>>696
あんた言いたいことをちょっとずつ変えてきてて何に反論したらいいのか困るんだが、
まず最初に言ってたコピーについては、人間がPCでネット上の作品を見た時もコピーは起きてるよ?
それがキャッシュディレクトリへのコピーだから無罪だというのなら、AIも学習後にコピーされたデータを消せば同じこと

>>696で言ってる意味もかなりあいまいだけど、
オリジナルを保ったままコピーするのが問題だというのなら、
>>672で言ってる通り、オリジナルのコピーではなく、人間の学習と同じことをやっているだけ
(かなり抽象的な言い方をすると絵を暗記するのではなく、描き方を学ぶ)
なんで、これはコピーではない
大事なことなのでもう一度言うがコピーではない

画像生成AIで発生しうる問題というのは、danbooruでの無断転載云々の倫理問題とかよりも、
ある作者の画風を学習した学習済みモデルを広く公開し、その作者の価値が下がりえるという点
これはAIがない時代でも起こりえた問題だけど、AIによって起こりやすくなるとは言える

ある作者がそれまで個性のある画風を売りにしていたのに、学習済みモデルが公開されてそれがつぶされた場合は、
業務妨害? 法律詳しくないのでわからんけど、そういうのにはなるんじゃないかと個人的には思う
それは同人誌が売れすぎて本家の漫画が売れなくなるのと一緒で、AIが問題というより、使い方の問題

でも逆に、特に特徴のない画風の人はAIによって業務妨害されたと言うのは難しいのではとも思う