X



【ジャップ定期】高浜原発緊急停止の原因が段々明らかに🤗度々警報が鳴っていたのを無視し続け遂に制御棒が落ちる [616461552]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 8619-SVV4)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:38:51.31ID:+2ihCi/80St.V●?2BP(1000)

やっと、関西電力 高浜原発4号機の原子炉緊急自動停止の原因が明らかになりつつある。

(1) 勝手に制御棒2本が落下して(全部で制御棒は48本)、熱中性子を吸収したため、発生しているはずの熱中性子が急激に少なくなったため、「中性子束急減トリップ」で原子炉が緊急自動停止していた。[記事1]

2) そもそも、制御棒駆動装置の警報1月25、29日にも作動していた。しかし関電は無視した。この間、高浜原発4号機は運転を続けていた。

さらに1月30日午前0時12分駆動装置の異常警報が出た。しかし、運転員はこの警報を無視して、制御盤の電源を切った。すると、落ちるはずのない、制御棒が2本落下

し、15時21分「中性子急減トリップ」で原子炉は緊急停止したのだった。[記事3]

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/amp/1722332
0596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f05-6276)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:04:47.65ID:822cmo4u0
よく新安全基準クリアできたな
クリアできても安全じゃないって事だな
0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-31oi)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:09:44.19ID:/mpTuT+q0
これ日常的に鳴ってるの無視してるな
0598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-NrX4)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:14:45.65ID:7mHqvVlr0
まぁ暴走ではなく、止まる側にやらかしてるから
安全と言えば安全では?
0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a756-Hvt5)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:31:59.81ID:PClwDHL+0
勝手に制御棒落ちるのはまずい
今度からはアラーム切っておこう
0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-t1ev)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:32:48.49ID:KQQKJ1lA0
警報無視するなら警報の存在意味ないじゃん
0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMfa-denc)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:43:24.62ID:k5vqQcMxM
もうだめ猫の国
0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f9b-OzZn)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:44:00.86ID:0fwPSdMG0
わお!
0604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-lX49)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:47:03.07ID:V7dKSwZMd
>>598
原子炉の制御はそんな単純なモンやない
チェルノブイリだって止めようとして(=制御棒を挿入して)爆発したんやで
0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e9f-6HXZ)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:51:28.45ID:R3XbxKJo0
なんだこれ
直ぐに停められないんじゃ
またフクシマなるな
0607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 467f-h37F)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:58:16.65ID:mcZ3OMSs0
>>600
意味の無い警報だな😗
0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 464e-XELS)
垢版 |
2023/02/15(水) 06:59:55.50ID:fWqEzFKA0
警報慣れし過ぎて要注意なものとそうでないものの判断ができなくなってんでしょ🤪
0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-kbar)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:08:19.21ID:gkLc1dIJ0
警報が鳴ったくらいで止めてたら、上から叱られるので🤑
0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa8c-rGRI)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:09:12.21ID:jh0V1Srb0
>>598
そう思ってたのに福島爆発しちゃったんだけど忘れちゃったんだろうな
0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d2-MBs1)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:13:52.55ID:bWiKp7jH0
すげーよな
警報出ているのに
それを止めるために制御盤の電源落としちゃうんだぜ
リスタート出来ずにアウトの方向へ暴走し始めても何もできずに見てるだけー
0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-eEcN)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:15:47.58ID:aWAku5oQa
異常を異常と認識できないんだよ
レベルが低すぎて
現場作業員は下請の下請の下請のどこの馬の骨とも分からない使い捨て奴隷
奴隷を指揮する奴も原子力とか落ち目の産業に就職することしか出来なかった馬鹿
0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-eEcN)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:17:59.68ID:aWAku5oQa
>>596
安全基準に実際に働く作業員の知能は関係ないから
0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 070d-0pni)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:19:40.71ID:Qfvvwg8C0
そらジャップ言いたくなるわ
こんな管理能力の無い奴らが原発なんか動かしてたらまた事故起こるでアホか
0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケT Sra3-wmsN)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:20:25.13ID:ew/gejBUr
監視員って関電の職員じゃないのかよ?
それなら技術の継承とかうまくないのもわかるけど
0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a2-12X8)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:20:57.06ID:dk65CO7D0
動け動け動け、動け動け動け、動いてよ〜!
0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-6rCu)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:23:40.10ID:aSmatk8Pa
>>534
警報が日常茶飯事で発報していると考えないと無視できないからな。
普段鳴らない警報音が鳴ればすぐ対応となるし。
0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:43:17.49ID:nra79zCo0
制御棒が落ちそうになっているという異常警報への対処法なんてマニュアルに書いてないか、役に立たない事しか書いてなかったのかもな

新人「制御棒の異常警報出てますよ、マニュアル通り状態確認から始まる対応取りましょう」

ベテラン「そのマニュアル、状態確認までしか書いてなくて問題解決の方法は書かれていないから対応できないよ」

原発運用には原発の原理と構造と設計を熟知した高級エンジニアが必要なのか、でもチェルノブイリのように高級エンジニアが試験のつもりで原発を暴走させてしまう事もあるから、事なかれで受身対応を繰り返すしかないのか

名目だけの運用オペレーターで実用運用するレベルの装置ではないような気がする
0624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-UBhK)
垢版 |
2023/02/15(水) 08:09:05.34ID:JZKV5xnja
>>621
業務用冷蔵庫レベルですらエラー番号出ても
一部は結局メーカーに連絡するしかない
とか異常発熱という症状はわかっても
原因は結局メーカーに来てもらわんと
わからんとかザラにあるからな
原発レベルとかになると全て熟知している
技術者とかメーカーにもいるのかね?
とりあえず止めるしかなくてマスコミに
騒がれるからなかったことにしていた可能性
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebaf-So5B)
垢版 |
2023/02/15(水) 09:04:42.27ID:x8xj6J280
停止すると上に大きな負担が伴うから停止できない
上の責任感が欠落してるジャップに向いてないよこの発電システム
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-AkVL)
垢版 |
2023/02/15(水) 09:05:59.84ID:JcmCANuYa
まぁ原発に熟知してる人なら危なくて現場なんて行きたくないもんな
原発のこと知らない作業員しか現場に居ないのも納得
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdaa-ho/9)
垢版 |
2023/02/15(水) 09:12:06.42ID:pVCJVvDqd
警報なんかしょっちゅうだし原発は簡単に出力変えられないし代わりの発電所起動っても直ぐには出来無いしおまえらだって頻繁に停電祭りとか嫌だろ?
それならコレも仕方ない
0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/15(水) 10:00:12.64ID:nra79zCo0
制御棒の異常ってのはたぶん
①本来ならば、制御棒を下げる指示を出して
②その留金の外れを検出するセンサーと
③制御棒の差し込み度合いを検出するセンサーがあって
④想定範囲では、上げ下げする指示①が
 何らかの原因で動かない事を検出
するアラートなんだろうな

ところが今回のは
①制御棒を下げる指示を出していないのに
②制御棒の留金が外れて
④の想定範囲と異なる矛盾状態(指示なし上下動)
になったから警報アラートが出た

この問題を常識的に解決するには
A. 制御棒を一旦下げて矛盾を解決して
 次に制御棒を上げて留金がかかる状態に戻す
B. 上記で正常化できず、多数ある制御棒の多くが
 その状態になる可能性がある場合(地震による歪み等)
 原子炉を停止し冷却期間をおいて原子炉の蓋を開け
 制御棒周りの状態確認/動作チェック/制御棒周りの交換
といった手筈になるのだろう

そこでBは冬の需要期に原子炉を長期間止める事になるので
電力供給リスクや代替化石燃料の燃料代加算の問題が生じるので避けたい
またAは、現場運用オペレーターが判断する事ではなく
万が一の事故リスクを前提に電力会社や原発メーカーの
判断に委ねる話だから、即時対応できない
ってな流れで警報を2〜3日スルーする流れになったんだろうね
その2〜3日の間に深刻な原発事故が進行しても、誰も気付かないのが笑いどころ
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-UBhK)
垢版 |
2023/02/15(水) 11:37:46.24ID:JZKV5xnja
>>630
警報が気休めをって事はないけど
手順通りに解除したのにエラーとか
その場は収まったけど数日後にまた警報とかで
そのうち「ああまたね再起動すれば動くからそれで…」
とかやってるうちにある日電源すら入らなくなる
現場あるあるだなメーカーも忙しいのか
エラーが解除できるうちは点検とか来てくれないし
見にくるだけでも金かかるしな
0632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab3-zYVo)
垢版 |
2023/02/15(水) 11:44:35.06ID:qEmt+wVV0
ただでさえ老朽化してんのに何やってんの?
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 11:49:00.44ID:JDDag3TB0
別にスルーはしてないだろ
異常値になって警報出たけど、通常値に戻ったからリセットしただけでは
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2310-pLy2)
垢版 |
2023/02/15(水) 11:57:21.01ID:u/ozUZG20
なんの異常もない(ある)のに警報がなるから無視するのが慣例になってるやつね
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-5t5D)
垢版 |
2023/02/15(水) 11:58:11.69ID:eCHa8UDC0
>>636
狼少年みたい
0639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:00:31.98ID:JDDag3TB0
25日と29日は警報出たけど通常値に戻ったからリセットした
30日は通常値に戻らないから調査のために、制御棒制御の電源一系統を落としたら制御棒が落ちた
制御棒が落ちたので出力が急激に下がってトリップ(自動停止)した

でしょ、時系列は
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3af-5t5D)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:03:48.05ID:eCHa8UDC0
原発て素晴らしい電力源だけど日本での運用は無理だと思うわ
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdaa-lX49)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:05:01.66ID:V7dKSwZMd
>>639
> 警報出たけど通常値に戻ったからリセットした

まずここがおかしい事には気付かないんだろうな😞
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de0d-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:06:25.52ID:I6ZZ7iAu0
再発防止するから!
0644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:06:54.27ID:JDDag3TB0
>>642
そこはおかしくないだろ
計器の値なんてノイズが乗って一時的に警報値超えることは珍しくない
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-Gfb0)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:10:52.89ID:OcKe1iq60
関電に限らずだが、大手電力ってなにか反原発的なものを内に秘めてるような気がするんだが
うまくいえないがこいつら本気で原発動かしたいのかわからんようになる時がある
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:17:50.28ID:nra79zCo0
普通に考えて、ラッチは電源オフ状態でも自重やバネ仕掛けで落下防止する安全設計で
制御棒を下ろす時は電磁石仕かけで一時的にラッチを外す仕組みだと思うのだけど
そこで2種類くらいの障害が起きている可能性があって
1. ラッチが何らかの物理的衝撃か圧力で外れかけた
2. 制御棒の上下動はモーター駆動だと思われるのだけど、それが自由落下した→モーター駆動部の故障もしくは異常動作
・前者のラッチが外れた原因、
・後者の上下動駆動装置の故障/異常動作
が解明されてカイゼンできればいいね(棒読み
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:19:38.09ID:JDDag3TB0
>>649


制御棒は事故時には何がなんでも挿入しなきゃいけないから落下防止装置はない
制御装置がダウンすれば自然落下で挿入される
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e8f-8lmq)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:20:40.18ID:qT5Xymp90
ゴミ民族地球汚すな
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:22:47.70ID:nra79zCo0
>>646
それは何度か説明されてるやん

・核兵器を自前で用意するか/アメリカの核の傘に入るか
 →アメリカ選択
・アメリカの核の傘に入った旧枢軸国には漏れなく
 国中に原発を設置する自爆設定が付いてきます
 →原発受け入れ
・アメリカ様が原発設置を許可してくださったから
 電力会社各社はありがたく受け取れ
電力会社「こんな自爆装置にもなる発電機やだよぉ〜、事故が起きても責任取れないからねっ!」
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a75-B16C)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:23:15.28ID:EB+WF/M30
原発のような事故が許されない施設では何か異常があれば念を押して~といきたいが電力不足の御時世じゃな
原発一基止まったところでどうという事もない状況なら止めて点検してただろう
>>575
東電解体は必須だったな
案の定東電は失態を繰り返してるし
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f386-/42J)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:25:30.48ID:nra79zCo0
>>650
ああ、そっちが正解だな
安全運転中は制御棒をラッチで上に止めておいて
正常停止時は適切なペースで制御棒を挿入、
異常事態ではフェールセーフで制御棒が入る

でも運転中の原子炉に制御棒を突然全部突っ込んで緊急停止したら、蒸気系とか急に温度が下がって破損とかしそう
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:25:42.45ID:Pd19ZOlr0
>>94
なんで?なんで?
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ea2-D0vN)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:34:18.73ID:Pd19ZOlr0
>>160
1988年 35年前・・・
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:48:18.18ID:JDDag3TB0
>>654

>でも運転中の原子炉に制御棒を突然全部突っ込んで緊急停止したら、蒸気系とか急に温度が下がって破損とかしそう

トリップは、国内でも何件かあるし、アメリカやと頻繁に起きてるから、ゆっくり停止するより負荷は大きいにしても大したことではなさそう
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-dKJe)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:49:15.99ID:WEwP7sMPa
>>650
2011年3月まで、制御棒さえ入ればもう安全だと勘違いしてた自分
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa4f-dKJe)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:50:33.67ID:WEwP7sMPa
>>658
現ウクライナの原発は制御棒入れた時にも反応して圧上がったのが爆発の直接の原因だっけかな
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:50:34.53ID:JDDag3TB0
>>647
案外、警報が出てた方じゃない方の制御盤の電源落としちゃって、異常+電源OFFが重なって2つのラッチが外れちゃったとかの可能性もあるよな
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:52:41.74ID:JDDag3TB0
>>660
それは違うよ
根本的に間違ってるから自分で調べてくれ
チェルノブイリの事故の経緯はネット上にいくらでもある
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-UBhK)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:57:02.71ID:JZKV5xnja
>>653
こんな事やってるから原発再稼働や
新規建設が認められないんだけどな
原発自体の安全性じゃなくて扱う人が
信用出来ない
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fa2-xn9B)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:22:26.05ID:e4AQdcpr0
これもう日本人に原子炉制御させること自体が間違いなんじゃね?
少なくとも日本の電力会社がダメ
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:25:46.45ID:JDDag3TB0
>>1の書いてる内容も記事から引用している部分以外は間違いだらけだもんなぁ
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-BuiK)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:40:22.64ID:d8HsLqpu0
安全基準とか操作手順とかを設計とか企画とかしてる人達って
現場の人間がいかにバカで無責任かって理解してないんじゃないか?
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMc6-ZRYF)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:48:46.29ID:UYBU/UD0M
フェイルセーフ設計が正常にはたらいた結果だけども
というか故障警報を無視してじゃなく原因を調査するために盤をいじった結果一本の制御棒駆動に係る電源が落ちちゃってがこれ
アイソレのミスっていえばありきたりだけどちょっとお粗末ではある
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-wQXG)
垢版 |
2023/02/15(水) 13:49:55.00ID:AIk2LLdD0
>>664
これな
日本で原発は無理
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e32b-nGn2)
垢版 |
2023/02/15(水) 15:54:51.61ID:wzuXSgrj0
つJCO
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 17:59:37.73ID:JDDag3TB0
JCOってバケツでウラニル溶液扱ってたことをネタにされてるけど
臨界の直接的な原因ってそこじゃないんだよな
0675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2e3a-8lmq)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:09:08.85ID:uEKb4uEF0
こんなことをやっていても原発再稼働できたのが関電。
いまだに再稼働できていない東電はこれ以下ということか。
0678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-lX49)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:21:05.77ID:2Zl0irGL0
>>644
うーんこれがジャップか
原発と家庭の湯沸かし器を同レベルで捉えとるわ😞
0679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 078f-brOg)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:28:54.63ID:LYjWjJmB0
>>644
テレビの調子が悪い時は叩けば直るとか思ってそうw
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f74-8Xyu)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:40:14.18ID:JDDag3TB0
>>678>>679
計装のけの字も知らなそうな人らに一から説明するのは面倒なのでね
やめとくわ
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a56-lX49)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:55:33.55ID:2Zl0irGL0
>>681
別に説明は要らないよ
こういう杜撰な運用が福島の事故に繋がったのは事実だから
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fd2-42X6)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:57:21.09ID:YYdJdfBt0
御家芸だし騒ぐ必要あるか?
0684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b14-iuIC)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:59:44.83ID:s1yFt2V80
警報がなってるけど今更やめられないという結論になった
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbde-DIIX)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:13:56.47ID:XS31KxCf0
こんな奴らにあんな危険な施設を任せられない
0690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 234e-o+vr)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:18:27.95ID:kBxWdWZ00
こんなんで原発推進とか完全に頭おかしいですよね?
0693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef00-24Eh)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:55:19.29ID:LOhoUeBh0
原発がうまく行かないのは共産主義がうまく行かないのと構造が同じ
0694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e8f-Aaj8)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:56:55.30ID:Hi1ygZlt0
だからジャップに原発は無理だとあれほど…
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af19-mefD)
垢版 |
2023/02/15(水) 23:33:14.34ID:IVdc0zYe0
はようピカまみれになろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況