2月13日に85歳で死去した松本零士さん、後世に何を残していくべきなのか、直筆のメッセージです。
「人は死ぬために生まれてくるのではない、生きるために生まれてくるのだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/684138f1bbc470d6b4eec2a3062ac410620ebb47 意味合いとしては間違ってないだろ
松崎と違って自己犠牲の特攻戦争賛美してない側だろ
トルコから買ったTB2で東部住民ウキウキ爆殺していた人たちがこれ言うから笑うわ
それは徹底抗戦を選んだゼレンスキーに言っているのか?
まともな人間なら「これひょっとして俺たちのことを言ってるんじゃないか?」と少しは考える
いっさい自分たちのやってきたことを省みようとしない、ここまで傲慢になれるのはカルトだけ
まぁ反戦は松本零士のテーマだししっくりくるよ
目くじら立てるな
漫画からはそこまでウヨウヨっぽいものは感じないんだよな
基本戦争は愚かオチばかりだし。晩年狂ったのかもしれん
使用不可→ウクライナ不支持つまり敵なので使っていい
使用可→大手を振って使う
エルアラメインの戦車の話とか、永久戦闘実験室の話を想うと
つくずくロシアもウクライナも野蛮人だと思うわ。
久しぶりに読み直してみるとするか