>>242
オペレーターがこういう質問されたら、こんな感じで答えろとAIに学習させている。
アタオカなやり方で学習させているから、やり方自体が凡人にはわからない。
そういったパターンを蓄積して、解答の精度が高いものを発表している。

学習データはインド人が時給1ドル以下でタコ部屋でラベリングしたものが元になっているらしい。
「ラベリング」や「異常検知」は機械学習の中の教師なし学習の分野となっているが、所詮はインド人の血と汗と涙が根本になっている訳だな。