>>1真のソース



店員「お会計はxxになります」
境界知能「あっは〜い(このタイミングで財布を取り出す)」 もたもた
店員「・・・」
後ろの客「・・・」
境界知能「札を数えながら取り出す」
境界知能「えっと(ここで初めて小銭のポケットが開く音)」
店員「・・・」
境界知能「(小銭を1枚1枚取り出す)」
店員「・・・」
後ろの客「・・・」
境界知能「あっ(レジに一度おいたお札の枚数を調整(足りないもしくは多かった)」
店員「・・・」
境界知能「これで〜」
店員「お会計はxxになります」
境界知能「え あたりないですねこれで(もう一枚お札をだす」

割と今の日本で日常的に行われている事です では質問です
このやりとり一体どこに問題があったのでしょうか?