X



専門家「日本は消費税を50%から60%にしてください。日本は人口減少高齢化移民拒否で財政破綻します」 [385055714]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM16-mGtk)
垢版 |
2023/02/17(金) 11:51:43.16ID:TEt0BwAhM?2BP(1000)

■消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か

https://biz-journal.jp/2015/11/post_12528.html

■消費税率50%超が要求される日本財政「不愉快な算術」

昨年12月の会議にはブラウン氏とイムロホログル教授が参加し、最新の計算結果を披露した。ブラウン氏は、消費税の増税だけで財政再建する場合、消費税率を徐々に高めて2070年頃には53%にする必要がある(その後、22世紀前半に徐々に減税し、消費税率を最終的に40%にする必要がある)と試算した。イムロホログル教授も、2019年から2087年まで約60%の税率にし、その後47%に安定化させることが必要であるとした。


https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03002/
0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-39Cf)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:13:27.51ID:TDDN9CnW0
>>159
反論一切できないゴミw

NGっと^^
0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-39Cf)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:16:47.33ID:TDDN9CnW0
ちなみに国内燃料販売量

2012年2億リットル

2021年1.5億リットル


154の馬鹿
「再エネ率を上げるといわゆる化石燃料の利用に制限がかかる」

再エネ率を上げてなくても下がってるつんだよバカw

知ったかぶりのアホwww
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-39Cf)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:20:59.88ID:TDDN9CnW0
因みに1973年だと国内燃料販売量

1973年3億リットル

2000年2.5億リットル

技術革新によって省エネが進んでる
0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e89-39Cf)
垢版 |
2023/02/17(金) 22:34:44.26ID:TDDN9CnW0
ちなみに石油の売買契約は事前に量だけ決めて行われる
価格は現地での積み込み時の市場価格と連動

だから日本が再エネなどを使って本気でやろうと計画を立てればいくらでも事前に石油の輸入量を調節できるというわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況