年近く前にネットスケープ潰しに成功したけど
Googleは巨大過ぎて簡単に潰せないと見るや
カルト宗教団体の乗っ取り計画みたく社員を転職させて
内部情報を拾ってはマイクロソフトに戻らせて
Googleは期待外れだとネガキャン
こんなみっともない企業は潰れて当然
0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83d2-FlRM)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:24:38.43ID:pluVh6b/0
>>179
今AppleのAI部門最高技術責任者(CTO)は
2018年までGoogleのAIと検索エンジンで現役CTOだった人物
しかも去年までGoogle内でCTO引き継いだ人物も
一時的にAppleに在籍してて
今のApple AI部門は元Google研究者の巣窟化してる
こうなった原因は
Googleが約5年前にAI利用に関するモラル問題で
当時のAI開発者たちと対立して
多くを辞めさせてしまったことは発端
その行き先がAppleやMetaやOpenAIなどスタートアップで
結果この騒動でGoogleはAI開発速度が落ち
逆にライバル他社は最先端研究者が多数獲得できた
そして5年後今回の逆転劇
因みにAppleは自動運転研究を最優先にしながら
噂レベルだとAIを活用した自社製検索エンジン開発もしてるとも言われてる
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef36-V6Va)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:28:55.38ID:cvpL798p0
マジでパワポ作りたくないから代替してくれ
ちゃっと上に説明して実作業に集中したいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況