【悲報】キンコン西野さん、オンラインサロン会員数が7万人→2万8500人に激減wwwwwwwww [802742683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023.02.18 10:33
『キングコング』の西野亮廣が主宰するオンラインサロンの会員数減少に歯止めがきかないようだ。
「西野が運営する『西野亮廣エンタメ研究所』は月額980円の有料サロン。2020年9月には西野がブログで7万人突破を報告していました」(芸能ライター)
かつて日本最大級のオンラインサロンであったことは間違いない。しかし、ここ最近は会員数が激減しているようだ。
「日本最大のオンラインサロン検索サイト『みんなのオンラインサロン』によると、昨年11月のサロン参加人数は3万1000人ほどでしたが、今年1月ごろに3万人を切り、現在の参加人数は2万8500人とのことです」(同・ライター)
大ヒットした絵本『えんとつ町のプペル』や同作の映画化、はたまた舞台化など、さまざまな方面で話題を呼んできた西野だが、なぜ会員数が減っているのだろうか。
今になって会員数が減っている原因は?
かつての会員たちはサロンをどのように思っていたのだろうか。
「みんなのオンラインサロン」には、《2年半ほど入っていました。楽しいこともあったし、学びもありました。が、イエスマンしか受け入れない空気感に疑問を持ち退会しました》《プペルの公開が近づくにつれて他のクリエイターやエンタメに対して貶めるような発言が増えて辟易とした》《西野さんは天才です。何の天才かというと広告の天才です。5の素材を10に見せる天才です》《映画のチケットを複数枚購入するサロンメンバーさんや、大金を叩いて無料配布する西野さんの行動を見て、興行収入何十億に偽りアリと感じたので退会しました》といった声が寄せられている。
しかし『映画 えんとつ町のプペル』のチケット複数購入などのキナ臭い騒動は、当時から大きくネット上を騒がせていた。なぜ今になって会員数が減っているのだろうか。
「彼のオンラインサロンへ入る人は、夢見るフリーターなどが多い。クリエイティブなことへ挑戦して一発逆転を目標としているのです。
しかしコロナ禍や、ここ最近の値上げラッシュによって、お金を稼げない現実を知った。さらに、可処分所得が光熱費や食費に削られるため、月1000円ほどでも払うのがキツくなっているのでしょう。
キラキラとした世界などないという現実を知ったのです」(経済ライター)
まだ一般人が夢を見られる時代であれば、会員数は激減していなかったかもしれない。とはいえ、現在も2万8500人の会員がいるため、西野側には毎月2800万円ほどの会費が舞い込んでくる計算になる。
これまでの活動を含め、西野はもう無理に働く必要がないのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/410526 >>381 人にチケット売る能力
つまり広い交友関係を持ってる人は最初からこんなもんに引っ掛からないんだよね・・・
会社として見るなら一年程でそんだけ売上減ったら経営の見直しが必要なレベルではあるな
こいつに限らずオンラインサロンやスピリチュアル流行りすぎだろ
もう終わりだよ
ペテン師にしか見えないけど毎月2800万転がり込んでくるのすげーな
むしろ、何でこんなサロンに入ろうと思ったのか。典型的な意識だけ高い系か?
よくわかんないな
会員になってイベントとかうろうろしてたらコネでもできるんか
将来教祖とか神になりたいやつは西野のやり方見てると色々得るものがあるから一度入ってみるといいよ
現状、オンラインサロンをやってる人はほぼ詐欺師だと考えても過言ではない
アホか
その会費が月1000円だとすると月収2000万円だろ
お前らの生涯年収より上かもな
図らずもnoteで西野サロンのヤバさを世に広めてくれたあいつは今なにしてんの?
抜けた会員は今暇アノンになって裁判費用カンパしてるよ(´・ω・`)
もう一生ぶん稼いだから余裕やろ
結局バカを騙したやつが勝ち抜けるんだよなこの世の中
そろそろゴッドタンでひとりと相撲して尻子玉の取り合いしないと
まだそんなに残ってるのか
やっぱり宗教って凄いんだな
>>434 大半は西野を通じて吉本に食い込みたい奴等だったんだろうな
インフルエンサーとかの数の力だけのビジネスは飽きさせないように維持するのが難しい
西野にお近づきになれたらコネで何かしてもらえると思ってた奴多そう
結局大した芸人でもなくコネもなく集金してただけなんだが
】尾田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904) 未無
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんでも酷すぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピースの「バスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人形が予約販売開始! 1万3200円(送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団"バスターコール"がヤバい「バンダイや東映はワンピースを安売りしている」 [576959142
>>124 一般からは汚名被ってもこんな手段で儲けられるんだから売れたタレントっていい商売だよな
でもプペル一発だけでこんだけ引っ張れたんだからたいしたもんだよね
俺も月額もっと高いレオザのサロンに入ったぞ
ワールド杯終わって2ヶ月で止めたが
プペルしかないのにここまで引っ張ったのは才能だろうな
そうかそうかだって人間革命のほかにいろいろあるのに
まだ目が覚めてないやつが3万人もいるのかよ
23時は長針と短針がすれ違わないから特別と思ってそうww
十分稼いだろ
このレベルならよっぽど散財してなけりゃ何も問題ないでしょ
これと同じ仕組みで反ワクと陰謀論信者から集金するだけで
充分すぎるだろ
ただの芸人だったのにここまで来たのはスゲーわ
>>373 M岡さん?
失業保険でプペル買ったけど
実は土木作業員やってた
失業者でも事業家でもなんでもなかった
失業保険の資格あったのか微妙でその件で炎上
土木作業員しつつ別の仕事探してるところで消えた
西野さんのありがたいお言葉
https://chimney.town/7859/ 劇場とかにあまり足を運ばれない方は、ちょっとイメージが違うかもしれませんが、
講演会とか、トークライブで「客席が埋まる」というのはあまり無くて、
たとえば、お笑い芸人がトークライブをしても、「今が旬!」みたいな芸人さんはさておき、
「200人ぐらいの劇場で半分以上が空席」みたいなのがザラです。
「お客さんが4人」とかも普通にあったりします。
なので、「ビジネス芸人の講演会で客席が埋まる」というのは、やっぱりブームだったんだと思います。
■ブーム収束の原因の一つは「答え合わせがされてしまった」
で、当時の男子大学生達がビジネス芸人に胸を熱くした理由は何かというと、
「この人なら、やってくれる」という期待ですね。これが確実にあった。
「俺たちだけが知っているインディーズのロックバンドが、今まさに、世間に殴り込みをかける」感があって、
みんな、「行けー!」「見せてやれー!」みたいな目で見ていたのだと思います。
そんなビジネス芸人ブームが起きてから、かれこれ3~4年が経って、
今はどうかというと、とくにビジネス芸人ブームのようなものは起きていない。
まぁ、ブームは収束しちゃったんですね。
イカ臭い箕輪さんとは、この「収束した原因」について
アレやコレやとお話しさせて頂いたのですが、色々と理由はあるとは思いますが、
そのうちの一つに「答え合わせがされてしまった」というのはありそうです。
ブーム真っ只中の時は、ビジネス芸人達の事業(本業)は伸び盛りで、まだどうなるか分からなかった。
だから、そこに夢を見ることができたと思うのですが、あれから3~4年が経って、
「ああ、この人の事業、大体、このへんで落ち着いたのね」
「どうやら、世界は獲らなさそうだな」みたいな答え合わせがされてしまって、夢が覚めてしまった。
プペルはわかるけど飼い主のタキシード少年は何て言うの?
こんなやつでも人集められるなら俺でも簡単にできそうだなあ
《2年半ほど入っていました。楽しいこともあったし、学びもありました。が、イエスマンしか受け入れない空気感に疑問を持ち退会しました》《プペルの公開が近づくにつれて他のクリエイターやエンタメに対して貶めるような発言が増えて辟易とした》《西野さんは天才です。何の天才かというと広告の天才です。5の素材を10に見せる天才です》《映画のチケットを複数枚購入するサロンメンバーさんや、大金を叩いて無料配布する西野さんの行動を見て、興行収入何十億に偽りアリと感じたので退会しました》
ワロタw
よかったね「気づき」を得られて
まだ28500人残ってるのが驚きだよ…
プペルの映画以降、外に向けてなにかコンテンツ発表してるんか?
全然動きが見えないから、サロン内で内向きで細々やってるイメージだった
>>462 セルフプロデュース出来ない奴に詐欺は無理だから諦めろ
>>1 > 「西野が運営する『西野亮廣エンタメ研究所』は月額980円の有料サロン。2020年9月には西野がブログで7万人突破を報告していました」(芸能ライター)
毎月7,000万円ってすごいね
仮に3割残ったとしたら毎月2,000万円
それでも信者が毎月2800万お布施してくれるんだから勝ち組よなあ
>>392 ずいぶん詳しいけど西野のオンラインサロン入ってんの?
>>114 1枚目のおばさんの顔がマジで好き
たまにこの顔をして電車乗るぐらい好き
だいたい宗教とかこういうのにハマるのはクソ満子ばかり
西野とかひろゆきそっくりだな
何でこんなやつを持ち上げてるやつがいるのか本当に不思議
>>370,376
逆、会費の引き落とし停止は簡単なんだけど完全に退会しようとすると手続きが面倒なの
だから2万8500人の中に「会費の引き落としだけストップしてる無料会員」がけっこういるはず
この手法だと全て有料の会員だと思ってる第三者に対しては「見せ金」の役割を果たしてるんだよね
こいつの個展の片付けをする権利を売ってたのは衝撃的だったわ
給料を払うんじゃ無くて金を払わせて労働させるって奴隷以下じゃん
本人に会えるわけでも無いのに買ってるバカがいるからしょうがないんだけど
>彼のオンラインサロンへ入る人は、夢見るフリーターなどが多い。クリエイティブなことへ挑戦して一発逆転を目標としているのです
一発逆転と言う言ってる時点で駄目だろ
日本人は根性なしなので教祖ビジネスに引っかかりやすい。その最大のものが安倍だ。
夢を見るのも1発逆転を目指すのはいいんだけど
天才のビジネスだから再現性がないな
その証拠にオンラインサロンのメンバーがいつまで経っても夢を見せる側に回ってない
信者達って現実で見たことないんだけどどこにいるの?
>>114 ベビーカーの女を見るたびにコイツの旦那の気持ちを思って悲しくなる
自分の嫁がこんなのはまったらつらすぎる
最近急に日本人が正気に戻ってない?
馬鹿がウケなくなってる
続編でもいいからプペ以降のコンテンツ作らないとだめだろ
さすがにあれ一本擦り続けるの厳しくないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています