親ガチャSSRだと0歳から18歳になるまで毎年110万贈与してくれる(その都度、贈与契約書を作成して公証役場で確定日付も取る)
子供は18歳になったら自分で証券口座を作る
18年分の110万贈与、合計1980万を使い、NISA枠上限までS&P500で埋める(岸田NISAは年360万、上限1800万なのでそこまで積む)
残った180万は適当な暗号資産に投資

こうすることで30歳までにFIREできる資産がたまるだろう
S&P500のNISA分は1800*1.09^10=4261万2546円になる
180万の暗号資産は10年もすりゃ20倍の3600万になってるだろう(税金が勿体ないので含み益のままHODL)
合計7861万円

あとはトリニティスタディの4%取り崩しルールで十分生活できるだろう
30歳 7861*0.04=314万4400円/年
40歳 7861*1.05^10*0.04=512万1896円/年
50歳 7861*1.05^20*0.04=834万3029円/年
60歳 7861*1.05^30*0.04=1358万9916円/年