X



結局日銀が大量保有してるETFは売るのか国民に配るのか持ちっぱなしかどれがいいんだよ [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:28:48.84ID:jQAwy/Bb0St.V
>>78
いや例えばの話で固定株9割と浮動株1割の話を出した
上場基準だと浮動株35%が必要らしいけど結局のところは俺の言いたいことはそんなに変わんないわ
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM47-7OFv)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:29:54.49ID:5cJb8SLAMSt.V
結局紙(紙幣や株券)は食えないからな。
モノが生産されないと手に入らないのは当たり前のことなんだよなぁ。
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 fbb7-uphh)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:30:18.65ID:kluNd9f60St.V
国民に買わせる
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 8ea2-oBqg)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:32:08.29ID:qXrn+1MV0St.V
自社株買いさせる
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Spa3-pu4y)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:32:12.88ID:RztCUlnIpSt.V
NISA拡充するし売却期間制限つけてNISA口座のみという条件で個人に売るつもりじゃないの?
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:33:07.85ID:jQAwy/Bb0St.V
>>86
そうなん?
買える株の流通量が少なかったら高くなると思うんだけど
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8a8b-380/)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:35:11.28ID:F86SBe8Q0St.V
給付金は現金じゃなくてETFで配れ
国債に頼りすぎ
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-EB70)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:36:16.95ID:EHve8E4yMSt.V
年金の代わりに配る説は良いな
ソ連崩壊時みたいだけど、やりかねない
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f300-D0vN)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:38:16.52ID:1NvVHSi/0St.V
>>90
むしろ安くなるのが基本
その株が何かで一気に話題になって、その株が一気に高騰するなんてなれば、希少価値っていうか株が無いんだからガンガン上がるけど、
株自体は発行されてて、大株主が大量に持ってるんだから、いつでも売りに出されるリスクはあるし、上がりやすいけど、下がる時もいっぱい下がるし
基本は、
希少価値なんかで投資家は惑わされないものです
天才の堀江貴文が株式分割してなんかやってたのは、希少性を利用した天才のやり方で上手く回ってました
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:38:37.40ID:jQAwy/Bb0St.V
>>87
そういう要素は別に否定しないけど俺が言ってるのは買える株の流通量が少なかったら株は高値になるんじゃねって話
よく株式分割で株価下げて買いやすくしたりするやん
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-7wfr)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:38:51.93ID:fSCioEBeMSt.V
>>75
また日銀が買う永久機関でどうだろう?
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM8b-4E56)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:39:41.13ID:Q6IkNgY4MSt.V
それ以前に日銀が買った株投信51兆円はどこから出てきたお金なんだ
なんでこれを民主党は埋蔵金として使えなかったの?

51兆円あったらなんでも出来ただろ
0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8a3a-6afE)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:40:36.65ID:cc7yg9uG0St.V
>>98
お前が正しい
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:40:56.65ID:jQAwy/Bb0St.V
>>97
うーん?
いや普通に買える株の流通量が少なかったら高くなるんじゃねーの
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-FVjG)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:41:41.12ID:JKuSyq7hrSt.V?2BP(1000)

>>98
株価分割をすると買いやすくなるから株価は上がるんだけど……
0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM8b-4E56)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:12.20ID:Q6IkNgY4MSt.V
>>101
50兆円買ってるって言うから国民1人50万円だね
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-FVjG)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:19.07ID:JKuSyq7hrSt.V?2BP(1000)

>>103
流動性プレミアムというけど、売る時にマーケットインパクトを小さく売る事が難しいので、むしろ適正価格より株価は割り引かれることの方が多いよ
確かに経済学的な理屈だと希少性そのものに価値がつくこともあるのだけど、株はまあその限りでもないかな
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:21.72ID:jQAwy/Bb0St.V
>>105
株式分割して株の数を従来比2倍にしたりしたら株価は理論的には半分になるんじゃないの?
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-DP02)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:43:38.13ID:ZpeVTzEhrSt.V
今利確したら大儲けだけど一般投資家は大損だからずっと持っとけとしか言えない
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:44:03.45ID:jQAwy/Bb0St.V
>>107
へー教えてくれてありがとう
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W FF4f-iY57)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:44:17.81ID:vsbunvLiFSt.V
>>100
日銀の持ってる印刷機をクルクル回しただけ。
相対的価値が安くなった。
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W fa8c-wBGi)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:44:37.96ID:Ym9DZ2Kg0St.V
国民総配当金生活しろよ
株価が上がる政策すればいいのに売るってなんだよ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-+VHb)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:44:46.19ID:FMIrx7uBMSt.V
国民に割り引いて買わせるしかないでしょ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 f300-D0vN)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:45:49.98ID:1NvVHSi/0St.V
>>103
株はバリュエーションで買うから、そんなことにはならない
PS5だったら、絶対に欲しいって人がいるから、数が少なければ10万円でも買う人がいるけど、
数が少ないからって割高になった株を好き好んで買う人はいない
もちろん色んな事例はあるけど、基本的にはお前の考えのようにはなっていない

株式分割で株価が上がるのは、成長企業で株価がガンガン上がってる会社が、単元が高くなりすぎるから分割するから
分割しても株価が上がり続ける、その経験があるから、パブロフの犬で株式分割はとにかく買いだと思ってる素人が多いから、
トヨタみたいな分割してもニュートラルのものでも、分割のニュースが出ればぴょこんって少し上がったりする
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-FVjG)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:47:01.40ID:JKuSyq7hrSt.V?2BP(1000)

>>108
それは株価が半分になるけど、株の数も2倍になるから変わらんだろ
そこに一単元価格が下がると買い手が増えるから株価が上がるって理塗って
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 eb56-D0vN)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:49:52.57ID:XdM28M5z0St.V
ドル円が150円超えて介入したときも「うまく利確したな~」って喜んでるやつらいたじゃん
結局防衛予算捻出で差益使うみたいな話あるっぽいし、日銀がうまくETF利確してくれれば予算がまた増えるんじゃね
日銀の資産を使っていいのかは知らんがw
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 06a2-tV8K)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:51:07.40ID:jQAwy/Bb0St.V
>>117
「PS5だったら、絶対に欲しいって人がいるから、数が少なければ10万円でも買う人がいるけど、
数が少ないからって割高になった株を好き好んで買う人はいない」

そういうもんなのか?
なんか俺はよくわかってないけど説明してくれてありがとうだよ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-DP02)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:56:30.86ID:ZpeVTzEhrSt.V
日銀が大株主の会社

1位:アドバンテスト(25.2%・4,871億円)

2位:ファーストリテイリング(20.7%・19,333億円)

3位:TDK(20.6%・4,086億円)

4位:太陽誘電(20.1%・1,359億円)
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-+VHb)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:56:53.73ID:FMIrx7uBMSt.V
>>129
ETFを買うことが金融緩和になってるのかという疑問すらあるから当然では
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ebaf-b684)
垢版 |
2023/02/14(火) 12:58:01.25ID:Wk7sq/dw0St.V
>>131
こいつらがゾンビ企業だろ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ebaf-xyRG)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:03:29.08ID:83jaAy2v0St.V
信託報酬で潰されない限りは保有し続ければいいんじゃないの?
ブラックロック使い始めたとか経費かさんでるんだろうが、公表されてないからな
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sd4a-pu4y)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:04:11.25ID:xZGBz3eldSt.V
俺に無償でくれ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-rZzi)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:05:21.10ID:aHGbJG13MSt.V
現状に問題あるなら売る以外の選択は無いよ
配るにしても誰もが証券口座もってるわけじゃないから配布するなら換金しないといけない
仮に口座持っていてもそいつらが直ぐに売るかもしれない
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 ebaf-xyRG)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:12:03.36ID:83jaAy2v0St.V
結局、肝心の情報が出ないとどうにもならん
ETF保有の経費について未だ非公開だし
信託だから永続的に塩漬けできないって理屈はわかるんだが、だったらそこをまず開示してくれと
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa4f-j9c6)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:15:39.22ID:uoRwf+OLaSt.V
NISA開始した人にスターターパックみたいな感じで100万円分プレゼントするとか
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 83d2-3Ljr)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:17:05.35ID:NpbmGWfv0St.V
>>135
それは無理。
少しでも売る姿勢見せた途端暴落するに決まってる
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa96-bF0w)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:18:02.68ID:pg9Xaz7saSt.V
国民のiDeCoにプレゼントするのがいいな
当分売れないし
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W ebaf-So5B)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:36:31.24ID:wneBq0Gw0St.V
そりゃ誰も日銀総裁なんてやりたくねえわ
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sdaa-Wnz0)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:36:50.34ID:BTDnotXNdSt.V
アメリカに献上するに決まってるだろw
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa96-0+eV)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:38:01.77ID:cKnjTR+uaSt.V
早く対応しないとこれ以上買えなくなるよ
少しでも不況が来たら打つ手なしで詰み
利上げして喜んでる奴はほんとアホだと思う
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-DP02)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:38:49.65ID:ZpeVTzEhrSt.V
日銀保有株を一旦証券会社に貸して投資家に売るとかなら大丈夫かな
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa82-wXno)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:48:24.51ID:IZP/vAe4aSt.V
>>129
騒がれてるけど山本太郎は大したこと言ってないんだよな

要は、
アベノミクスで資本家の持ってる株を釣り上げるより貧困層に配れ、
5年で60万所得が上がると言った

安倍は円を刷って大企業の株価を釣り上げれば10年で150万の所得増だとブタでもわかる嘘をついた
0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa82-wXno)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:51:32.74ID:IZP/vAe4aSt.V
>>125
おいおい
アメリカさんや国際的機関さん(なんだか忘れた)に断って、借りを作って介入させてもらってる
日本が儲かることには断じてならない
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sa96-OzZn)
垢版 |
2023/02/14(火) 13:59:18.39ID:hYAubByiaSt.V
POM愛媛みきゃんのカート缶ジュースの製造工場がETFだったけど検索してもヒットしなくて諦めたな
愛媛・なんたら・フーズとかかな?
MNKは宮崎農協果汁
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 06a2-tX++)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:38:45.36ID:dBHhRUp40St.V
異常な金融緩和状態が終わったら売るしかなくなる、売らないなんていう選択肢はないの最初から
なるべくトラブルを抑えながら売るしかないだけ
日銀自体のバランスシート上の問題にもなるが、株式自体の流動性の問題まで引き起こすので

元からここまで拡大させるべきではなかったので、やらかした黒田の責任はでかいが、それを野放しにしたのは日本国民自体だ
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MM76-fxm1)
垢版 |
2023/02/14(火) 14:39:41.23ID:Y4NNFWNsMSt.V
景気が普通なら持っとけ
今は配る時期だろ
0170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 Sra3-FVjG)
垢版 |
2023/02/14(火) 19:43:07.18ID:JKuSyq7hrSt.V?2BP(1000)

>>169
GPIFにそんな余力ないよ
0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-gt7M)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:41:23.95ID:LOZz8t0rMSt.V
本当に株価を上げたいなら単元を100に揃えるんじゃなくて1に揃えるべきだったよね
日本以外じゃ1でないほうが珍しいだろ
0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-AnRM)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:49:10.23ID:OC/sztw4MSt.V
>>105
はい嘘
ユニクロなどはわざわざ値嵩株にし寄与度を高め官製相場で大儲け
0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 MMc6-AnRM)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:50:34.26ID:OC/sztw4MSt.V
>>105
「ユニクロ」株の日経平均寄与度が3年で8割増の衝撃
224銘柄だけなら3万円に届かず
ブルームバーグ 2021/02/19 10:03

アパレル製造小売りのファーストリテイリングの株価が10万円に乗せた後も堅調に推移している。日本を代表する株価指数の日経平均株価の指数ウエートで突出する同社株の上昇ぶりは、指数への影響度をスパイラル的に高めつつある。

Fリテイリ株は2月に入って上昇基調が強まり、18日には一時4.7%高の10万7500円と最高値を更新した。日経平均株価の指数ウエートで、現在12.8%と構成225銘柄中トップ。1年前は9.1%、2年前は8.8%、3年前は7.3%で、2005年に日経平均に採用されて以降、現在は過去最高水準にある。

日経平均の指数ウエート2位はソフトバンクグループの7.4%。一方、東証1部企業が対象のTOPIXでは首位のトヨタ自動車が3.1%で、主要2指数でみてもFリテイリのウエート突出ぶりは目立つ。日経平均は過去半年間で約7100円上昇したが、Fリテイリ1銘柄で約1700円(2割超)押し上げた。仮に224銘柄だけなら日経平均は3万円に届いていない計算になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況