>>185
法的に禁止されているわけでもないから
「押し付け」でもなんでもない
本当に正しいと思っているならその「正しさ」を
徹底的に説明すればいいじゃん
そこに合理性や必要性があるなら理解してくれる者は必ずいる

合理性必要性がないと自分でも思っているから
「押し付け」られていると被害者ヅラするしか
ないんでないのか
醜いと分かっているけど言いたい、というお気持ちは
「言われて傷つく者がいる」という要素に比べたら
無視できるものだ
傷つき萎縮する者がいる社会は発展性が減じられるからな
>>1の画像はプライバシーに関してだが、
そういうことを言っているんだよ