X



【H3ロケット】原因判明!スイッチが一時的に切れ、電源が供給されなくなったという [219241683]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMcb-Dj5a)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:17:36.02ID:66Ia5eSIM
>>432
発射後じゃねぇよ
発射後0.4秒前だアホ
0435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-ztyA)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:08:08.63ID:y2zxducYa
>>431
設計者が現場無視の設計や工程を工法をゴリ押しする
から、こういう事が起きるんだよバーカ

三菱のお偉い設計者様は、自分で製造過程に携わった事
ないんじゃねーの

偉い人には分からんのですwwwwwwwwwwww
0437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-ztyA)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:10:35.63ID:y2zxducYa
掃除のオバちゃんが電源コード引っかけたレベル
0438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ed5e-KThN)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:11:25.45ID:ta0iKOnu0
>>435
だよ。全部老害が悪い
0440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sre1-HJ1g)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:19:53.44ID:2zWQct1pr
他にもお粗末なところが沢山あるに違いない。
テストケースを網羅できてない事が一番の問題で、わかる範囲でのテストケースをパスするようにしてしまったから、問題発生時に原因がわからない。

MRJもそうだが、問題発見能力か低いと感じる。
テストで間違いがあっても高得点だからOKとか考えてロケット作ってるなら、さっさと計画を終わりにした方が良い。約束された失敗となるだろうから。
0441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85d6-2DpV)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:24:14.37ID:x6B2G8890
>>418
ロシアの飛ばなかったミサイルは失敗連呼で少し笑った
0444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15af-1pAL)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:09:09.56ID:l23O+AHP0
>>435
> 三菱のお偉い設計者様は、自分で製造過程に携わった事
> ないんじゃねーの

多分マジでこれ。

理論を学ぶ、各種ケースを学ぶ、図面を作る、問題があればフィードバックして調整や再設計、
みたいな経験は山ほどありそうだけど、問題を自分で見つける経験がないんだろな。
0445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-ztyA)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:24:51.31ID:3VWg/pG5a
制御プログラムのしょーもないバグが原因だったら
良かったのにな。
それなら、割とすぐに打ち上げられたろうに。

ハード側なら、設計見直しのテストしまくりコースだろ。

ダメだコリャ
完全に失敗だよ。 プロマネは、引責辞任しろ。
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63c1-BTrK)
垢版 |
2023/02/24(金) 14:15:02.51ID:nahJIh+y0
まだ性能落とした試作機の段階なんだよな
こっからフルスペックにしてコストダウンもしなきゃならないあと何年かかるんだろうな
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b54-ClI9)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:21:17.53ID:W6imauP30
>>17
(安倍のせいだからな!安倍のせい!)
0454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-Fn8+)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:51:07.67ID:1fIMDRLYM
つまり?
0455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMa3-Fn8+)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:52:00.70ID:1fIMDRLYM
>>10
ヒューズが飛んだのか?
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-h1Ka)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:53:15.96ID:yT5+g0e90
素直に失敗と認めろよ
宇宙ナメんじゃねーよ
言葉遊びしてんじゃねーよ 謙虚にやれ宇宙ナメすぎ
0457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-vyAy)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:55:08.90ID:8jDy+3Io0
酷すぎワロタ
これ途中で電源スイッチ切れたら大惨事じゃん
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb8f-DRzX)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:56:53.93ID:ytQ2LTY60
>>7
こういう評価をできる奴が本物
0459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-vyAy)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:02:26.22ID:8jDy+3Io0
>制御機器内には、電池からエンジンに電源を供給するスイッチがあるが、何らかの異常によりスイッチが一時的に切れ、電源が供給されなくなったという。


まだ「原因不明」でさらにワロタ
0460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2395-xlW5)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:08:46.71ID:QzOHaAo10
文章紐解くとどう見ても過供給で落ちたブレーカにしか
そもそもスイッチとは任意に操作できる装置な訳で、今回のは温度ヒューズに近いものだろ
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5508-NveS)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:10:09.94ID:u5GgU85b0
3月10日までには何とかするだろ流石に
流石にな
0462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2395-xlW5)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:13:25.54ID:QzOHaAo10
リレースイッチなら過電流による切り替え不良
過熱による温度ヒューズなら燃焼系

色々原因浮かぶな
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2395-xlW5)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:17:01.67ID:QzOHaAo10
熱による融解はさすがにないと思うが
断熱処置はどんな感じかな
0464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75d2-vyAy)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:31:33.53ID:8jDy+3Io0
>>463
たしかMRJが電線ケーブル入れる筒のサイズが細すぎて安全基準未満だぞ、って蹴られてたくらいじゃなかったっけな
0465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa49-uL7f)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:18:09.62ID:9Jr3WY0Ca
>>1
まだ挙動まで。

鹿児島 MBC南日本放送
MBC南日本ニュース
https://www.mbc.co.jp/news/article/2023022300063035.html

H3ロケット打ち上げ中止の原因か「電気的な挙動」とは[02/23 19:06]
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdfa-glgv)
垢版 |
2023/02/25(土) 06:53:12.57ID:XJyjAEUAd
>>464
MRJはフェールセーフの為の予備系統の配線を
メインの配線と同じ経路を這わせてたので
「フェールセーフになってない」って撥ねられたんだよ

JAL123の事故を体験した国なのに
失敗から何も学んでないというね
0471>> (ワッチョイW b6a2-RLLA)
垢版 |
2023/02/25(土) 10:32:27.61ID:4b+FYbFo0
まだ再打ち上げしないのか
0472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-W5vA)
垢版 |
2023/02/25(土) 10:35:31.82ID:u2vHEp5k0
H3は基幹コンポーネントによる一元ネットワーク制御式!みたいな事を売り文句にしてるのを見た時に
「あっこれアカン」が頭をよぎりました
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 95af-Q8Py)
垢版 |
2023/02/25(土) 11:00:13.92ID:eILiXo+a0
>>460
ブレーカーとかヒューズのように安全装置的な役割を担う
ものだったら確認なしで復帰したら別の事故が起きちゃう
から「一時的に切れて」はいけないのでは?

施工品質の問題による接触不良に自分は思える。
あの手の物は検査のように静置状態だとかろうじて導通
したりするからたちが悪いんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況